



クレンジングバームって?
クレンジングバームを一言でまとめると”オイルを固めたクレンジング剤”。
オイルとクリームの中間のような使用感と言われていて、体温で温めるとオイルのようにトロっと溶けるのが特徴です。
実はこのクレンジングバーム、オイルのように毛穴の黒ずみや皮脂汚れをごっそり落としてくれる高い洗浄力と、クリームのようにしっとりと洗い上がる保湿力を兼ね備えているのだとか。
まさに「オイルとクリームのサラブレッドのような存在だ!」とSNSなどで人気爆発中なんです!
使い方
①さくらんぼ大のバームを乾いた手のひらに取り、体温で軽く温めて溶かします。
②オイル状になったら顔全体に広げて、指作でくるくると円を描くようにしっかりとメイクになじませましょう。
③さらにぬるま湯を加えて白っぽく乳化したら、洗い流してメイク落とし完了!
人気のクレンジングバーム5つをご紹介!
それでは、バニラボ編集部おすすめのクレンジングバームをご紹介。
W洗顔が不要なものやマツエクをしている人でも使えるものなどバリエーションが豊富なので、自分に合ったアイテムをチェックしてみてくださいね♪
流行の火付け役といえばコレ!
DUO ザ クレンジングバーム クリア
口コミサイトのクレンジングバーム部門で常に上位にランクインしている定番品がこちら。
この投稿をInstagramで見る
この商品でクレンジングバームを知ったという方も多いのではないでしょうか。
中でもこの”クリア”タイプは毛穴のお悩みに特化した商品なだけあって、とにかく毛穴汚れのケアに効くとのこと。
洗い上がりはさっぱりしつつも乾燥しにくいとの口コミが多数寄せられているので、洗顔後にヌルヌルが残ってしまうのが苦手な方に特に人気のアイテムです♪
DUOを知らずしてクレンジングバームを語れない?で賞
価格 | ¥3,960(税込) |
マツエク | ○ |
W洗顔 | 不要 |
SNSの発信から話題が大沸騰!
クレージュ クレンジングバーム モイスト
SNSで人気のインフルエンサーさんが紹介したことで一気に話題になった商品。
この投稿をInstagramで見る
クレイxシアバター配合で、毛穴汚れの除去にも洗顔後の潤いにも期待できるとの噂です。
そして、なんといっても今回紹介している商品の中で一番の低価格!
「クレンジングバームを使ってみたいけど、自分には合わなかったらどうしよう……?」と迷っている方でも、手が出しやすいのではないでしょうか。
コスパ最強!クレンジングバーム初心者さんにおすすめで賞
価格 | ¥1,760(税込) |
マツエク | ○ |
W洗顔 | 不要 |
敏感肌さん・乾燥肌さんバッチコイ!
CLINIQUE テイクザデイオフクレンジングバーム
某オネエ系の美容家さんが紹介したことで一躍有名になったコチラ。
この投稿をInstagramで見る
何より注目したいのはその成分! 9種類のみと超シンプルで敏感肌の方にもおすすめなのだそう♪
一つの商品を開発する際に、7000回以上のアレルギーテストを行っているCLINIQUEだからこその信頼感がありますね。
また、口コミサイトなどでは「洗い上がりがとにかくしっとりする!」と保湿力にも定評あり。
潤いどんだけ~!毛穴まぼろし~!で賞
価格 | ¥4,400(税込) |
マツエク | × |
W洗顔 | 不要 |
可愛いパッケージにうっとり♡
ロゼット 夢見るバーム 海泥スムースモイスチャー
発売後すぐに雑誌や口コミサイトなどで賞を受け、一気に話題になった新顔さん。
この投稿をInstagramで見る
柔らかめのテクスチャーで摩擦を減らしながらも、しっかりと毛穴に効くことが人気の理由なのだそうです。
また、薬局の商品棚でひときわ目をひく可愛いパッケージも魅力。
めんどくさいクレンジングの時間が楽しみになること間違いなしの一品です!
全乙女の心に刺さる、夢のようなクレンジングで賞
価格 | ¥1,980(税込) |
マツエク | ○ |
W洗顔 | 必要 |
全世界で3.1秒に1個売れている!?
Banila.co Clean It Zero
最後に「バニラボ」編集部として紹介せずにはいられない、韓国のコスメブランド「バニラコ」のクレンジングバーム。
この投稿をInstagramで見る
ピンク色の容器がかわいい”オリジナル”はノーマル肌さん用に作られているアイテムで、シリーズの中で1番売れている商品なのだとか!
成分を独自の方法でブレンドしているので、肌本来の潤いを保ちながらも深い汚れに働きかけてくれるそうです。
美肌大国韓国で10年以上愛され続けているうえ、ワールドクラスの知名度を誇る名品です!
バニラコもバニラボもよろしくお願いします。で賞
価格 | - |
マツエク | ○ |
W洗顔 | 不要 |





あわせて読みたい