美容全般

2023/10/16

あなたのニオイは大丈夫?風俗嬢のワキガ対策5選!

コニバちゃ~ん。さっきのお客様、アレだったの~ニオイのキツイ、アレアレ~ ラボ子 コニバ ニオイのキツイ……ああ、ワキ…… ダメダメダメダメ! ハッキリ言わなくていいの!好きでそうなってるわけじゃないんだから ラボ子 コニバ それもそーだね、ごめんごめん。って、えらく優しいじゃんか だって~お客様の“アレ”を嗅いだら、なんか自分ももしかしてって気になってきちゃって ラボ子 コニバ なるほど。人の振り見て我が振り直せってやつだね~ そうなの~。私のニオイは大丈夫かなあ ラボ子 コニバ じゃ、今回は“アレ”について学んで、みんなに共有していこー そうしよう! よーし、しっかりワキガ対策するぞ! ラボ子 コニバ あ…… あ……言っちゃった ラボ子 みんなはどこまで知ってる? ワキガとはなんぞや? ワキガとは、ワキの皮膚下のアポクリン腺から分泌される汗が原因で特有の臭いを発する状態のこと。 腋臭症(えきしゅうしょう)とも呼ばれます。 周囲の人にとって気になるニオイである場合が多いにも関わらず、本人は「自覚しにくい」ところが特徴。 どんなお仕事でもエチケットのうえでニオイ対策は気をつけなければなりませんが、お客様との距離が近い風俗の場合はより一層注意したほうがいいかもしれません。   コニバ 自分では気づきにくいってとこが困りものだね お客様からどう思われてるか不安になっちゃうよ~ ラボ子   どんなニオイなの? ニオイの元になる物質の量には個人差があるため、ニオイの種類や強さを一概に言い切ることは難しいもの。 ただ、状況によって強く印象に残ってしまうとの声もチラホラ……。 例えば「硫黄臭い」「カビっぽい」「香辛料みたい」といった表現をされてしまうこともあるようです。   ガーン……そんなニオイを放っていたなんて ラボ子 コニバ 感じ方は人それぞれだから、気にしすぎも禁物だよ   何が原因でワキガになるの? ワキガの主な原因と言われているのが、「汗」「アブラ(皮脂)」「雑菌」。 皮膚には汗が出る汗腺と脂が出る皮脂腺があり、皮膚表面の毛穴にはたくさんの常在細菌がいます。 汗と脂が多く発生した状態のところに菌が繁殖し、汗と脂が分解されてワキガ独特のニオイが発生すると言われています。   しっかり対策すれば大丈夫!ワキガのセルフケアをご紹介! もしも自分がワキガだったとしても神経質になる必要はありません。 しっかりとした対策さえしておけば、汗もニオイも防ぐことが可能なんです。 まずはできることから、セルフケアを行いましょう! 自分でできるニオイ対策 ワキの下を清潔に保つ汗をかいたらすぐにシャワーで流しましょう。こまめに拭くだけでもニオイ予防に。 ワキ脱毛をするワキ毛はニオイの原因となる雑菌の温床に。「脱毛したらニオイが気にならなくなった」という声も少なくありません。 食生活を見直す野菜と魚中心の食事を摂ることで、汗をかいたとしても細菌が繁殖しにくい状態に。 運動習慣を身につける老廃物が溜まるとワキガ臭が悪化することも。適度な運動習慣を設けて老廃物を排出しましょう。 制汗剤を使用する制汗剤は、汗を分泌しにくくしたり、分泌量を減らしたりする働きがあります。殺菌、消臭成分も配合。 自分でできる対策っていろいろあるんだね ラボ子 コニバ うん。こまめに汗を拭くとかなら誰でも簡単にできそうだよね でも、制汗剤って種類が多くて何を買えばいいかわからないかも ラボ子 コニバ なるほど。じゃあ、どんなタイプが自分に合うかも見ておこう 外出先でも手軽に使える「直塗りタイプ」 「ロールオン」と「スティック」の2種類があり、手を汚さず使えるところが特徴。ワキにぴったり密着して発汗を抑えてくれるので、汗ジミが気になる方にもおすすめです。 ポーチに入るコンパクトサイズの商品も多く、外出先でも塗り直しができて便利。 サっと取り出してポンっと塗れる! デオナチュレ ソフトストーンW 多くのランキングで上位に君臨するロングセラーアイテム。制汗効果の持続力が高く、何回も塗り直す手間が省けるところもポイントです。   この投稿をInstagramで見る   デオナチュレ(@deonatulle)がシェアした投稿 商品名 デオナチュレ ソフトストーンW 価格 990円(税込) ムラなく塗りやすい! Ban 汗ブロックプラチナロールオン ピンポイントでワキのニオイを狙い撃ち。「ロールオンタイプ」はコロコロ転がすだけでムラなく塗ることができ、乾きやすさも◎。   この投稿をInstagramで見る   Ban汗ブロック 公式アカウント(@banbanban_lion)がシェアした投稿 商品名 Ban 汗ブロックプラチナロールオン 価格 ¥722(税込)※Amazon参考価格 一気に清涼感を得られる「スプレータイプ」 ワキ汗を抑えると同時にひんやりとした気持ちよさを感じられるのがスプレータイプの魅力。手の届きにくい背中をはじめ、全身にも吹きかけられます。 噴射力が強い「エアゾールタイプ」のほか、やさしく噴霧できる「ミストタイプ」も。 抜群の爽快感! GATSBY アイスデオドラントスプレー コールドオーシャン 強力噴射で瞬間冷却!殺菌効果が高く、制汗成分が毛穴にしっかりアプローチしてワキガ臭を抑えてくれます。 公式サイトはコチラ 商品名 GATSBY アイスデオドラントスプレー コールドオーシャン(135g) 価格 472円(税込)※Amazon参考価格 ひと吹きでひんやり。汗に反応して冷たさ続く! ビオレ 冷ハンディミスト シュッと吹きかけた瞬間、微細な霧状ミストが瞬時に肌の熱を奪い、発汗を抑えます。速乾性も◎。   この投稿をInstagramで見る   ビオレシート公式(@bioresheet_jp)がシェアした投稿 商品名 ビオレ 冷ハンディミスト 価格 オープン価格 (税込 836円~990円程度) ササっと拭いてスッキリ感を味わえる「シートタイプ」 いち早く汗のべたつきを取りたい人は、ボディシートがおすすめです。ササっと拭くだけで汗や汚れ、ニオイ菌までオフ。 ひんやりとした冷感が広がるクールタイプもあり、運動後でもひと拭きでスッキリ感を味わえます。 猛暑日も怖くない! ハウス オブ ローゼ ミントリープ クール ボディシート サっと拭くだけで肌を引き締めて、ベタつきと汗のニオイを消し去ります。まるでシャワーを浴びたあとのようなサッパリ肌に。   この投稿をInstagramで見る   ハウスオブローゼ公式(@houseofrose.jp)がシェアした投稿 商品名 ハウス オブ ローゼ ミントリープ クール ボディシート(20枚入り) 価格 660円(税込)   そっかぁ。用途によって使い分けするといいんだね ラボ子 コニバ 香りの種類も豊富だから、いろんな商品を試してみてね でもコニバちゃん、対策してもどうしても気になっちゃうって人はどうしたらいいの? ラボ子 コニバ そうだね、お金をかけてでも治したいって思ったら、クリニック治療も考えてみたらどうかな それって、手術ってこと!? ラボ子 コニバ うん。でも、今は注射やレーザーを使った切らない治療法もあるから、まずはカウンセリングに行くのがおすすめだよ   お客様の体臭問題、みんなはどうしてる? コニバ ところでラボ子ちゃん、ニオイが気になるお客様への対策はどうしてるの? え~そればっかりはどうにもできないでしょ? ラボ子 コニバ そこは自分次第かもしれないね。みんながどんなふうに対応しているか聞いてみたよ ■一緒にお風呂に入って洗いっこするのが、簡単だし自然な流れでできると思う。グリンスを使えばけっこうニオイが取れるよ(21歳/ホテヘル勤務) ■恥ずかしがってるフリして、鼻とクチをふさいで耐えました。そしたらかわいいって思われたみたいでリピーターになっちゃって……。耐性がついたのか、今では慣れました(22歳/デリヘル勤務) ■ドS役に徹して距離をとります。近づいてこられたら思いきり叱っちゃえばOK(36歳/デリヘル勤務) ■好きなアロマをリクエストしたら、お客さんが買ってきて自分で焚いてくれるようになりました。部屋中いい香りになるしワキ臭は気にならなくなるし、一石二鳥(40歳/店舗型ヘルス勤務) コニバ 自分のニオイに気を使いつつ、お客様への対応も。ニオイってデリケートなことだから難しいよね。 コニバ どうだった? ラボ子ちゃん すっごく勉強になった! もう汗のニオイも怖くないし、運動がてら次のお客様のとこまで走って行ってくるね~ ラボ子 コニバ えええ~っ

