美容

ゆるっとはじめよう!グルテンフリーで体質改善♪

2022/9/9

ゆるっとはじめよう!グルテンフリーで体質改善♪

ああ、なんてこった…… ラボ子 コニバ そんなに落ち込んでどうしたの、ラボ子ちゃん? グルテンフリーに挑戦したんだけど、我慢できずにいっぱい食べちゃったんだ ラボ子 コニバ あらら。無理は良くないよ~ コニバ がんばりすぎずに、ゆるグルテンフリーにしてみたらどう? ゆるグルテンリー? ラボ子 ゆるっとでも大丈夫! グルテンフリーで健康生活♪ 巷で話題になっているグルテンフリー。 海外のスポーツ選手なども実践し、パフォーマンスを向上するための身体づくりに効果があるとして、注目を集めた食事法です。そして、健康や食事に関心を持つたくさんの人々が、自身の生活に取り入れたのだとか。 とはいえ、グルテンを完全に避ける生活は大変! と思う方も多いのではないでしょうか。 そこで今回バニラボが紹介したいのが”ゆるグルテンフリー”! 完全にグルテンを避けるのではなく、いつもよりも量を減らしてみるなど、ゆる~く食生活を改善してみませんか? そもそもグルテンって、なに? グルテンとは、小麦に含まれるタンパク質のこと。 パンやパスタなど、小麦を使用している食品のほとんどに含まれています。 そして、グルテンフリーとはグルテンを含む食品を食べない食生活のことで、もともとは小麦アレルギーの方が行う医学的療法でした。 では実際に、どんな食品にグルテンが含まれているのでしょうか? グルテンを含む食べ物 パン パスタ、うどん、ラーメンなどの麺類 餃子や春巻きなどの皮 揚げ物や天ぷらの衣 カレーやシチューのルウ スナック菓子類 洋菓子類(ケーキ、クッキー、ドーナツなど) 調味料類(醤油、ソースなど) ビール ラボ子の好きなものばっかり…… ラボ子 食べるのをやめたら、体質改善できるの? ラボ子 コニバ それがね、アレルギーのない人の過度なグルテンフリーには期待以上の効果が得られないとも言われてるんだ コニバ でも、グルテンを含む食品ばかり食べると栄養が偏っちゃうから、ゆるグルテンフリーがオススメなの♪ 体質改善できるかも? ゆるグルテンフリーに期待できる効果! ついつい日常生活で摂取しすぎてしまうグルテン。 砂糖や油分を使っているものが多いため、栄養が偏り、高カロリーにもなりがちです。 そのため、グルテンの摂取量を減らすゆるグルテンフリーの実践でも体質改善につながるそう。 ゆるグルテンフリーでどんな効果が期待できるかまとめました。 腸内環境が整う グルテンには消化しづらいという特徴があります。そのため摂取を少なくすると消化不良を防ぎ、胃や腸の調子も良好に。 腸内環境が整うことで体調がよくなり、疲れもとれるのだとか。 肌トラブルを改善する 腸内環境が整うと便秘や下痢の解消につながり、その結果ニキビなどの肌荒れ改善にも効果が期待できます。 太りにくい身体にする ゆるグルテンフリーを実践することで、自然と糖質や脂質を抑えた食生活に。生活習慣病の予防となり、太りにくい身体になるそうです。 太りにくい身体になりたーい! ラボ子 でも、できるかなぁ…… ラボ子 コニバ ゆるっととは言え、好きなものは食べたいもんね コニバ よーし、ゆるグルテンフリーのコツを教えてあげる! コレで安心! ゆるグルテンフリー実践のコツ! 体質改善につながるとはいえ、食生活を変えるのはなかなか大変。 そこで、ゆるグルテンフリーを実践するためのコツをご紹介します! 和食中心の食生活にする 主食を、パンや麺類からごはんに変えるのがポイント。また、魚や煮物など、和食にはグルテンを含まない料理が多いので、和食中心の食生活にしてみましょう。 米粉食品を取り入れる グルテンフリーが注目されてから、グルテンの代用として米粉を使った食品が多く販売されるようになりました。味もおいしいものばかりなので、試してみる価値アリ♪ 食べたいときは我慢しない ゆるグルテンフリーに無理は禁物。なので、たまのご褒美や、お出かけの際には好きなものを食べるなど、メリハリをつけて行うことが大切です! 私、和食大好き! しかも、食べたいときは食べていいならできるかも♪ ラボ子 コニバ でしょ? 無理せず、自分のペースで体質改善しようね!

