ガサガサ唇のお悩みは、リップスクラブで解決!
キスをはじめとした唇を使ったサービスが多い風俗のお仕事。
だからこそ、しっかりとケアをしてうるうる唇を手に入れれば、お客様の満足度がアップしちゃうかも!?
魅惑的なリップの人気嬢を目指すなら、リップスクラブを活用しない手はありません!
リップスクラブにはスクラブという細かい粒が含まれており、唇の表面に残った古い角質をオフする効果が。
また、ヒアルロン酸やハチミツなどの保湿成分が配合されている商品がほとんどで、唇にうるおいを与えることもできるんです。
特に「カサつき」「皮むけ」「くすみ」に悩んでいる方にピッタリですよ♪
ここがポイント
- 週1回から2回ほどの使用がベスト。使いすぎると逆効果になることも
- 唇を濡らしてから塗ると効果アップ。お風呂上がりに使うのもアリ
- ひび割れや傷、炎症、出血があるときは、使用を控えたほうが無難
おすすめアイテムをピックアップ!それぞれの特徴も教えます♪
ここからは、うるうる唇を手に入れたい皆さんのために、おすすめのリップスクラブをご紹介。
商品によって香りや使用方法に違いがあるので、それぞれの特徴もまとめました!
スティックタイプ
KISS / シュガースクラブ
この投稿をInstagramで見る
香り | あり |
使用後 | 拭き取り&洗い流し不要 |
価格 | ¥924(税込) |
数あるリップスクラブの中でも絶大な人気を誇るのが、KISSのシュガースクラブ。
ペパーミント、ユズ、サクラなど香りの種類が豊富なうえ、太めのスティックタイプで塗りやすさもバツグン。
さらに、有名キャラクターとのコラボも多く、かわいらしい見た目の商品を探している方にピッタリです♪
mellow loulou / ジューシーグロウ ティントバーム
この投稿をInstagramで見る
香り | 無香料 |
使用後 | 拭き取り&洗い流し不要 |
価格 | ¥2,750(税込) |
mellow loulouからは、1本でスクラブ、バーム、プランパー、ティントの4つの機能をあわせ持つ優秀アイテムをご紹介します。
01番のラルムドロップは、ほかのリップとの重ね付けにもおすすめなクリアタイプ。
02番のロココアプリコットは肌なじみのいいオレンジ系、03番のアムールルージュは高発色なレッド系で、色持ちのよさも◎
DIOR / ディオール アディクト スクラブ&バーム
香り | あり |
使用後 | 拭き取り&洗い流し不要 |
価格 | ¥4,730(税込) |
こちらは、言わずと知れた有名デパコスブランドDIORのスクラブ入りリップバーム。
シアーなピンクカラーで自然な血色感を演出でき、うるおいが長続きすると高評価。
ほんのりとした甘い香りや高級感あふれるパッケージも魅力的で、持っているだけで気分が上がります♡
ジャータイプ
Bifesta / リップスクラブバーム
この投稿をInstagramで見る
香り | 無香料 |
使用後 | 拭き取るor洗い流すタイプ |
価格 | ¥918(税込) |
薬局でも手軽に入手できるBifestaのスクラブ入りバームは、淡いブルーのコロンとした容器が目印。
細かなスクラブに加え、天然由来の保湿成分が5種類も配合。やわらかな使い心地でメイク残りもツルンと落とせるのだそうです。
使用後に姉妹商品の“リップセラムパック”でケアすれば、唇がさらにぷるぷるに♪
LUSH / リップスクラブ
マスクによる口元の乾燥や、日焼けで唇がカサカサする?そんな時にはお砂糖のスクラブがはいったリップスクラブをしてから保湿してみて。角質をオフすることでぷるっとした口元に。ミントフレーバーなら気分までスッキリするかも?https://t.co/cK5qCYBEID pic.twitter.com/EJxLSRzXXW
— LUSH (ラッシュ 公式) (@LUSHJAPAN) July 26, 2022
香り | あり |
使用後 | 拭き取るor洗い流すタイプ |
価格 | ¥1,530(税込)~ |
バスボムやボディマスクなどに定評のあるLUSHのリップスクラブには、限定商品を含めると10種類以上のフレーバーが!
中でも、唇の血行促進にも効果的だという爽やかなミントフレーバーが大人気。
スッキリとした使用感で、角質ケアをしながら気分もリフレッシュできると評判です♡
sara happ / リップスクラブ ブラウンシュガー
この投稿をInstagramで見る
香り | あり |
使用後 | 拭き取るタイプ |
価格 | ¥3,740(税込) |
世界的なリップケアブランドsara happからご紹介したいのが、ブラウンシュガーの甘い香りが特徴的なアイテム。
ひとつまみほど手に取って優しくマッサージをするように塗り込み、ティッシュで拭き取ればケア完了。
使用されている黒糖スクラブは丸みを帯びた形状のため、刺激を抑えつつ唇をなめらかに整えてくれます!
適切なケアでうるうる唇を手に入れよう♡
今回は、リップスクラブの基本的な使い方やおすすめ商品をご紹介してきました。
この記事を参考にしながら、適切なケアで魅惑のリップを手に入れてくださいね♪