2023/9/21

キレイな髪で指名数アップ♡風俗嬢にオススメのヘアケアアイテム7選+α

シャワーで湿気、ベッドで摩擦、外を歩けば紫外線…… ラボ子 コニバ ラボ子ちゃんどうしたの? 困った顔して独り言なんて 聞いてよコニバちゃん! 最近ちょっと髪が傷んできちゃって、どうしてだろうって理由を考えてたんだけど…… ラボ子 お仕事でやってることも原因なんじゃないかって思ったの! ラボ子 コニバ 確かに、ラボ子ちゃんがさっき呟いてた内容は、髪へのダメージにつながるものばかりだよね コニバ じゃあ、お仕事をがんばるラボ子ちゃんに、オススメのヘアケアアイテムを紹介するよ! ヘアケアアイテムは種類豊富!どれを買おうか迷う方へ! 1日に何度もシャワーを浴びて髪が濡れたままになったり、プレイ中にベッドで髪を擦ってしまったり……。風俗のお仕事をしていると、どうしても髪にダメージを与えやすいシーンにぶつかることがあります。 美しい髪をしっかりとキープするためには、ヘアケアアイテムを上手に活用することが大切です。 ヘアケアアイテムとひとくちに言っても、その内訳は、ブラシ、オイル、ドライヤー、アイロンなどなど、非常にさまざま。 そこで今回は、オススメのヘアケアアイテムを種類ごとまとめてみました。 ダントツの使用頻度!【ブラシ】のイチオシ! AVEDA/パドルブラシ   この投稿をInstagramで見る   Aveda Japan Market(@avedajapan)がシェアした投稿 自然由来成分にこだわったヘアケアアイテムで、プロの美容師からの支持も厚い『AVEDA』。 そんな同ブランドの看板商品ともいえるパドルブラシが、毎日のブラッシングにとてもオススメ! こちらを愛用中のバニラボ編集部スタッフも、「とかすだけで髪がサラサラになる感じがする♪」とすっかりお気に入り。 持ち運びに便利なミニサイズを買えば、出先でも重宝します。 商品名 AVEDA/パドルブラシ 価格 4,290円 (税込) ミニサイズは3,740円 (税込) トリートメントに欠かせない!【インバスコーム】のオススメ! LOVE CHROME/IN BATH テツキ   この投稿をInstagramで見る   LOVE CHROME ラブクロム公式(@lovechrome_tokyo)がシェアした投稿 髪を内部から整えてくれるトリートメント。気軽にできるホームケアの代表格ということで、毎日のお風呂に取り入れている方も多いでしょう。 そんなインバストリートメントの効果をより実感したいなら、塗布後のコーミングが有効です♪ こちらの『LOVE CHROME』のIN BATH テツキは、高い抗菌性と濡れ髪仕様の特殊な表面加工により、安心してお風呂場で使い続けられるコーム。 とにかくトリートメントがよく馴染み、髪質改善が見込めるとSNS上で話題となっています。すすぎの段階で「髪の手触りが最高!」と感激する声が続出中なのだとか。 商品名 LOVE CHROME/IN BATH テツキ 価格 4,070円(税込) 使う前には戻れない!?【ドライヤー】のイチオシ! ReFa/リファビューテック ドライヤープロ   この投稿をInstagramで見る   ReFa/リファ【公式】(@refa_mtg)がシェアした投稿 フェイス、ボディ、そしてヘア。幅広い分野に精通した美容機器で、圧倒的な知名度を誇るのが、人気ブランド『ReFa』です。 こちらのドライヤーの特筆すべき点は、温風と冷風を自動で切り替えてくれる便利機能。熱で髪の毛のタンパク質を固めてしまうリスクを減らし、健康的で美しい状態を保ってくれます。 ちょっぴり贅沢価格ですが、その分効果には満足している方が多数。自分へのご褒美にぜひ! 商品名 ReFa/リファビューテック ドライヤープロ 価格 43,000円(税込) 美容マニアの女性タレント絶讃!【ヘアアイロン】のオススメ! BUSKER HAIR/ボリュームマジックストレートアイロン   この投稿をInstagramで見る   韓国美容室BUSKER HAIR(@buskerhair_jp)がシェアした投稿 とある有名タレントが絶賛したことで、人気に火がついたこちらのヘアアイロン。その魅力はなんといっても、誰もが驚く巻きやすさ。不器用さんでも、さまざまなカールを素早く簡単に作れちゃうそうです。 ササッとすぐに巻き終えられるので、時短はもちろん、熱ダメージの軽減にも期待大。また滑りのよいトルマリンプレートを採用していることから、摩擦ダメージの緩和も見込めます。 美容大国・韓国のブランド『BUSKER HAIR』が誇るアイテムだけあって、抜きん出たコスパを実感できるでしょう! 商品名 BUSKER HAIR/ボリュームマジックストレートアイロン 価格 6,990円(税込) 素敵な香りで気分も上がる!【ヘアオイル】のオススメ! JILL STUART/ヘアオイル リペア&グロウ ホワイトフローラル   この投稿をInstagramで見る   ジルスチュアートビューティ(@jillstuartbeauty)がシェアした投稿 「パッケージがめちゃめちゃかわいいデパコス」と名高い『JILL STUART』から、かわいい・保湿にいい・香りもいい、三拍子揃ったヘアオイルをご紹介! こちらを使っているバニラボ編集部スタッフによると、特に「香りに癒される!」とのこと。ほんのり甘くて男ウケ抜群のフローラルなフレグランスをまとえば、お客様への印象アップも間違いなし♪ もちろん『JILL STUART』ならではの素敵なパッケージにもご注目! 商品名 JILL STUART/ヘアオイル リペア&グロウ ホワイトフローラル 価格 3,300円(税込) 清潔感にも直結!【ドライシャンプー】のオススメ! デミ ハレマオ/ドライリセット   この投稿をInstagramで見る   アイビックス株式会社(@ibx1963)がシェアした投稿 湿気でペタンとなった髪をサラサラに戻すならドライシャンプーの出番! バニラボ編集部スタッフも、汗に悩まされる時季などに、こちらのアイテムをがっつりヘビロテ。 爽やかな香りも相まって、髪も心もリフレッシュできるそうです☆ ちなみに、同ブランドから出ているUVカットスプレーもオススメ! 見落とされがちなのですが、紫外線は髪に対しても深刻なダメージを与えてしまいます。 ドライシャンプーとともにUVカットスプレーを活用して、周りと差がつく麗しい夏髪を実現してください♪ 商品名 デミ ハレマオ/ドライリセット 価格 1,540円(税込) 就寝中も気を抜かない!【枕カバー】のオススメ! Utukky/シルク枕カバー   この投稿をInstagramで見る   【公式】Utukky(ユーツキー)(@utukky_official)がシェアした投稿 「枕をシルクにしただけで……!」と、誰もが髪の手触りの変化に驚くもの。 SNSで大バズを果たした同アイテムは、最高級6Aランクの天然シルクのみを使用したこだわりの逸品。 かわいいカラーにお手頃価格。もう購入するしかありません! またまたちなみに、バニラボ編集部スタッフは、こちらのブランドのシルクシュシュにも目をつけました。 髪は結んだ部分にダメージが蓄積されます。でも、髪に優しい静電気防止タイプのこちらを使えば、シャワータイムで髪をアップにする際も安心ですね♪ 商品名 Utukky/シルク枕カバー 価格 4,580円(Amazon参考価格) 便利アイテムを使った簡単ケアで印象アップ! イチオシ商品、すごく参考になったよ! 早速買ってみようかな♪ ラボ子 コニバ ぜひ試してみて! あと、髪が濡れたままだとキューティクルが開いていて痛みやすくなるから、シャワー後はお客様に一言断って軽くブローするといいよ ありがとう! キレイな髪で楽しくお仕事がんばりまーす! ラボ子 あわせて読みたい 【お手軽美容】ヘアトリートメントの効果が1.5倍に♪簡単3STEP! あわせて読みたい パサツキや枝毛にサヨナラ!髪をキレイに保つヘアアイロンの使い方3STEP♪  

日々のキレイを手軽にサポート♡お悩み別美容ドリンク5選!

2022/9/12

日々のキレイを手軽にサポート♡お悩み別美容ドリンク5選!

ねぇねぇ、聞いて聞いて~ ラボ子 お肌がすっごくキレイな友達が、「美容成分入りのドリンクを飲んでる」って言ってたの! ラボ子 コニバ カラダの内側からしっかりケアしてるんだね そう! だから、私も取り入れてみようかなって♪ ラボ子 コニバ お、イイじゃん! めずらしくやる気じゃん! うふふ♡ ということでコニバ先生、いろいろ教えてください! ラボ子 コニバ お任せあれ。今日は美容ドリンクについての授業を開催するとしましょう♪ 美容ドリンクでインナーケア♪ どんな効果が期待できるの? 美肌づくりを手軽にサポートしてくれる美容ドリンク。 ここ数年、”インナーケア”(身体の内側からアプローチをする美容方法)が注目されていることもあり、さまざまな商品が登場しています。 スーパーやコンビニ、ドラッグストアなどでも入手できるため、日々の生活に取り入れやすいのも魅力です。 でも、種類がありすぎて選べないや~! どれも似たようなものなのかな……? ラボ子 コニバ ラボ子ちゃん、チョット待った! 入っている成分によって効果が違うんだよ まずは代表的な成分を知ろう♡ 肌の悩みは人それぞれ。だからこそ、自分の目的に合った成分が含まれているものを選ぶのがポイントです。 コラーゲン、ヒアルロン酸、プラセンタ…… ラボ子 全部聞いたことはあるけど、一体何に効くの~? ラボ子 コニバ ふふ、落ち着いて! 今から順番に解説していくね  コラーゲン 身体を作るタンパク質の1つで、肌のハリ・ツヤ・潤いを保つのに欠かせないと言われているコラーゲン。 皮膚以外にも髪や爪、さらには血管や内臓の形成にも働きかけてくれることから、美肌だけではなく健康的な身体づくりのためにも重要なのだとか。 コニバ コラーゲンを取り込むと、体内で新たなコラーゲンを作る働きを促進してくれる効果があるんだよ いろんな美容ドリンクに入ってるよね~♡ ラボ子 ヒアルロン酸 細胞と細胞の間に存在する成分。優れた保湿力があり、肌にみずみずしさを与える効果が期待できるそうです。 なので乾燥肌が特に気になる方は、ヒアルロン酸が多めに配合されている商品がおすすめ。 コニバ 実はヒアルロン酸は、食事から取り入れるのが難しい成分なんだって じゃあ、ドリンクで補えるのってめちゃくちゃ便利なんだね~ ラボ子 プラセンタ 動物の胎盤から抽出されているというプラセンタは、エイジングケアに効果的。 ターンオーバーを整えて肌の新陳代謝を促す作用があるため、シワを予防してハリのある肌に導いてくれるそうです。 また抗炎症作用も持ち合わせており、肌荒れ時のケアにも◎。 コニバ ほかにも、肝機能を向上させて疲れを取れやすくするのにも役立つみたい ……胎盤ってすぎょい! ラボ子 プラスαのサポート成分にも注目! 上記でご紹介したものに加えて、プラスαで配合されているサポート成分も要チェック! こちらも期待できる効果はさまざまなので、自分の肌悩みに適した成分を確認してみましょう。 ◆潤い不足が気になる方には……【保湿タイプ】 セラミド・プロテオグリカンなど、肌の水分を保つのに効果的な成分がおすすめ。 ◆紫外線ダメージが気になる方には……【美白タイプ】 アルプチン・L-シスチンなどのメラニン色素の合成を防いでくれる効果が見込める成分が◎。 ◆シワやたるみなど、エイジングが気になる方には…【エイジングケアタイプ】 コエンザイムQ10・ポリフェノールなどの抗酸化作用のある成分がピッタリ! ありがとう! これなら私に合う商品を選べる気がする~♡ ラボ子 コニバ よかった♪ じゃあ、次はおすすめのアイテムを紹介していくね! バニラボ編集部おすすめ! 美容ドリンク5選♡ 潤い成分が豊富だから乾燥肌にうれしい♪ The Collagen / ザ・コラーゲン<ドリンク>   この投稿をInstagramで見る   資生堂 ザ・コラーゲン(@thecollagen_official)がシェアした投稿 長年にわたりコラーゲンの研究を続けている資生堂から発売されている商品がこちら。 コラーゲンはもちろん、ヒアルロン酸やセラミドなどの潤い成分も配合。ハリのあるみずみずしい肌へと導いてくれるそうです。 また、厳選された美容サポート成分が8種類含まれているため、いろんな美容成分を手軽に摂取することが可能とのこと。 商品名 The Collagen(ザ・コラーゲン) / ザ・コラーゲン ドリンク 内容量 50ml×3本 価格 ¥810(税込) 驚きのコラーゲン量!サポート成分も◎ ASTALIFT / アスタリフト ドリンク ピュアコラーゲン10000   この投稿をInstagramで見る   【公式】アスタリフト(@astalift_japan)がシェアした投稿 コラーゲンをたっぷりと含んでいるという『アスタリフト』のコラーゲンドリンク。 その量はなんと10,000mg。おかげで、キレイに弾む肌へと導く効果があるそうです。 またオルニチン・セラミド・ビタミンCなども独自の黄金バランスで配合されているため、潤いやツヤも与えてくれるのだとか。 商品名 ASTALIFT(アスタリフト) / アスタリフト ドリンク ピュアコラーゲン10000 内容量 30ml×10本(1箱) 価格 ¥3,898(税込) クロロゲン酸で、”飲む、血流ケア”! SOFINA iP / クロロゲン酸 飲料 W   この投稿をInstagramで見る   花王SOFINA iP公式(@sofinaip_jp)がシェアした投稿 ポリフェノールの一種であるクロロゲン酸を配合する『SOFINA iP』のドリンク。 クロロゲン酸には肌の水分量を高めてくれたり、血流を改善してくれたりする作用があると言われています。 そのため、全身の保湿だけではなく、美容ドリンクとしては珍しい冷え性改善効果も期待できるそうです。 商品名 SOFINA iP(ソフィーナ アイピー) / クロロゲン酸 飲料 W 内容量 100ml×10本(1箱) 価格 ¥4,104(税込) 美白成分で、透明感のある肌に♪ ALFE / ホワイトプログラム   この投稿をInstagramで見る   大正製薬ビューティサイト|アドライズ(AdryS)(@taisho_beauty)がシェアした投稿 コラーゲンや鉄分に加え、高品質のプラセンタエキスが配合されている『アルフェ』のホワイトプログラム。 L-シスチンやハトムギなどの美白効果のあるサポート成分も充実しており、透明感のあふれる肌へと導いてくれるそうです。 また1本(50ml)あたり7kcalと低カロリーなのもうれしいポイント。 商品名 ALFE(アルフェ) / ホワイトプログラムP<ドリンク> 内容量 50ml×10本(1箱) 価格 ¥2,916(税込) 特別な日のスペシャルケアならコレ♡ HACCI / ハニーコラーゲン   この投稿をInstagramで見る   HACCI official(@hacci_official)がシェアした投稿 『ハッチ』のハニーコラーゲンは、”ブライダル前のお守りドリンク”として有名。 品質のよいローヤルゼリーやはちみつ、吸収率の高いフィッシュコラーゲンをふんだんに配合。さらには、そのほかの美容成分までベストバランスでブレンドしているという贅沢なアイテムなのだとか。 お値段は少々高額ですが、特別な日の直前のスペシャルケアとしておすすめの一品です。 商品名 HACCI(ハッチ) / ハニーコラーゲン 内容量 30ml×3本 価格 ¥1,944(税込) 最後に♡ 注意点をご紹介! 必要な成分を手軽に補うことができる美容ドリンク! ただし、医薬品としてその効果が実証されているものではないため、日々のプラスαのケアとしてうまく取り入れるのがオススメです。 各商品の成分などを確認したうえで、用法用量を守って飲用してみてくださいね。 コニバ先生、ありがとうございました! ラボ子 コニバ いいってことよ~♪ コニバ ただ、ラボ子ちゃんのことだから、飲みすぎにだけは注意してね もー! ちゃんと1日1本ずつ飲むもんっ! ラボ子 コニバ あはは。美肌づくり、がんばろうね♡