デニール数で選ぶ!イメージにぴったりのタイツはどれだ!?

2022/9/9

デニール数で選ぶ!イメージにぴったりのタイツはどれだ!?

やっぱ寒い時期はタイツが必須だよね~ ラボ子 コニバ だね~ でもデニール数とか違いが全然わかんなくて、とりあえず分厚いやつ買っちゃってるよ ラボ子 コニバ え~、もったいない!コーデに合わせたデニール数を選ぶと、それだけでおしゃれに見えるのに! えっ、そうなの? ラボ子 コニバ先生!詳しく教えて!! ラボ子 厚みもカラーも豊富♪タイツでコーデがガラリと変わる! 寒い季節のコーデに欠かせないタイツ。最近では色だけでなく、厚み(=デニール数)もさまざまなアイテムが販売されています。 実際、売り場でどれを買えばいいのか延々と悩んだ経験のある方も多いのでは? そこで今回はタイツの”厚さ”に注目し、バニラボ編集部員が実際に履き比べを実施! ”なりたいイメージ”にぴったりのタイツ選びをお手伝いしちゃいます♡ そもそも”デニール数”って? 糸や繊維の太さの単位。数字が大きくなるほど太い糸を使っているので、タイツ自体の厚みも増します。 なるほど。40デニールよりも60、60より80の方が厚手になるんだね ラボ子 コニバ そのとおり!一般的なストッキングは20デニールくらいで、タイツなら40~120デニールくらいが多いかな すごく幅広いんだね ラボ子 コニバ 160デニールなんかもあるけど、これは完全に防寒用かな。透け感を楽しみたいなら、40~80くらいがおすすめだよ あなた好みのデニールは?実際に履き比べてみました♡ コーデのイメージを左右するのは”肌の透け感”。そこで、今回は透け感が楽しめる40・60・80デニールの3種類を比べてみました。 【40デニール】透け感重視でちょっぴセクシーなイメージに♡ 40デニールでは、ストッキングほどではないものの、しっかりと透け感を楽しめる仕上がり。ヘルシーな肌見せで、下品になりすぎずセクシーさも両立できます。 ロングブーツとの相性も◎。 立った状態(左)では脚の形に沿ってほんのり透け感が。脚を組むと、グッと色っぽく!(右) 【60デニール】絶妙なヌケ感で品よくオトナなイメージに♪ 60デニールでは、動きに合わせてほんのり透け感が。足を組んだ瞬間など、ちょっとした動作でさりげなく肌見せが叶うので、上品なオトナの色っぽさをアピールできます。 厚手のニットワンピやショートブーツとの相性は最高。ほどよいヌケ感で重たくなりがちな冬コーデもすっきり! 立った状態(左)では、うっすらと肌の色が透ける程度。脚を組むと(右)きちんと透け感はありつつも、上品な肌見せが叶います。 【80デニール】キュートでガーリーなイメージに☆ ここまでくると、透け感はかなり少なめ。その分、ミニ丈ボトム×ショートブーツorスニーカーの大胆な脚見せコーデもOK。カジュアルすぎず、セクシーすぎないバランスが絶妙です! 立った状態(左)では透け感はほぼなし。座ったときにほんのり透けるのがガーリー♪ 【番外編】“チャコール”という選択肢も! いつも黒タイツしか履かない! という方に、もうひとつ選択肢としておすすめしたいのが「チャコール」。 グレーやブラウン、ネイビーよりも黒タイツに近い感覚で履けて、ちょっぴり軽やかに見せてくれます。 こちらは40デニールのチャコール。黒よりも色が薄いため、肌の透け感もちょっぴりアップ。 全体的に透け感は強めですが、グレー系の色味なので、黒よりもセクシーになりすぎないのが◎。 すごーい!パッと見はそこまで変わらないかな?と思ったけど、実際に履いてみると全然違うんだね ラボ子 コニバ うん!ぜひコーデの参考にしてみてね! ありがとう♡ ラボ子

