



そもそもジェルネイルって?
ぷっくりとしたフォルムがかわいいジェルネイル♪ ツヤツヤした仕上がりや、持ちのよさも人気の理由です。
自分でするのは難しそうなイメージがありますが、おうち時間が増えたことによって自宅でジェルネイルを楽しむ女性が増加しているのだとか!
マニキュアとの違いは?
ジェルネイルは“ジェルのような樹脂”、マニキュアは“ペンキのような塗料”を使って爪をコーティングします。
ネイルポリッシュとも呼ばれるマニキュアは、ジェルネイルと比べて必要な道具が少ないうえに特別な技術も不要。初期費用がかかりにくく、手軽に楽しめるのが特徴です。
その分、ジェルネイルは以下の道具や作業が必要な場合も。
必要な道具や作業
- 専用のUV・LEDライト:ジェルを硬化させる際に使用。
- サンディング:ジェルを定着させるために、爪の表面を削る工程。
- ワイプ:硬化後、固まりきらなかったジェルを拭き取る作業。
- オフ:爪にしっかりと密着しているので、専用のリムーバーでネイルを削る必要アリ。マニキュアに比べて少し時間がかかる。



メリットいっぱいのジェルネイル♡
近年、商品のラインナップが豊富になり、ジェルネイルが簡単に始められるようになりました。
そして、見た目のかわいさ以外にもこんなメリットが!
ジェルネイルのメリット
- 粘度が高いジェルを使用するため、幅広いデザインを楽しめる。
- 厚みがあるから、衝撃に強くて長持ち(3週間~1カ月程度)。
- 専用のライトで硬化させるので、短時間で乾く。



その他、簡単に剥がせるものや、貼って硬化させるだけのシールタイプの商品も見逃せません。
また、多くのブランドで初心者さん向けのキットを出しているのもポイントです♪
それでは、編集部が厳選したセルフジェルネイルキットをご紹介!
簡単カワイイ♡ 編集部おすすめセルフジェルネイルキット5選
オシャレなボトルで気分がアガる♪
GRANGE(グランジェ) GEL POLISH SET + 1COLOR GEL POLISH
この投稿をInstagramで見る
スタイリッシュなデザインのボトルが目を引くグランジェのカラージェルネイル。
ファッション雑誌で多数取り上げられていたり、人気セレクトショップで取り扱われていたりと、そのデザイン性の高さがうかがえます。
そんな同ブランドのキットは、必要最低限の商品だけでシンプルに構成されているのだとか!
ベーシックカラーを中心に展開しており、ワンカラーのジェルネイルが楽しめます。
また、高品質なうえにサンディング不要で爪に優しいところや、専用のライトが業界最小レベルのコンパクトさで持ち運びに便利なのも魅力♪
SNSでの口コミ評価も高く、人気のジェルネイルキットだそうです。
ここに注意
商品名 | GEL POLISH SET + 1COLOR GEL POLISH |
価格 | ¥17,050(税込) |
サンディング | 不要 |
ワイプ | 不要 |
セット内容 | ベースジェルポリッシュ/トップジェルポリッシュ/ネイルキュアライト2/ジェルリムーバー/ネイルファイル/ウッドスティック/カラージェルポリッシュ |
デザインネイルにも使いやすい!
Jelly Nail(ジェリーネイル) GEL NAIL KIT BASIC
View this post on Instagram
初心者でもセルフジェルネイルを楽しめるようにと考え、商品を詰め合わせたキットを販売しているジェリーネイル。
同ブランドのジェルは高発色でツヤもよく、一度塗りでもキレイに仕上がるのだとか♪
そのため「塗り直しの手間がかからず、失敗もしにくい」との口コミが多数よせられていました。
さらに硬化時間が短く、その時間なんと約5秒!
ネイルに慣れていない人でも始めやすく、仕上がりスピードの速さまで兼ね備えている商品です。
また、容器の口が広く開いたジャータイプのボトルデザインなので、セットのブラシ以外とも組み合わせやすくなっています。
自由に筆を変えて使えるから、デザインネイルに挑戦したい人にも◎。
商品名 | GEL NAIL KIT BASIC(ジェルネイルキット ベーシック) |
価格 | ¥22,600(税込) |
サンディング | 不要 |
ワイプ | 不要 |
セット内容 | LEDネイルライト ネオ(置型ライト)/カラージェル × 3色/ベースジェル フィット/トップジェル グロッシー/ネイルブラシ エントリー/ジェリーリムーバー ファインモイスト/エメリーボード イージースタイリング/ネイルファイル パワーオフ/ウッドスティック(3本)/収納ボックス/HOW TO BOOK |
ガーリー系が好きならコレ♡
by Nail Labo(バイネイルラボ) ファーストキットミニ
View this post on Instagram
ロフトや東急ハンズなどのバラエティショップでも取り扱いがあるバイネイルラボのカラージェル。
ピンク系やパステルカラーなどのガーリーな色が豊富に揃っていて、フェミニンな雰囲気が好きな女性に人気なのだとか♡
さらにオンもオフも削らずにできて、爪が傷つきにくいのも特徴です。
キットは”ミニ”と”プレミアム”の2種類で、初めてジェルネイルをする人には、初心者向けのアイテムを集めたミニタイプが特におすすめ!
比較的、低価格で販売されているため、なるべくコストを抑えながらジェルネイルを試してみたい方に最適なのではないでしょうか♪
商品名 | ファーストキットミニ |
価格 | ¥5,990(税込) |
サンディング | 不要 |
ワイプ | 必要 |
セット内容 | ライトベースジェル/トップジェル/リムーバー/クリーナー/ミニエメリーボード・ミニウッドスティック 各1本/ポケットジェルライト/選べるカラージェル 1色 |