口元のたるみ、大丈夫?マスクをしながらできるお手軽トレーニング!

2022/9/12

口元のたるみ、大丈夫?マスクをしながらできるお手軽トレーニング!

うわ! い、いつの間にかほうれい線ができてる!! ラボ子 コニバ 顔の印象が結構変わるし、気になるよね うう~これってどうにかならないのかな? マスクで見えないから、まだマシだけど~…… ラボ子 コニバ うーん。実はそれも原因のひとつかも…… え! どういうこと? ラボ子 ほうれい線ってどうしてできるの?口周りを鍛えて美人度UP! 「実年齢以上に老けて見える」「表情が暗くなる」ことから、何かと気になるほうれい線。 その原因が、皮膚のたるみによるものだと知っていましたか? ◆加齢や乾燥によって肌のハリが失われる ◆笑顔でいる時間が少ない・口を動かさずに喋ることで口周りの筋肉(口輪筋)が衰える などの理由で頬の皮膚が垂れ下がり、口元に寄ったシワがほうれい線の正体です。 口輪筋のトレーニングを習慣化して、気になるたるみを予防&改善しちゃいましょう♪ こんなにたくさん!口輪筋を鍛えるメリット ほうれい線の解消&口角UP♡ 若見え効果が大! 睡眠中に口が開くのを防ぐ! いびき改善にも♡ すっきりとしたフェイスラインに! 小顔効果が抜群♪ 口内の乾燥対策にも! 口臭&虫歯予防ができる! コニバ マスクをつけると自然と口の動きが小さくなるからね。“マスク老け”っていって、ここ数年でほうれい線が出てきたって人が増えてるんだ…… なるほど……今日からトレーニングがんばるよ~ ラボ子 でも口周りの筋肉ってどうやって鍛えるの? 特殊な道具とか必要だったり……? ラボ子 コニバ 大丈夫! どこでも簡単にできる方法を紹介するよ♪ いつでもどこでもお手軽に♪口輪筋トレーニング! 「腹筋や背筋と違って、口の周りの筋肉はどう鍛えたらいいかわからない……」という人も多いかもしれませんが、実はとっても簡単。 特別な道具はまったく使わず、マスクをしながらだってできちゃうんです♪ トレーニングの前に!筋肉のコリをほぐしてみよう♪ 頬に手を当てながら歯を噛み締めたとき、ぽっこりとした膨らみはありませんか? こちらは咬筋(こうきん)と呼ばれる、ものを噛むための筋肉。凝り固まっていると口を開けにくくなるうえ、しわやたるみ・エラ張りの原因にも……。 口輪筋トレーニングをスムーズに行えるように&老け見え対策として、まずは優しくほぐしてあげましょう♪ 咬筋のほぐし方 握りこぶしを作り、第一関節(もしくは指の腹)を咬筋に当てます。 肌をこすらないように注意しながら、ぐりぐりと円を描くように優しくほぐします。 5分ほどゆっくりと行いましょう。1日に2回程度行うのが目安! き、気持ちいい~! こんなに凝ってたんだ…… ラボ子 コニバ 強く圧をかけすぎると逆効果になるから、自分が「気持ちいい」と感じる強さで続けてみてね! 舌回しトレーニング まずは舌回しトレーニングをご紹介。 その名のとおり、ぐるぐると舌を回すだけの簡単なトレーニングですが効果は絶大! 口輪筋を鍛えられるのはもちろん、血行やリンパの流れが促進されるため、むくみの予防・改善にも◎ 小顔を手に入れたい方はぜひお試しあれ♡ 舌回しトレーニングの方法 ぴったりと口を閉じます。 舌で円を描くように、右回りに25周歯ぐきをなぞります。舌を伸ばし、なるべく大きな円を描くように意識しましょう。 左回しも同じように25周行います。 1~3までを1セットとし、1日2セットを目安に続けてみましょう。 結構疲れるけど、スマホいじりながらできてうれしい~♡ ラボ子 コニバ 湯船に浸かりながらでもベッドで寝ながらでも、自分の好きなタイミングでできるのがいいよね! くちびるエクササイズ こちらはくちびるを動かすことで口輪筋を鍛えるエクササイズ。 一緒に頬の筋肉も鍛えられるので、キュッと上がった口元がつくれちゃいますよ♡ くちびるエクササイズの方法 くちびるをぎゅっとすぼめます。 そのまま上くちびるだけを鼻に近づけ、1~2を30回繰り返します。 くちびるをぎゅっとすぼめます。 くちびるの中央に力を入れながら口角を上げ、3~4も同じように30回繰り返します。 1~4を1セットとし、1日に2セット行って終了! どっちもめっちゃ簡単! 移動の間や待機中でもできるから続けられそう~☆ ラボ子 コニバ いいね! あとは普段の生活習慣を見直してみるともっと効果的だよ! 普段の生活習慣がカギ!気づいたときにトレーニング♪ 何気ない生活習慣や普段のクセの中にも、顔のたるみの原因が。 ほんの少し意識するだけでケアできるものばかりなので、気をつけたいポイントをまとめてご紹介していきます♪ 正しい舌の位置をキープ 今、自分の舌はどの位置にありますか? 右の図のように「舌の先が歯に接している」「上あごに舌がくっついていない」という方は要注意。 そのまま続けていると、顔のゆがみやたるみを引き起こしたり、歯並びが悪くなってしまったりするおそれがあります。 舌の根元から先までぴったりと上あごにくっついている状態が正解なので、その位置をキープしてみましょう! 口角は常にUP にっこりと口角を上げるだけでも、顔の筋肉は鍛えられます。 人と話しているときだけではなく、一人でいる時間でも口元は常に笑顔をつくっておくのが◎ マスク生活の今だからこそ、電車や町なかでも人目を気にせずにできますよ♪ へ~! 舌の位置なんか気にしたことなかったよ~! ラボ子 コニバ ほかにも、重力もたるみの原因になるから…… コニバ スマホを見るときはうつむかないで、顔は正面を向くようにしよう! うん、わかった! 一日でも早くほうれい線が消えるようにがんばるぞ~! ラボ子