夏だけじゃない!?毎日の紫外線ケアで肌トラブルを予防しよう♡

2022/9/9

夏だけじゃない!?毎日の紫外線ケアで肌トラブルを予防しよう♡

う……この時期ってやっぱ乾燥するなあ……。肌のくすみが気になるよー ラボ子 コニバ ラボ子ちゃん、保湿と紫外線対策はちゃんとしてる? えっ! 保湿はしてるけど、夏みたいに紫外線ケアはちゃんとしてないよ ラボ子 コニバ なるほど……もしかしたら、それがくすみの原因になってるのかも……! くすみ・シミ・シワ……肌トラブルの原因は紫外線? 紫外線は、くすみやシミ・シワなどの肌トラブルを引き起こす原因のひとつ。 こまめに日焼け止めを塗って、日傘を差して……と、ぽかぽか陽気の春や日差しが強い夏の間はがんばって紫外線ケアをしていても、秋冬はついついおろそかになっている人も多いのでは。 ところが実は、紫外線対策は季節を問わず行うことが大事。 乾燥しがちな秋冬はお肌のバリア機能が弱まるため、紫外線の影響を受けやすくなっているんです。 えー! でも秋冬って日差しが弱いし、夏みたいに日焼けしないよ? ラボ子 コニバ 確かにそうなんだけど……日焼けしないからといって、安心とは言えないんだ A波?B波?紫外線には種類がある! 地表に届く紫外線には2つの種類があることを知っていますか? 簡単に言えば、将来的にシワやたるみの原因になる“A波”と、すぐに日焼けを引き起こす“B波”。B波の量は夏にピークを迎え、秋から冬にかけて大きく減るため日焼けをしにくくなっていきます。 とはいえ紫外線量がまったくのゼロになるわけではなく、もう一方のA波もピーク時の半分程度にしか減りません。 そのため何もケアをせず紫外線を浴び続けていると、着々とお肌にダメージが……。 コニバ A波とB波の違いをまとめるとこんな感じ! A波(UV-A) B波(UV-B) 波長の長さ 波長が長く、肌の奥深くまで届く 波長が短く、肌の表面に届く 引き起こされる肌トラブル シミ・シワ・たるみ シミ・そばかす・炎症(日焼け) 影響が現れるまでの時間 じわじわと時間をかけて現れる すぐに現れる 冬の間の放射量 夏のおよそ半分 夏の1/5程度 うう、日焼けしなくても将来のシワやたるみの原因になるのか…… ラボ子 コニバ あと注意したいのが、「日焼けしないで赤くなって終わる」って体質の子かな ここに注意 日焼けをしにくい体質だから、特に紫外線ケアはしない……というのはNG。 そもそも日光を浴びて肌が褐色になるのは、紫外線から皮膚の細胞を守ろうとメラニンという色素が分泌されているため。 日焼けをしない人ほどメラニンの量が少なく、紫外線ダメージを大きく蓄積してしまうので、将来的にシワやたるみなどが現れやすいと言われています。 そうなんだ……。確かに色白の友達は、めちゃくちゃ気を使ってケアしてたかも ラボ子 紫外線が少なくても要注意!冬こそ日焼けしやすい人も? また冬場は夏場に比べて紫外線が少ないといっても、実際に浴びる量はその限りではないのでご注意を。 雪が降った翌朝に眩しさを感じるように、アスファルトや芝生に比べて新雪は光や紫外線を反射しやすい特徴があります。 太陽からだけでなく地面の照り返しでも紫外線を浴びてしまうので、雪が積もった晴れの日に外出する場合は入念に紫外線ケアをしてみましょう! 加えて、標高が高くなるほど浴びる紫外線の量も増えていく(1000mごとに+10%~12%)ため、スキーやスノボーなどのウィンタースポーツを楽しむ人は特に注意が必要です。 紫外線の反射率 新雪 80% コンクリート・アスファルト 10% 芝生・土面 10%以下 え~! アスファルトより全然多いじゃん! ラボ子 コニバ うん……。