こんばんは、スタッフHです☆彡今まで、まぁ~落ちてるのが見たこと無かったのですが、今日ATMの前でキャッシュカードを拾得しました。日曜日だから窓口にはどなたも居ませんし、横のインターフォンにコールしますと、手順を教えてもらいました☆彡ATMにカード挿入→取引中止ボタン→待つこと15秒→カードが吸い込まれてATM内で保管・・・という流れで無事に完了しました。イイことをすると清々しいものですネ♫
キャッシュカードの落とし物
こんばんは、スタッフHです☆彡今まで、まぁ~落ちてるのが見たこと無かったのですが、今日ATMの前でキャッシュカードを拾得しました。日曜日だから窓口にはどなたも居ませんし、横のインターフォンにコールしますと、手順を教えてもらいました☆彡ATMにカード挿入→取引中止ボタン→待つこと15秒→カードが吸い込まれてATM内で保管・・・という流れで無事に完了しました。イイことをすると清々しいものですネ♫
紙タバコ
こんばんは、スタッフHです☆彡先日、友達との集まりがあったのですが、まだまだ愛煙家がたくさんいました(笑)そこで、略語の話題になったのですが、皆さんはいくつご存知ですか?マイセン(メビウス)セッタ(セブンスター)マルメン(マルボロメンソール)赤マル(赤いマルボロ)ショッポ(ショートホープ)ロンピー(ロングピース)アメスピ(アメリカンスピリット)等々ですが、ちなみにこのブログをアップする際、ほとんどが予測変換で出てきたことにちょっと驚かされました(笑)
新しい月
チャッス!!フジモンです!気付けば1月も終わりもう2月ッスね!!気分一新して重たい荷物を降ろし、ワクワク過ごしましょう(*∩∀∩*)♪
節分
こんばんは!スタッフRYOです。今日は節分の日ですね。ちなみに節分の日は毎年決まってないのは皆さんご存知でしたか??僕は実家暮らしなんで、帰ったら恵方巻きが用意されてると思うので、黙々とたくさんの女の子達がお店に面接に来るよう願いながら食べようと思います笑
今日は節分の日ですね(^^♪
節分の日って、いつの間にか手巻き寿司の日になってますよね。今や豆よりも手巻き寿司の方が売り上げはあるでしょうね~さて、そんな節分の日ですが、幼少の頃は鬼役の人(大体は両親か学校の先生)めがけて豆を投げまくって、散らばった豆は拾って食べるのが習わしと長年思ってました。今でもその習わしは継承されていることなんでしょうm(__)mそれを信じて今日家に帰ったら豆を投げ散らかしたいと思います。あ、手巻き寿司は食べません(´・ω・`)