パサツキや枝毛にサヨナラ!髪をキレイに保つヘアアイロンの使い方3STEP♪

2022/9/12

パサツキや枝毛にサヨナラ!髪をキレイに保つヘアアイロンの使い方3STEP♪

ねえコニバちゃん。最近よくヘアアイロンを使うようになって、ストレートヘアの出来栄え自体には満足してるんだけど…… ラボ子 コニバ 何か悩みがありそうだね 実は、なんだか髪が傷んできてるような気がするの~!! ラボ子 コニバ 大丈夫だよ。ヘアアイロンの使い方をちょっと気をつけるだけで、髪質をぐっと改善しやすくなるから! ほんと!? 詳しく教えてほしいな! ラボ子 コニバ じゃあ早速、ヘアアイロンの使用方法で抑えておきたいポイントを3つ紹介するね! ヘアアイロンのオススメ使用法3STEP 髪をストレートにしたり、軽くワンカールさせたり、ヘアアイロンはオシャレに欠かせない便利アイテム。 ところが、使い方によっては髪を傷める原因になってしまうことも。使用時に気をつけたい3つのポイントを確認し、髪型も髪質もキレイを目指しましょう! 基本中の基本!温度設定は低めでOK☆ 髪の主成分はタンパク質。高すぎる熱を加えると“熱変性”という現象が生じ、髪のゴワつきなどのトラブルにつながります。 そのため温度設定は130℃~160℃程度がベスト。また濡れた髪はより低い温度で熱変性を起こしやすくなっているため、ヘアアイロンを使う前に髪をしっかり乾かしておきましょう。 200℃以上に設定できるヘアアイロンも多いけど、あえて低めで使ったほうがいいんだね! ラボ子   プレス後は優しくササッと!ノーテンションを意識して♪ 髪にとっては摩擦も大きなダメージ元。ヘアアイロンで伸ばす際、強く引っ張ると簡単に傷んでしまいます。 また、ゆっくりと時間をかけて伸ばしたり、繰り返し何度もヘアアイロンを当てたりするのは、摩擦のほかに熱も蓄積しやすくなるので避けたいところ。 ヘアアイロンは軽くササッと当てるだけでもスタイリング効果が見込めるため、力を加えないノーテーションを意識してみてください。 コニバ 髪の摩擦予防に、事前のブラッシングも忘れないでね!   ヘアケアアイテムも超重要!オイルやトリートメントで守ろう♡ 保湿効果を発揮するヘアオイルや、ダメージ補修ができるアウトバストリートメントといったケアアイテムも、髪をキレイに保ってくれる心強い味方です。 すでに説明した通り、濡れた髪にヘアアイロンを使うのはNG。ケアアイテムを付けたあとは、一旦ドライヤーや自然乾燥を経てからヘアアイロンに移行を。 コニバ 夜寝る前にヘアケアアイテムを塗っておけば、朝起きてそのままヘアアイロンを使ってもOKだよ! 支度の時短ができるのはうれしいね! ラボ子 コニバ せっかくだから話題のアイテムも見てみよう! 乾燥する季節、脱衣所に一つあると心強いのが、髪にも体にも使えるトリートメント。#ヴィラロドラ アヴァーム ヘア&ボディミルクは、アウトバストリートメントとしてもボディミルクとしてお使いいただけるミルク✨ エモリエント成分の高いブルーマロウでデリケートな肌と髪をいたわります🌱 pic.twitter.com/OyYpkQrnlQ — ミルボン milbon / #エルジューダブリーチケアセラム (@milbon_FYB_MAG) November 6, 2021 コニバ 美容師さんの中にも、「市販品なら“ミルボン”がオススメ!」って言う方が多いよね プロも認めるクオリティ。ぜひ試してみたい! ラボ子   【栄養豊富で貴重なライスオイル😍】 #お米のヘアケア には 100%ピュアな国産ライスオイルを使用🌾 白米の食べる部分ではなくお米の栄養素の約95%が含まれていると言われる、米胚芽・米ぬかから抽出🤗 髪に必要な栄養素が豊富に含まれたライスオイルが、べたつかず髪を保湿し、まとまりのある髪に💕 pic.twitter.com/jxJc2NNNWA — ヘアレシピ『和の実』 (@HairRecipeJapan) September 3, 2021 すごいっ、天然成分100%なんだ! ラボ子 コニバ なんとこちらも全身に使える優れもの。斬新で愛らしいパッケージも人気の理由みたい!   髪のお悩みには洗い流さないトリートメントを。美容液入りヘアミルクが傷んだ髪を芯から補修、サラサラつるんの指通りに。限定ボトルで、ヘアケアが楽しみになりますよ♪#ORBIS #エッセンスインヘアミルク #ヘアミルク #トリートメント #ヘアケア #ヘアケア用品 #限定 pic.twitter.com/e0dHVMdONX — オルビス (@ORBIS_JP) October 16, 2017 “オルビス”と言ったら、スキンケアアイテムを含むコスメ全般で有名だよね。美容効果へのこだわりが期待できそう ラボ子 コニバ 実際に口コミ評価も高くて、かなりの売れ筋らしいよ!   それでもダメージが気になるときは…… 温度設定、伸ばす強さ、ケアアイテム。ヘアアイロン使用時のポイントがわかってよかった! ラボ子 コニバ いろいろ気をつけているのにどうしても髪が傷んじゃう場合は、ヘアアイロンのプレートに髪のタンパク質が付着しているとか、経年劣化の可能性もあるみたい 教えてくれてありがとう。しっかり参考にしながらオシャレを楽しもうっと! ラボ子 あわせて読みたい 【お手軽美容】ヘアトリートメントの効果が1.5倍に♪簡単3STEP!

スキンケアもお化粧もしなくてよかった!?“肌断食”でつるつる美肌に♪

2023/2/21

スキンケアもお化粧もしなくてよかった!?“肌断食”でつるつる美肌に♪

コニバ ラボ子ちゃんまた新しい化粧水を買ったの!? それ高いんじゃない? そうなのー。口コミでいいやつも試してるんだけど、乾燥が治まらなくて…… ラボ子 どうやったらスキンケアってうまくいくのよーー!? ラボ子 コニバ じゃあ逆にスキンケアをやめてみるのは?「肌断食」っていうんだけど。 コニバ 肌質改善できるかもよ! 何もせずに美肌になれる!?肌断食って? 「高い化粧品も、口コミのいいアイテムも一通り試した!でもなぜか肌トラブルが絶えなくて…」 という方におすすめなのが、「肌断食」という選択肢。 肌断食とはメイクやスキンケアをせず、自己治癒力のみで健やかな肌を保とうとする美容法のことで、別名”何もしないスキンケア”とも呼ばれます。 コニバ 人によっては、肌のコンディションが化粧品自体に乱されているときがあるの。 コニバ スキンケアアイテムを減らすことで肌本来のバリア機能や保湿力を高めて、美肌を目指せるんだって! 期待できるメリットがいっぱい♡ ”何もしない”ケア方法なだけに、なんといっても手間なく気軽にできるのが最大の魅力。お金もほとんどかからないので節約にもつながります。 また、お肌にとってはこんなメリットも。 シミ・シワの予防 メイクや洗顔で肌をこすると、どうしてもシミ・シワができやすくなってしまいます。 一方で肌断食は”何もしないスキンケア”なので、こういった摩擦による肌へのダメージを防ぐことができるそうです。 キメ・毛穴の改善 成分の強い洗顔料は肌表面のまだ新しい角質層まで剥がしてしまっている場合も。 逆に自然なターンオーバーを促す肌断食では、肌の厚みが増してバリア機能が向上。キメが整い、毛穴が目立ちにくくなる効果も期待できるのだとか。 乾燥肌やオイリー肌の改善 「保湿をするほど乾燥肌になる」 「洗顔するほどオイリー肌が悪化する」 とのウワサを聞いたことはありませんか? 実はこれ、スキンケアによってお肌の皮脂分泌機能が乱れてしまっている可能性が。 なので肌断食を通してこの働きを正常に戻すと、”潤い”と”乾燥”のバランスが取れた健やかな肌になると言われているんです。 お肌を根本からキレイできるのね。早くやりたーい♪ ラボ子 コニバ その前に、こんな肌質の人はお医者さんに相談してから始めてね! こんな肌質なら医師に相談を ■アトピー性皮膚炎など、皮膚に炎症を持つ方 ■肌の乾燥が激しい方 コニバ 肌トラブルを起こしやすい人は注意かもっ いざ肌断食!重要なポイントはコレ! 基本的なルール クレンジングを使わない 化粧品や日焼け止めは石鹸でオフ 保湿にはワセリンを使う すっぴんdayなら洗顔はぬるま湯で優しく ルール? 「何もしない」じゃないの? ラボ子 コニバ 実はちょっとしたコツがあってね♪ コニバ 1つづつ解説していくよ! step1クレンジングを使わない 保湿クリームや乳液、クリームファンデなどのオイル系化粧品は成分の配合上、お肌に負担がかかりやすいものも多いのだとか。 特に洗浄力が強いクレンジングは、必要な皮脂やセラミドまで奪ってしまうことがあるようなので、まずはここから断ってみましょう。 step2化粧や日焼け止めは石鹸でオフ クレンジングが使えないといっても「お仕事柄メイクしなきゃ…」 「化粧しないと気分が上がらない!」なんて人もいますよね。 それなら石鹸で落とせる化粧品・日焼け止めを選びましょう。肌に優しい成分で作られているものが多く、肌断食にピッタリ。石鹸も「無添加」アイテムが◎。 紫外線にやられては本末転倒。直射日光に当たるときなどは日焼け止めの力を借りましょう。 あわせて読みたい マスク時代のベースメイク!お肌にやさしい石鹸オフコスメのすすめ♡   step3保湿にはワセリンを使う 肌断食の初期は、お肌の乾燥を引き起こしやすいと言われています。そこで気になる部分にはワセリンを薄く塗っておきましょう。 角質に浸透する作用がないうえに酸化もしにくいため、肌の働きを邪魔ぜずに保湿してくれるそうですよ。 今使っている保湿アイテムをやめるときには注意が必要。 肌の状態を見ながらクリーム→乳液→化粧水の順番にやめると肌への負担が少ないそうです。 ワセリンの使い方はこちら↓ あわせて読みたい 【ワセリン】肌の保湿だけじゃない!知っておくべき裏ワザ6選   step4すっぴんdayなら洗顔はぬるま湯で優しく 化粧や日焼け止めをせず、すっぴんで過ごした日にはぬるま湯で軽く顔を洗うのみでOK。 古くなった角質や、チリホコリ、排気ガスを取り除くためにはこれで十分とのこと。タオルで顔を拭くときも、こすらず押さえるように当てましょう。 コニバ 肌の状態に合わせて①~④の順番で取り入れていくと移行しやすいかも! あなたはどうする?プチ肌断食をご紹介 肌断食に興味があっても化粧品をやめるのは勇気がいるし、生活環境や肌質によって始めづらい人もいますよね。 そんな方におすすめなのが、お試し感覚の”プチ肌断食”。今回は取り入れやすそうな3つの方法をご紹介しますよ♪ 化粧品をセレクト! 完ペキな肌断食は目指しにくくても、”何もしないケアに近づける”だけならカンタン。自分が使っている化粧品で、減らせるものを探しましょう。 「朝は洗顔料を使わない」 「スキンケアは化粧水とワセリンだけ」 といったようにケア方法を絞って、肌本来の保護力に働きかけてみて。 朝・夜どっち派? 1日のうちで肌断食をするタイミングを決めるのもおすすめです。 例えば「朝はスキンケアもメイクもするけど、夜は石鹸洗顔のみでスキンケアを断食」のパターンなら、お仕事をしている方でも始めやすいかもしれませんね。 休日は肌断食にピッタリ! 予定のない週末などの休日は、肌断食をするいいタイミング。 特に3~5日といったまとまったお休みにできると、より自己治癒力が活性化するそうです。 基本のルールを参考にして、自分に合うケア方法を見つけるのもよさそう♪ ラボ子 肌断食はここに注意!口コミも参考に♡ 肌断食では今までの肌環境をガラリと変えてしまうので、よく観察しながら徐々に移行することが大切です。 また肌の反応がいいものか悪いものかは素人だと分かりづらい点も要注意。気になったらすぐにお医者さんに相談することも忘れないでおきましょう! コニバ 参考になりそうな体験談も見つけたよ♪ 成功!   評価の高い化粧水を使っても1年中粉を吹くような乾燥肌だったので、友人のすすめもあり肌断食を開始! もともとメイクをしない生活だったうえにスキンケアアイテムもあってないようなものだったので、始めから完全な肌断食にしてみました。 8カ月間は肌がつっぱっていたものの、1年経つ頃には改善。今では冬でもあまり粉を吹かなくなりました!(25歳/肌断食歴1年半) 成功!   赤みや吹き出物が出やすくて、化粧品ジプシーだった私。最終的にたどり着いたのが肌断食でした。 仕事柄メイクをする必要があったので仕方なくベースメイクとアイブロウなどはしていましたが、それでも3カ月程度で肌荒れが治まるように。 手間が少なくて楽なのでこれからも続けようと思っています♪(30歳/肌断食歴3年) 失敗……   仕事が忙しくなったことを機に、はやりの肌断食へ完全移行。 すると、すぐに乾燥で肌がカピカピに……。ワセリンで保湿をしてみたのですが、肌に何かが触れただけで耐えられないくらいのかゆみが出たのであえなく断念。 たった2週間でもとの生活に戻りました……。(28歳/肌断食断念) 無理せずやめるって大事ね。 ラボ子 でも、何もしないで肌質改善できるって惹かれる~♡ ラボ子 コニバ 最高だよね♡ ラボ子ちゃんのペースで始めてみるといいよ! うん、やってみる~♪♪ ラボ子