晴れたゲレンデは、通常の2倍の紫外線量があるとも言われてるんだ コニバ それに今の時期は特に紫外線を顔に浴びやすいから、絶対シミやシワを作りたくない子は注意だよ! ここに注意 秋冬は夏より太陽の位置が低く、頭上からではなく斜め方向から日が差し込むため、顔に紫外線が当たりやすくなります。 なるほど……がんばってケアしま~す…… ラボ子 あ、でも秋冬の紫外線対策ってあんまりピンとこないんだけど、夏と同じでいいの? ラボ子 コニバ 基本的にはそうだけど、プラスアルファで保湿を意識してみよう♪ 紫外線ケア&保湿でうるうる美肌に♡ サングラスや帽子・日傘などの紫外線対策アイテムを使うのはもちろん、丁寧に保湿をして肌のバリア機能を高めることが大事。 朝の洗顔後は保湿とUVケアをワンセットにするなど、習慣化できるように工夫してみましょう♡ なるほど~! ……でも夏ほど日傘を差してる人が居ないから、ちょっと勇気いるかも…… ラボ子 コニバ 紫外線対策としてはおかしくないんだけどね~……その場合はストールを首に巻いたり、日焼け止めをこまめに塗り直したりしてみよう! ここに注意 夏ほど汗をかきづらいからといって、朝に塗った日焼け止めの効果がそのまま持続するとは限りません。 衣服との擦れや皮脂によって崩れてしまうので、夏場と同様に2~3時間ごとに塗り直すのが◎ SPFとPAって何?シーン別日焼け止めの選び方 ところで今更なんだけど、日焼け止めに書いてあるSPFとかPAってなに? ラボ子 コニバ 簡単に言えば、SPFは紫外線のB波を防ぐ効果で、PAは紫外線のA波を防ぐ効果のことだよ SPFは10~50までの数字、PAは1つ~4つまでの+の数で効果の強さを表します。 例外として、50を超えるSPFの値はすべて「SPF50+」とひとくくりに。 え~! じゃあSPF50+でPA++++のを選べば最強じゃん♪ ラボ子 コニバ 確かに効果は高いけど、そのぶん肌への負担も強くなるんだ……。状況に合わせたものを選ぼう! 日焼け止めを選ぶ目安 日常生活……SPF10~20/PA+~++ 長時間外で活動する……SPF20~30/PA++~+++ ウィンタースポーツをする……SPF30~/PA+++~++++ 勉強になります……! 保湿はちゃんとお風呂上がりにやってるからひと安心♪ ラボ子 コニバ ちなみに、夏場と保湿の仕方って変えてる? もし同じなら、一度見直してみるのもいいかも え!! そうなの? ラボ子 夏と同じ保湿で大丈夫?寒い季節の保湿ケア! 空気が乾燥しやすい秋冬だからこそ、春夏よりも念入りに保湿を行うことが大切。 また、寒さ対策のための暖房やホットカーペットなども肌が乾燥する原因のひとつです。 夏場にさっぱり系の化粧水を使っていた方はしっとり系の化粧水に変更してみたり、エアコンを使う場合は加湿器も併用したりと、季節に合わせた保湿ケアを行いましょう。 乾燥対策の例 のどが渇く前に水分補給を。身体を冷やさない白湯や生姜湯などがオススメ♡ 熱いシャワー&長風呂も乾燥の原因に。40℃以下のお湯に15分程度浸かるのが◎ お風呂上がりは乾燥しやすさがUP。着替える前に素早くケアを! コニバ 乾燥・UV対策になる化粧下地や、高保湿のボディクリームを使うのもおすすめだよ♪ あわせて読みたい 乾燥や皮脂も怖くない!タイプ別おすすめ化粧下地8選 ほめられ肌に導く♡高保湿ボディクリーム&オイル5選 よ~しこれでばっちり!! うーん、安心したらなんか眠くなってきた……今日はもう寝ちゃおっかな~ ラボ子 コニバ あ、たしかに睡眠も美肌には大事だね! あとはビタミンやタンパク質、食物繊維を積極的にとるのもオススメだよ♪ むにゃむにゃ、明日からがんばりま~す♡ ラボ子 コニバ (起きたら忘れてませんように……)