とにかく簡単・短時間でできちゃう♡
HOMEI(ホーメイ) スターターキット(6点セット)
View this post on Instagram
「とにかく手軽にジェルネイルができる♪」と評判のHOMEI。
その理由は、ベース・トップ・カラーが1本で完成する簡単さと、オフする時はリムーバーが要らず、指でペリッと剥がせる手っ取り早さにあります。
さらに、筆がついているポリッシュタイプだから塗りやすさも抜群で、マニキュア感覚で使える商品なのだとか。
そしてカラーバリエーションも約130種類と豊富!
普段はネイルができないけど、休日には派手なネイルを楽しみたいという方にも便利です。
商品名 | スターターキット(6点入り) |
価格 | ¥5,060(税込) |
サンディング | 不要 |
ワイプ | 不要 |
セット内容 | コンパクトジェルライト/ウィークリージェル(お好みで1本)/ネイルクレンザー ミニ/アレンジ用ネイルスティック/ネイルファイル/ネイルアレンジブック |
貼るだけなのにハイクオリティ♪
ohora(オホーラ) ランプフリーセット
View this post on Instagram
韓国発祥で、日本でも大流行中のohoraのジェルネイルシール。
デザインが豊富なうえに、本物のジェルを60%も使用しているため、まるでネイルサロンで施術してもらったような爪になれると話題です!
さらに、シールには選べるサイズのピースが30個付いてくるため、爪の大きさに合わせて使えるところも魅力。
キットの内容は2種類のネイルとライトのみととってもシンプルなため低コストなのもうれしい。
技術がいらずに、クオリティの高いジェルネイルが楽しめます♡
ここに注意
・一部のネット通販サイトの公式ページでのみ販売。
・オフには別で専用リムーバーを購入する必要アリ。
商品名 | ランプフリーセット |
価格 | ¥3,000(税込) |
サンディング | 不要 |
ワイプ | 不要 |
セット内容 | 選べるネイルシール2種/ジェルランプ |