キーワードは透明感!?「ナチュ盛り」が叶うカラコン特集♡

2022/9/9

キーワードは透明感!?「ナチュ盛り」が叶うカラコン特集♡

うーん、なーんか目元が浮いて見える気がする…… ラボ子 コニバ ラボ子ちゃん、もしかするとカラコンのサイズが合ってないんじゃない? えー、でも大きければ大きいほど盛れそうじゃん? ラボ子 だから、着色直径が14.0mm以上のやつを選んでるんだ~ ラボ子 コニバ ……日常使いにはちょっと派手すぎるかもね コニバ それに最近は、ナチュラルに盛れるアイテムが人気を集めてるんだよ! ナチュ盛りカラコンで、今どきeyeに♡ メイクにもトレンドがあるように、カラコンにも流行の移り変わりがあるって知っていましたか? 中でも近年注目を集めているのが、自然と瞳に馴染んでしっかりと瞳に魅力を与えてくれる=「ナチュ盛り」デザインのもの! そこで本記事では、近頃人気のアイテムを一挙ご紹介していきます。まずは選び方のポイントから簡単におさらい。 自分の瞳に合わせたサイズ感をチェック♡ カラコンを選ぶ際に重要なのがサイズ感! 以下の2つの言葉の意味を確認してみましょう。 「DIA(ダイア)」……レンズの直径のこと。 「着色直径」……着色されている部分の大きさのこと。 DIAが大きいコンタクトは、レンズを安定させてズレにくくしてくれる効果があります。 しかし瞳をおおう面積が大きい分、酸素がコンタクトを通りにくくなり、酸素不足に陥ってしまう可能性があるのだとか。 直径が大きいものを購入する場合は、角膜に酸素が届きやすい”酸素透過率”の高いものを選んでみましょう! ちなみに着色直径の大きさはどうやって選べばいいかなぁ? ラボ子 コニバ なりたい印象別に見てみるといいかも! 着色直径の大きさと装着イメージ 13.1mm以下……日本人の瞳の平均的な大きさとほぼ同じか少し大きめ。周囲にバレにくいのがこの大きさです。 13.2mm~13.5mm……裸眼よりも少しだけ大きくなるイメージ。自然に盛りたい人におすすめなのがこのサイズ。 13.6mm~13.8mm……裸眼よりも一回り程度大きいサイズ。クリっとした瞳の印象になります。 13.9mm以上……派手なメイクなどと合わせて、しっかりと盛りたい場合はコレ! コニバ 0.5mmくらいの違いで、かなり雰囲気が変わるんだよ! わー、ナチュラルメイクの日でも、大きいサイズのやつをつけちゃってたかも ラボ子 そりゃ不自然だったよね ラボ子 カラー選びも大切なポイント! 自分に似合うカラコンを見つけるためには、色選びも重要です。 例えば、瞳の色が黒っぽい人にはブラック~焦げ茶系などのダークトーンのカラコンが。反対に瞳の色が茶色っぽい人にはライトブラウンやベージュなど、明るめの色が馴染みやすいと言われています。 コニバ 迷ったときは、ヘアカラーの色味と合わせてみるとグッと統一感が出るよ! また、パーソナルカラーに着目するのも1つの方法。 ■「イエベさん」は…… お肌の色が黄み寄りで暖色系のカラーが似合う。オレンジがかったブラウンやヘーゼル系のカラコンとの相性バツグン。 ■「ブルベさん」は…… 透明感のある白み肌が特徴。青っぽいカラーが似合うため、グレー系や青みがかったピンクのカラコンが◎。 こちらもチェック ブルベorイエベ、それともグリベ?パーソナルカラーの基礎知識&新常識♪ 選ぶのが楽しくなりそうだね~♡ ラボ子 でも、種類が多すぎてどれがいいのかわかんないなぁ ラボ子 コニバ じゃあ次は、最近のトレンドアイテムを見ていこうか ”透明感”がカギ!? トレンドアイテムをチェック♪ 最近は黒目を大きくするものではなく、瞳に透明感を与えてくれるデザインが人気。 またフチがくっきりとしているよりも、着色部分がドット状に縁取りされている「ぼかしフチ」と呼ばれるものの方が目に馴染みやすいため、こちらも注目を集めています。 コニバ 下の3つは、特に人気のジャンルだよ~! ちゅるん系……ちゅるんと潤んだ瞳にしてくれるデザインのカラコン。ツヤっとみずみずしい印象を与えてくれます。 色素薄い系……生まれつき裸眼の色素がうすいような目にしてくれるデザイン。ハーフ顔メイクにピッタリ! 裸眼系……カラコンを着けているふうに見えないほど目に馴染むもの。ナチュラルな印象に仕上げたいならコレ♪ ふんわり潤った瞳に! ちゅるん系2選 Chou's me(チューズ・ミー) / モイストブラウン   この投稿をInstagramで見る   𝐂𝐡𝐮'𝐬 𝐦𝐞(チューズミー)公式(@chusme_official)がシェアした投稿 『チューズ・ミー』のコンセプトは、"瞳に、あと「1mm」の自信を”。 カラーラインナップも豊富で、どれも違った”モテ顔”に仕上げてくれることで人気です。 中でも「モイストブラウン」はうるんだ瞳に見せることに特化したデザインなのだとか。 小さすぎず大きすぎないサイズ感も、ナチュラルに魅力をアップする効果がありますよ。 ブランド Chou's me(チューズ・ミー) カラー モイストブラウン DIA/着色直径 14.2mm/13.5mm 価格 ¥1,705(税込) メランジェ シュエット / セレニティベージュ   この投稿をInstagramで見る   MELANGE / メランジェ【公式】(@magiccolor_official_)がシェアした投稿 瞳の中にハイライトを入れたかのように、透明感を与えてくれるのが『メランジェ シュエット』のカラコン。 装着するだけで今っぽい瞳が作れちゃう、デザイン性の高さが評判です。 ”ちゅるん系”のカラコンとして特に人気なのが、こちらの「セレニティベージュ」の色味。 着色部分が少し大きめのデザインですが、ドット状にぼやけたフチのおかげで自然に馴染んでくれますよ♪ ブランド Melange+chouette(メランジェ シュエット) カラー セレニティベージュ DIA/着色直径 14.5mm/14.1mm 価格 ¥1,705(税込) まるでハーフのような瞳に♡ 色素薄い系2選 エヌズコレクション / やきそばパン   この投稿をInstagramで見る   エヌズコレクション【公式】(@nscollection_official)がシェアした投稿 『エヌズコレクション』は、”瞳のカラーを変えてメイクを楽しむ”ことに着目して作られたブランド。 派手なカラーが多いものの、着色直径が小さめの12.5mm~13.3mmなので、カラコンが主張しすぎる心配はありません。 今回ご紹介する「やきそばパン」は、透明感を与えつつ華やかな印象を作り出してくれる明るめのゴールドブラウンのカラー。 ナチュラルに瞳のトーンをアップしたい人におすすめのレンズです。 ブランド N's COLLECTION(エヌズ コレクション) カラー YAKISOBA PAN(やきそばパン) DIA/着色直径 14.2mm/12.5mm 価格 ¥1,760(税込) エマーブル / トゥルーヘーゼルマーブル   この投稿をInstagramで見る   ロート製薬(@rohto_official)がシェアした投稿 多くの女性が憧れるような色素の薄い瞳を徹底的に分析し、開発された『エマーブル』のカラコン。 ロート製薬が手掛ける商品で、安全性やつけ心地にもこだわって作られているのがうれしい特徴。 そんな本アイテムの中からご紹介したいのが、「トゥルーヘーゼルマーブル」の色味。 本来の瞳から2トーンほど色味をアップさせ、瞳に立体感を持たせる効果も期待できるそうです。 ブランド Aimable(エマーブル) カラー True hazel marble(トゥルーヘーゼルマーブル) DIA/着色直径 14.2mm/12.6mm 価格 オープン価格(¥1,735~¥1,980程度)(バニラボ編集部調査による) ”脱・カラコン感”ならこれ! 裸眼系2選 オヴィ / OvE4   この投稿をInstagramで見る   ove_official(@ove_jp)がシェアした投稿 「そろそろカラコンを卒業するべきかな?」と考えている人におすすめしたいのが『オヴィ』。 大きさやカラーを変えるのではなく、目の中でキラキラと輝く光を表現。透明感と潤いにあふれた瞳を実現してくれることから、”キャッチライトレンズ”とも言われています。 1番人気のカラーは4番の色味。驚くほど自然で、甘く柔らかな光を灯したかのような目元に見せてくれるそうです。 ブランド OvE(オヴィ) カラー OvE4 DIA/着色直径 14.2mm/13.0mm 価格 ¥1,628(税込) エトエ / エトエ ナチュラル   この投稿をInstagramで見る   【公式】Etoē (エトエ)(@etoe_official)がシェアした投稿 『エトエ』のアイテムたちは、日本人の瞳をそのまま大きくしたようなデザインのものばかり。 色も自然なブラウンカラーのみで展開されていて、黒目さんから茶目さんまでどんな瞳のカラーにも馴染みやすいのだとか。 中でも1番自然に瞳に溶け込むのが「ナチュラル」の色味。「年齢的にカラコンはなぁ……」と悩んでいる方にこそぜひ使って欲しいアイテムです♪ ブランド Etoē(エトエ) カラー Etoē Natural(エトエナチュラル) DIA/着色直径 14.2mm/13.4mm 価格 ¥1,793(税込) 最後に♡ ここに注意しよう! 目元の印象をガラッと変えてくれるカラコン。 ですが、使い方を間違えると目を傷つけてしまったり、雑菌が入る原因になってしまったり。最悪の場合は失明……なんてことにもなりかねません。 下記のポイントに気をつけて、正しく取り扱いましょう。 ・購入の際は眼科を受診する ・装着した状態で眠らない ・1日使い捨ての商品を何度も繰り返して使用しない コニバちゃん、ありがとう! ラボ子 さっそく新しいのを買ってみたんだけど、どうかなぁ? ラボ子 コニバ めちゃくちゃウルウルつやつやで輝いてるよ~! カワイイ♡ コニバ みんなも自分に合ったアイテムを探してみてね~