デリケートゾーンを優しくケア♡おすすめ専用ソープ&保湿アイテム10選

2023/10/25

デリケートゾーンを優しくケア♡おすすめ専用ソープ&保湿アイテム11選

うーん、どうしようかな…… ラボ子 コニバ ラボ子ちゃん、どうしたの? コニバちゃん! あのね、デリケートゾーンをちゃんとケアしたいんだけど、何を使えばいいか迷っちゃって ラボ子 コニバ なるほどね! オススメアイテムを紹介するから、よかったら参考にしてみて♪ 専用アイテムでデリケートゾーンをケアしよう♡ 黒ずみやニオイ・かゆみなど、デリケートゾーンのお悩みを抱える人が多い一方、顔や身体と同じようにケアをすることはまだまだ一般的とは言えません。 皮膚が薄いデリケートゾーンは外部からの刺激を受けやすいため、専用のせっけんや保湿アイテムでお手入れしてあげることが重要です。 そこで今回は、低刺激で肌に優しいオススメケアアイテムをご紹介! 香りやテクスチャーなど、好みに合わせて選んでみてください♡ 詳しいケア方法はこちら デリケートゾーンのケアってどうしてる? 低刺激で優しい!おすすめデリケートゾーン専用ソープ6選 iroha INTIMATE CARE/iroha INTIMATE WASH【FOAM TYPE】   この投稿をInstagramで見る   iroha INTIMATE CARE(@iroha_ic)がシェアした投稿 女性向けのセルフプレジャーアイテムなどでも知られるiroha。 こちらの「INTIMATE WASH」は老舗のせっけんメーカー「玉の肌石鹸株式会社」との共同開発で作られただけあって、洗い上がりがしっとりすると評判のひと品! ヒアルロン酸やコラーゲンなどの美容成分も入っているので、デリケートゾーンを洗いながら乾燥やくすみ対策がばっちりできますよ♡ 商品名 iroha INTIMATE WASH【FOAM TYPE】 価格 1,650円(税込) 内容量 150ml 香り ベルガモットとビターオレンジ テクスチャー 泡タイプ(スクラブ入りのリキッドタイプもあり) Summer’s Eve/フェミニンウォッシュ マルチベネフィット   この投稿をInstagramで見る   Summer's Eve(サマーズイブ)(@summerseve.jp)がシェアした投稿 コスパを重視する人は、日米トップクラスのシェア率を誇るサマーズイブ「フェミニンウォッシュ マルチベネフィット」がおすすめ! たっぷり237ml入っていながら、税込で880円という驚異の安さ。お試し用で買いたい場合にはもってこいです♪ 普通肌用と敏感肌用の2種類あるので、自分の肌質に合わせて選んでみてください♡ 商品名 フェミニンウォッシュ マルチベネフィット デイリーバランス/シンプリーセンシティブ 価格 880円(税込) 内容量 237ml 香り フローラルソープ/かすかなフローラル テクスチャー ジェルタイプ VENUS LAB/フェミナチュール ジャムウクリアナノソープ   この投稿をInstagramで見る   Venus Lab(@venuslabofficial)がシェアした投稿 ボディもデリケートゾーンも一緒に洗いたい人は、「フェミナチュール ジャムウクリアナノソープ」をぜひ! ジャムウとは、主にインドネシアで用されている植物由来の医薬品のこと。消臭成分&美容成分もたっぷり入っているので、全身をもっちり洗いながらニオイケアもできるすぐれものです♪ デリケートゾーンや脇の下など、特に気になる部分には泡パックをするのがおすすめ。