忙しい朝の美容法!拭き取りスキンケアアイテム5選♡

2022/9/9

忙しい朝の美容法!拭き取りスキンケアアイテム5選♡

ふぁ~あ、あと3分。ムニャムニャ…… ラボ子 コニバ そうやってギリギリまで寝てるから、いつも大慌てで準備しなきゃいけなくなるんだよ! まぁ、顔を洗う時間を削ったら大丈夫でしょ~ ラボ子 コニバ ちょっと待って! 寝ている間に付いた汚れを落とさないと、肌トラブルを引き起こしちゃうかもよ? ええ!? ヤダー! ラボ子 コニバ よし! じゃあ拭き取りアイテムを活用して、朝のお肌をスッキリさせよう♪ 拭き取り洗顔で、朝のスキンケアを時短しよう♡ 何かと忙しい朝の時間。洗顔、化粧水、乳液……と、たくさんあるお化粧前のスキンケアを省略できると楽チンですよね。 そこで注目したいのが、”拭き取り洗顔”! 汚れをしっかりオフしつつ保湿までしてくれるアイテムを使えば、ササッとお肌の調子を整えてメイクを始めることができちゃいます。 そもそも朝の洗顔って必要? 諸説はありますが、寝ている間にも皮脂や汗は分泌され続け、それがニキビや毛穴汚れの原因となってしまうのだとか。 さらに目には見えにくい細かなホコリなども付着しているため、よほどの乾燥肌でない場合はきちんと洗顔料を使って洗うのがおすすめ。 コニバ 皮脂を落としすぎる可能性があるから、洗顔料を使うと乾燥しちゃうって人はぬるま湯ですすぐだけでいいかも 私は毛穴詰まりが気になるから、洗顔した方がよさそうだね~ ラボ子 拭き取りケアってどんな効果があるの? 拭き取りケアとはその名の通り、コットンなどで拭き取ることでクレンジング・洗顔で落としきれなかった汚れや、古い角質を除去してくれるスキンケア方法。 以下のようなメリットがあります♪ 拭き取りケアのメリット 角質をオフすることで、お肌の透明感がUP 汚れを落とし、毛穴の黒ずみの軽減・予防に その後のスキンケアアイテムの浸透がよくなる もちろん朝の洗顔代わりにも♪ と、いいことばかりに思えますが、実はこんな注意点も。 ここに注意 アルコールなどの刺激が強い成分を含んでいる商品も多いため、事前にしっかりと確認しましょう。 拭き取り効果が高いと、その分負担も大きくなりがち。そういったものは、週2~3回を目安として夜の洗顔後に使用することを推奨されています。 じゃあ、毎朝は使わない方がいいのかな? ラボ子 コニバ ふふふ、心配しないで♪ アルコールフリーやオイルフリー、パラベンフリーの商品もあるよ コニバ 今回は、朝の洗顔代わりに毎日でも使えるアイテムを紹介するね! おすすめ拭き取りケアアイテム5選♡ まずは定番の化粧水タイプ! ビオデルマ/サンシビオ エイチツーオー D(250ml)   この投稿をInstagramで見る   bioderma Japon (ビオデルマ)(@bioderma_japon)がシェアした投稿 「世界中で2秒に1本売れている」と言われている『ビオデルマ』のクレンジングウォーター。 皮膚になじみやすい”素肌由来”の成分を選んでおり、繊細なお肌も優しくケア。そのためブランドが誕生したフランスでは、敏感肌の患者さん向けに皮膚科でも処方されているそうです。 また、夜の拭き取りクレンジングとしても使えるため、パパッとメイクを落としたい日にもピッタリ♪ ブランド BIODERMA(ビオデルマ) 商品名 サンシビオ エイチツーオー D 価格 ¥2,530(税込) シンプリス/モーニング クレンジング ウォーター(300ml)   この投稿をInstagramで見る   SIMPLISSE(シンプリス)(@simplisse_official)がシェアした投稿 寝ている間に分泌された皮脂や付着した汚れを落とし、透明感を引き出してくれる『シンプリス』の朝用拭き取り化粧水。 洗浄成分が含まれていないからお肌に優しいうえ、しっかり潤いを与えてくれるため日中のホコリや花粉などの外的ストレスから守ってくれる効果も期待できるのだとか。 どんなコンディションのときでも使えるという、優秀なアイテムです。 ブランド SIMPLISSE(シンプリス) 商品名 モーニング クレンジング ウォーター 価格 ¥3,850(税込) BCLカンパニー タヴィア/クリーニングウォーター(495ml)   この投稿をInstagramで見る   BCLカンパニー(@bcl_company_official)がシェアした投稿 『Tavia』のクリーニングウォーターは”水道水よりも肌に優しい”という洗顔水。目覚めたばかりの敏感なお肌を、優しく清潔な状態にしてくれます。 商品は潤いを与えるタイプと引き締め効果のあるタイプの2種類で展開されていて、お悩みに合わせて選ぶことが可能。 また495mlの大容量ボトルでコスパがよく、たっぷり使っても罪悪感を感じない点も魅力です。 ブランド BCLカンパニー/Taviea(タヴイァ) 商品名 クリーニングウォーター 価格 ¥2,420(税込) 目的別に! シートタイプ&乳液タイプ♡ ウツクシア/ポアノ(15枚入)   この投稿をInstagramで見る   ウツクシア -utuKcia-(@utukcia)がシェアした投稿 朝のスキンケアをとにかく簡単にすませたい人向けの、『ウツクシア』のピーリングパット。 美容液がたっぷり含まれているため、拭き取るだけの1ステップでケアが完了し、お肌の調子を整えてくれるのだとか♪ さらに、シートを裏返せばパックとしても使用可能。気になる部分の集中ケアもできちゃいます。 ブランド utukcia(ウツクシア) 商品名 ポアノ 価格 ¥825(税込) アルビオン エクシア/ミルクリファイナー(150ml)   この投稿をInstagramで見る   ALBION アルビオン(@albion_jp)がシェアした投稿 乾燥にお悩みの方におすすめなのが、『アルビオン』のミルクリファイナー。 拭き取りアイテムとしては珍しい乳液タイプのアイテムで、毛穴の汚れや古い角質を優しく落としながらも、お肌にしっかりと潤いを与えてくれます。 ちなみに、ケア後に水またはぬるま湯で洗い流すとより効果が出やすいのだとか。ひと手間はかかりますが、ふっくら&もっちり肌に導いてくれるそうですよ。 ブランド ALBION(アルビオン)/EXCIA(エクシア) 商品名 ミルクリファイナー 価格 ¥6,050(税込) 最後に♡ 効果的な拭き取り方はコレ! 拭き取りケアのポイントは、なるべく肌に負担をかけずに行うこと。 厚めのコットンを使用したり、コットンがひたひたになるくらいたっぷりと液を含ませたりすると、摩擦を減らすことができます。 また、内側から外側へ優しく滑らせるように拭き取るのが◎。 わー、朝用のアイテムもいっぱいあるんだね! ラボ子 コレさえあれば、毎朝あと10分は長く寝れちゃう~♡ ラボ子 コニバ ……。(それで寝坊して、結局バタバタするんだろうなぁ) コニバ みんなも、朝の時短スキンケアに拭き取り洗顔を取り入れてみてね!

ゆるっとはじめよう!グルテンフリーで体質改善♪

2022/9/9

ゆるっとはじめよう!グルテンフリーで体質改善♪

ああ、なんてこった…… ラボ子 コニバ そんなに落ち込んでどうしたの、ラボ子ちゃん? グルテンフリーに挑戦したんだけど、我慢できずにいっぱい食べちゃったんだ ラボ子 コニバ あらら。無理は良くないよ~ コニバ がんばりすぎずに、ゆるグルテンフリーにしてみたらどう? ゆるグルテンリー? ラボ子 ゆるっとでも大丈夫! グルテンフリーで健康生活♪ 巷で話題になっているグルテンフリー。 海外のスポーツ選手なども実践し、パフォーマンスを向上するための身体づくりに効果があるとして、注目を集めた食事法です。そして、健康や食事に関心を持つたくさんの人々が、自身の生活に取り入れたのだとか。 とはいえ、グルテンを完全に避ける生活は大変! と思う方も多いのではないでしょうか。 そこで今回バニラボが紹介したいのが”ゆるグルテンフリー”! 完全にグルテンを避けるのではなく、いつもよりも量を減らしてみるなど、ゆる~く食生活を改善してみませんか? そもそもグルテンって、なに? グルテンとは、小麦に含まれるタンパク質のこと。 パンやパスタなど、小麦を使用している食品のほとんどに含まれています。 そして、グルテンフリーとはグルテンを含む食品を食べない食生活のことで、もともとは小麦アレルギーの方が行う医学的療法でした。 では実際に、どんな食品にグルテンが含まれているのでしょうか? グルテンを含む食べ物 パン パスタ、うどん、ラーメンなどの麺類 餃子や春巻きなどの皮 揚げ物や天ぷらの衣 カレーやシチューのルウ スナック菓子類 洋菓子類(ケーキ、クッキー、ドーナツなど) 調味料類(醤油、ソースなど) ビール ラボ子の好きなものばっかり…… ラボ子 食べるのをやめたら、体質改善できるの? ラボ子 コニバ それがね、アレルギーのない人の過度なグルテンフリーには期待以上の効果が得られないとも言われてるんだ コニバ でも、グルテンを含む食品ばかり食べると栄養が偏っちゃうから、ゆるグルテンフリーがオススメなの♪ 体質改善できるかも? ゆるグルテンフリーに期待できる効果! ついつい日常生活で摂取しすぎてしまうグルテン。 砂糖や油分を使っているものが多いため、栄養が偏り、高カロリーにもなりがちです。 そのため、グルテンの摂取量を減らすゆるグルテンフリーの実践でも体質改善につながるそう。 ゆるグルテンフリーでどんな効果が期待できるかまとめました。 腸内環境が整う グルテンには消化しづらいという特徴があります。そのため摂取を少なくすると消化不良を防ぎ、胃や腸の調子も良好に。 腸内環境が整うことで体調がよくなり、疲れもとれるのだとか。 肌トラブルを改善する 腸内環境が整うと便秘や下痢の解消につながり、その結果ニキビなどの肌荒れ改善にも効果が期待できます。 太りにくい身体にする ゆるグルテンフリーを実践することで、自然と糖質や脂質を抑えた食生活に。生活習慣病の予防となり、太りにくい身体になるそうです。 太りにくい身体になりたーい! ラボ子 でも、できるかなぁ…… ラボ子 コニバ ゆるっととは言え、好きなものは食べたいもんね コニバ よーし、ゆるグルテンフリーのコツを教えてあげる! コレで安心! ゆるグルテンフリー実践のコツ! 体質改善につながるとはいえ、食生活を変えるのはなかなか大変。 そこで、ゆるグルテンフリーを実践するためのコツをご紹介します! 和食中心の食生活にする 主食を、パンや麺類からごはんに変えるのがポイント。また、魚や煮物など、和食にはグルテンを含まない料理が多いので、和食中心の食生活にしてみましょう。 米粉食品を取り入れる グルテンフリーが注目されてから、グルテンの代用として米粉を使った食品が多く販売されるようになりました。味もおいしいものばかりなので、試してみる価値アリ♪ 食べたいときは我慢しない ゆるグルテンフリーに無理は禁物。なので、たまのご褒美や、お出かけの際には好きなものを食べるなど、メリハリをつけて行うことが大切です! 私、和食大好き! しかも、食べたいときは食べていいならできるかも♪ ラボ子 コニバ でしょ? 無理せず、自分のペースで体質改善しようね!

デニール数で選ぶ!イメージにぴったりのタイツはどれだ!?

2022/9/9

デニール数で選ぶ!イメージにぴったりのタイツはどれだ!?

やっぱ寒い時期はタイツが必須だよね~ ラボ子 コニバ だね~ でもデニール数とか違いが全然わかんなくて、とりあえず分厚いやつ買っちゃってるよ ラボ子 コニバ え~、もったいない!コーデに合わせたデニール数を選ぶと、それだけでおしゃれに見えるのに! えっ、そうなの? ラボ子 コニバ先生!詳しく教えて!! ラボ子 厚みもカラーも豊富♪タイツでコーデがガラリと変わる! 寒い季節のコーデに欠かせないタイツ。最近では色だけでなく、厚み(=デニール数)もさまざまなアイテムが販売されています。 実際、売り場でどれを買えばいいのか延々と悩んだ経験のある方も多いのでは? そこで今回はタイツの”厚さ”に注目し、バニラボ編集部員が実際に履き比べを実施! ”なりたいイメージ”にぴったりのタイツ選びをお手伝いしちゃいます♡ そもそも”デニール数”って? 糸や繊維の太さの単位。数字が大きくなるほど太い糸を使っているので、タイツ自体の厚みも増します。 なるほど。40デニールよりも60、60より80の方が厚手になるんだね ラボ子 コニバ そのとおり!一般的なストッキングは20デニールくらいで、タイツなら40~120デニールくらいが多いかな すごく幅広いんだね ラボ子 コニバ 160デニールなんかもあるけど、これは完全に防寒用かな。透け感を楽しみたいなら、40~80くらいがおすすめだよ あなた好みのデニールは?実際に履き比べてみました♡ コーデのイメージを左右するのは”肌の透け感”。そこで、今回は透け感が楽しめる40・60・80デニールの3種類を比べてみました。 【40デニール】透け感重視でちょっぴセクシーなイメージに♡ 40デニールでは、ストッキングほどではないものの、しっかりと透け感を楽しめる仕上がり。ヘルシーな肌見せで、下品になりすぎずセクシーさも両立できます。 ロングブーツとの相性も◎。 立った状態(左)では脚の形に沿ってほんのり透け感が。脚を組むと、グッと色っぽく!(右) 【60デニール】絶妙なヌケ感で品よくオトナなイメージに♪ 60デニールでは、動きに合わせてほんのり透け感が。足を組んだ瞬間など、ちょっとした動作でさりげなく肌見せが叶うので、上品なオトナの色っぽさをアピールできます。 厚手のニットワンピやショートブーツとの相性は最高。ほどよいヌケ感で重たくなりがちな冬コーデもすっきり! 立った状態(左)では、うっすらと肌の色が透ける程度。脚を組むと(右)きちんと透け感はありつつも、上品な肌見せが叶います。 【80デニール】キュートでガーリーなイメージに☆ ここまでくると、透け感はかなり少なめ。その分、ミニ丈ボトム×ショートブーツorスニーカーの大胆な脚見せコーデもOK。カジュアルすぎず、セクシーすぎないバランスが絶妙です! 立った状態(左)では透け感はほぼなし。座ったときにほんのり透けるのがガーリー♪ 【番外編】“チャコール”という選択肢も! いつも黒タイツしか履かない! という方に、もうひとつ選択肢としておすすめしたいのが「チャコール」。 グレーやブラウン、ネイビーよりも黒タイツに近い感覚で履けて、ちょっぴり軽やかに見せてくれます。 こちらは40デニールのチャコール。黒よりも色が薄いため、肌の透け感もちょっぴりアップ。 全体的に透け感は強めですが、グレー系の色味なので、黒よりもセクシーになりすぎないのが◎。 すごーい!パッと見はそこまで変わらないかな?と思ったけど、実際に履いてみると全然違うんだね ラボ子 コニバ うん!ぜひコーデの参考にしてみてね! ありがとう♡ ラボ子

夏だけじゃない!?毎日の紫外線ケアで肌トラブルを予防しよう♡

2022/9/9

夏だけじゃない!?毎日の紫外線ケアで肌トラブルを予防しよう♡

う……この時期ってやっぱ乾燥するなあ……。肌のくすみが気になるよー ラボ子 コニバ ラボ子ちゃん、保湿と紫外線対策はちゃんとしてる? えっ! 保湿はしてるけど、夏みたいに紫外線ケアはちゃんとしてないよ ラボ子 コニバ なるほど……もしかしたら、それがくすみの原因になってるのかも……! くすみ・シミ・シワ……肌トラブルの原因は紫外線? 紫外線は、くすみやシミ・シワなどの肌トラブルを引き起こす原因のひとつ。 こまめに日焼け止めを塗って、日傘を差して……と、ぽかぽか陽気の春や日差しが強い夏の間はがんばって紫外線ケアをしていても、秋冬はついついおろそかになっている人も多いのでは。 ところが実は、紫外線対策は季節を問わず行うことが大事。 乾燥しがちな秋冬はお肌のバリア機能が弱まるため、紫外線の影響を受けやすくなっているんです。 えー! でも秋冬って日差しが弱いし、夏みたいに日焼けしないよ? ラボ子 コニバ 確かにそうなんだけど……日焼けしないからといって、安心とは言えないんだ A波?B波?紫外線には種類がある! 地表に届く紫外線には2つの種類があることを知っていますか? 簡単に言えば、将来的にシワやたるみの原因になる“A波”と、すぐに日焼けを引き起こす“B波”。B波の量は夏にピークを迎え、秋から冬にかけて大きく減るため日焼けをしにくくなっていきます。 とはいえ紫外線量がまったくのゼロになるわけではなく、もう一方のA波もピーク時の半分程度にしか減りません。 そのため何もケアをせず紫外線を浴び続けていると、着々とお肌にダメージが……。 コニバ A波とB波の違いをまとめるとこんな感じ! A波(UV-A) B波(UV-B) 波長の長さ 波長が長く、肌の奥深くまで届く 波長が短く、肌の表面に届く 引き起こされる肌トラブル シミ・シワ・たるみ シミ・そばかす・炎症(日焼け) 影響が現れるまでの時間 じわじわと時間をかけて現れる すぐに現れる 冬の間の放射量 夏のおよそ半分 夏の1/5程度 うう、日焼けしなくても将来のシワやたるみの原因になるのか…… ラボ子 コニバ あと注意したいのが、「日焼けしないで赤くなって終わる」って体質の子かな ここに注意 日焼けをしにくい体質だから、特に紫外線ケアはしない……というのはNG。 そもそも日光を浴びて肌が褐色になるのは、紫外線から皮膚の細胞を守ろうとメラニンという色素が分泌されているため。 日焼けをしない人ほどメラニンの量が少なく、紫外線ダメージを大きく蓄積してしまうので、将来的にシワやたるみなどが現れやすいと言われています。 そうなんだ……。確かに色白の友達は、めちゃくちゃ気を使ってケアしてたかも ラボ子 紫外線が少なくても要注意!冬こそ日焼けしやすい人も? また冬場は夏場に比べて紫外線が少ないといっても、実際に浴びる量はその限りではないのでご注意を。 雪が降った翌朝に眩しさを感じるように、アスファルトや芝生に比べて新雪は光や紫外線を反射しやすい特徴があります。 太陽からだけでなく地面の照り返しでも紫外線を浴びてしまうので、雪が積もった晴れの日に外出する場合は入念に紫外線ケアをしてみましょう! 加えて、標高が高くなるほど浴びる紫外線の量も増えていく(1000mごとに+10%~12%)ため、スキーやスノボーなどのウィンタースポーツを楽しむ人は特に注意が必要です。 紫外線の反射率 新雪 80% コンクリート・アスファルト 10% 芝生・土面 10%以下 え~! アスファルトより全然多いじゃん! ラボ子 コニバ うん……。晴れたゲレンデは、通常の2倍の紫外線量があるとも言われてるんだ コニバ それに今の時期は特に紫外線を顔に浴びやすいから、絶対シミやシワを作りたくない子は注意だよ! ここに注意 秋冬は夏より太陽の位置が低く、頭上からではなく斜め方向から日が差し込むため、顔に紫外線が当たりやすくなります。 なるほど……がんばってケアしま~す…… ラボ子 あ、でも秋冬の紫外線対策ってあんまりピンとこないんだけど、夏と同じでいいの? ラボ子 コニバ 基本的にはそうだけど、プラスアルファで保湿を意識してみよう♪ 紫外線ケア&保湿でうるうる美肌に♡ サングラスや帽子・日傘などの紫外線対策アイテムを使うのはもちろん、丁寧に保湿をして肌のバリア機能を高めることが大事。 朝の洗顔後は保湿とUVケアをワンセットにするなど、習慣化できるように工夫してみましょう♡ なるほど~! ……でも夏ほど日傘を差してる人が居ないから、ちょっと勇気いるかも…… ラボ子 コニバ 紫外線対策としてはおかしくないんだけどね~……その場合はストールを首に巻いたり、日焼け止めをこまめに塗り直したりしてみよう! ここに注意 夏ほど汗をかきづらいからといって、朝に塗った日焼け止めの効果がそのまま持続するとは限りません。 衣服との擦れや皮脂によって崩れてしまうので、夏場と同様に2~3時間ごとに塗り直すのが◎ SPFとPAって何?シーン別日焼け止めの選び方 ところで今更なんだけど、日焼け止めに書いてあるSPFとかPAってなに? ラボ子 コニバ 簡単に言えば、SPFは紫外線のB波を防ぐ効果で、PAは紫外線のA波を防ぐ効果のことだよ SPFは10~50までの数字、PAは1つ~4つまでの+の数で効果の強さを表します。 例外として、50を超えるSPFの値はすべて「SPF50+」とひとくくりに。 え~! じゃあSPF50+でPA++++のを選べば最強じゃん♪ ラボ子 コニバ 確かに効果は高いけど、そのぶん肌への負担も強くなるんだ……。状況に合わせたものを選ぼう! 日焼け止めを選ぶ目安 日常生活……SPF10~20/PA+~++ 長時間外で活動する……SPF20~30/PA++~+++ ウィンタースポーツをする……SPF30~/PA+++~++++ 勉強になります……! 保湿はちゃんとお風呂上がりにやってるからひと安心♪ ラボ子 コニバ ちなみに、夏場と保湿の仕方って変えてる? もし同じなら、一度見直してみるのもいいかも え!! そうなの? ラボ子 夏と同じ保湿で大丈夫?寒い季節の保湿ケア! 空気が乾燥しやすい秋冬だからこそ、春夏よりも念入りに保湿を行うことが大切。 また、寒さ対策のための暖房やホットカーペットなども肌が乾燥する原因のひとつです。 夏場にさっぱり系の化粧水を使っていた方はしっとり系の化粧水に変更してみたり、エアコンを使う場合は加湿器も併用したりと、季節に合わせた保湿ケアを行いましょう。 乾燥対策の例 のどが渇く前に水分補給を。身体を冷やさない白湯や生姜湯などがオススメ♡ 熱いシャワー&長風呂も乾燥の原因に。40℃以下のお湯に15分程度浸かるのが◎ お風呂上がりは乾燥しやすさがUP。着替える前に素早くケアを! コニバ 乾燥・UV対策になる化粧下地や、高保湿のボディクリームを使うのもおすすめだよ♪ あわせて読みたい 乾燥や皮脂も怖くない!タイプ別おすすめ化粧下地8選 ほめられ肌に導く♡高保湿ボディクリーム&オイル5選 よ~しこれでばっちり!! うーん、安心したらなんか眠くなってきた……今日はもう寝ちゃおっかな~ ラボ子 コニバ あ、たしかに睡眠も美肌には大事だね! あとはビタミンやタンパク質、食物繊維を積極的にとるのもオススメだよ♪ むにゃむにゃ、明日からがんばりま~す♡ ラボ子 コニバ (起きたら忘れてませんように……)

ぶっちゃけどうなの?セルフエステのメリット&デメリット

2024/1/23

ぶっちゃけどうなの?セルフエステのメリット&デメリット

最近お腹がたるんできちゃった……。エステに行きたいけど高いんだよな~ ラボ子 コニバ 通い続けるのはなかなか大変だよね。 コニバ 実はセルフエステなら、普通のエステよりも安く通えるかもしれないんだ♪ 自分で施術!? セルフエステってなに? エステに通いたい! こんな時に直面するのが、お金の問題。 1度の施術で数万円かかる場合もあり、通い続けられない人も多いことでしょう。 そんな方たちの救世主的存在なのが、「セルフエステ」。 セルフエステとは、プロが使用するエステマシンを自分で使って施術できるサロンのことです。 低コストで最新マシンを自由に使えるとあって、美容業界でも注目を集めています。 そこで今回は、セルフエステのメリットとデメリットをご紹介! また効果や予約の取りやすさなど、気になる疑問について利用者の声を集めました。 最後には、おすすめのエステサロンもいくつかピックアップしているので、自分にあったサロンを見つけてくださいね♪ セルフエステのメリット&デメリット 自分で施術するセルフエステ。普通のエステとは違いどのようなメリット、デメリットがあるのでしょうか。ポイントをまとめました! セルフエステのメリット 1. 低コストでエステが受けられる 自分で施術するので、とにかく安い! 料金設定もわかりやすく、月額制や、通い放題のサービスを展開するサロンが多くあります。 2. 最新マシンを自由に使える 最新高級マシンが使い放題。プロ仕様なので出力レベルも高く、効果も期待できるそう。また、気になるマシンを気軽に試すことができるのもうれしいポイントです。 3. 気になる部位を好きなだけ ケアしたい部位は人それぞれ。気になる部分を集中的に施術することができます。 4. 身体を見られない 相手はエステティシャンとはいえ、身体を見られるのに抵抗がある人もいるかもしれません。セルフエステなら、個室で他人の目を気にせずリラックスして施術を行えます。 セルフエステのデメリット 1. 癒されない エステティシャンによる施術には癒しの効果も。しかしセルフエステは自身で施術するため、かえって疲れてしまうこともあるのだとか。 2. マシンの操作が難しい はじめて触るマシンをなかなか使いこなせない、という声も。せっかくのサロンマシンも、使い方を間違っていては十分な効果を得られません。マニュアルだけでは不安だな、というときにはスタッフさんに声をかけてみましょう。 3. 1人では届かない部位がある 腕や背中など、1人での施術が難しい部位があります。事前にケアしたい部位を把握し、1人で施術可能か確認、検討することも大切です。 これってどうなの? セルフエステの気になること! 低価格とはいえ、せっかく通うなら効果や、通いやすさなどは妥協したくないですよね。 実際にセルフエステを利用している女性の声を見てみましょう! 効果はあるの? ■家庭用の美容機器では出せない出力で施術できるから、効果もしっかりと感じられました! ■効果はあります。でも一時期サボったらすぐに戻ってしまったので、継続して通う必要があると思います。 ■セルフエステだけではなかなか痩せられず。あわせて食事や、運動も必要ですね。 ■自分でがんばって施術するから美意識もどんどん上がって、自己管理までできるようになりました。おかげで今は目標体重にまで落ちてうれしいです。 たしかに、自分で施術することでモチベーションも保ちやすいよね! ラボ子 コニバ 自己管理までできるようになれるなんて、最高だね♪ 予約はとれるの? ■急な用事でキャンセルしたけど、すぐに別の日にリスケできて助かりました! ■土日は結構混んでることが多くて、とれないこともあります。でも空き室があれば直前でも予約できるから、タイミングがあえばすぐに行けることもあります。 コニバ お店によっては、予約がいらないっていうところもあるよ そうなのか! セルフエステって、どんなお店があるんだろう~ ラボ子 コニバ それじゃあ、いくつかおすすめのお店を紹介してあげるね♪ あなたはどこにする? おすすめセルフエステ セルフエステもお店によって特徴はさまざま。 料金や予約の有無、初回体験など、サロンを選ぶときに見るポイントはたくさんあります! まだ全国に拡大していないサロンも多いので、自分の住んでいるエリアに店舗があるのかもしっかりと確認しましょう♪ じぶんdeエステ   View this post on Instagram   じぶんdeエステ【業界初𝐍𝐎.𝟏 ♥定額制セルフエステ】(@jibunde_esute)がシェアした投稿 とにかくお安く通える「じぶんdeエステ」。 利用可能な時間ごとに4つのコースが用意され、最安でなんと月額3,980円というコースも。 予約も不要で好きなときに施術することできますよ! 店舗エリア 東京、東北、関東、中部、九州 予約 不要 月額料金 3,980円~(/月) ビジター料金 4,400円~(/回) 初回体験 無料 LALA ESTHE(ララエステ)   View this post on Instagram   【公式】LALA ESTHE(@esthe_lalaaasha)がシェアした投稿 ホットヨガスタジオがプロデュースする「ララエステ」。 そのため顔、身体へのエステの施術のほか、併せてホットヨガレッスンも受けることが可能です。身体を温めた後にマシンを使えば、デトックス効果もさらにアップ! 店舗エリア 東京、神奈川 予約 要 月額料金 10,780円~(/月) ビジター料金 4,840円~(/回) 初回体験 500円 BODY ARCHI(ボディアーキ) View this post on Instagram   【公式】セルフエステBODY ARCHI(ボディアーキ)(@bodyarchi_official)がシェアした投稿 「ボディアーキ」は全国に34店舗を展開するセルフエステです。 体脂肪率や筋肉量、内臓脂肪量などを計測できる体組成計を、全個室に完備! 数字を意識することで、明確な目標を持つことができるでしょう。 店舗エリア 東京、北海道、東北、関東、中部、関西、九州 予約 要 月額料金 10,000円~(/月) ビジター料金 5,000円~(/回) 初回体験 無料 どこもいいな~! 迷っちゃうね ラボ子 コニバ 初回体験もできるから、いろいろ試してみるのもアリかもね♪