3分間置いて洗い流すだけで簡単にケアできます☆ 商品名 フェミナチュール ジャムウクリアナノソープ 価格 1,540円(税込)※定期購入は1,232円(税込) 内容量 100g 香り フローラルムスク テクスチャー 固形タイプ Pubicare organic/ピュビケア オーガニック フェミニン シフォン ソープ   この投稿をInstagramで見る   𝐏𝐮𝐛𝐢𝐜𝐚𝐫𝐞 / 温活とデリケートゾーンの専門𝐬𝐚𝐥𝐨𝐧(@pubicare_salon)がシェアした投稿 デリケートゾーン専門の美容サロンから生まれたブランドのピュビケア。サロン発だけあって、肌に優しいアイテムづくりにはとことんこだわり抜いています。 例えばこちらの「フェミニンシフォンソープ」は化学由来成分を一切使っていないうえ、オーガニック成分を7割以上配合しているんです♡ 香り違いで3種類展開しているので、お気に入りのアイテムがきっと見つかりますよ♪ 商品名 ピュビケア オーガニック フェミニン シフォン ソープ 価格 2,310円(税込) 内容量 220ml 香り ローズ&イランイラン/ジャスミン&ネロリ/ビターオレンジ&レモン テクスチャー 泡タイプ THREE/ピュリファイングインティメイトウォッシュ   この投稿をInstagramで見る   THREE(@threecosmetics)がシェアした投稿 「デリケートゾーンも、せっかくならデパコスブランドでケアしたい!」そんな方にオススメなのが、おなじみTHREEの「ピュリファイングインティメイトウォッシュ」です。 自然派ブランドだけあってお肌に優しい天然由来成分がたっぷりと配合。植物の香りで癒やされながらケアができますよ♡ あまり泡立てすぎず、優しくなでるように洗うのがコツ。すっきりとした洗い心地なので、ムレが気になる人はぜひお試しあれ! 商品名 ピュリファイングインティメイトウォッシュ 価格 4,180円(税込) 内容量 100ml 香り オーガニック系(ユーカリ・ローズマリー・マンダリンオレンジなど) テクスチャー リキッドタイプ Ulucia/モイスチャーフォームソープ ┏━━━ ✨新発売✨ ━━━┓ ウルシア モイスチャー フォームソープ ┗━━━━━━━━━━━━━━┛ 有効成分配合 「ミコナゾール硝酸塩」配合 ウルシアの泡石鹸はやさしい泡🫧で デリケートゾーンの かゆみ・においケアに最適❤️ 詳しくはこちら💁‍♀️https://t.co/2azLd0IOpq pic.twitter.com/Crjk0ovwxh — Ulucia-ウルシア-【公式】 (@ulucia52118879) October 18, 2023 ナイトワーカーさん向けのケアアイテムを取り扱うUluciaから、2023年10月に新しく発売された「モイスチャーフォームソープ」。 デリケートゾーン専用のボディソープで、においの原因菌の除去やトラブルの元となりがちな真菌(カビ)の繁殖を抑える効果が見込めるそうです。 また11種類の美容保湿成分が配合されているほか、お肌にやさしい無添加処方な点も◎ あわせて読みたい SNSで話題のデリケートケア☆「Ulucia(ウルシア)」ってなんですか? 商品名 モイスチャーフォームソープ 価格 1,760円(税込) 内容量 150ml 香り 無香料 テクスチャー 泡タイプ お風呂上がりのケアも大事♡おすすめ保湿アイテム5選 INTIME ORGANIQUE/アンティーム ホワイトクリーム   この投稿をInstagramで見る   INTIME ORGANIQUE アンティームオーガニック(@intimeorganique_official)がシェアした投稿 こちらの「アンティーム ホワイトクリーム」は、日本人女性の肌質に合わせて和漢の植物エキスを使用していることが特徴。 そして植物由来の精油もたっぷりと入っているため、ラベンダーやイランイランの甘くスパイシーな香りをしっかりと感じられます。 無香タイプの展開もあるので、強い香りが苦手な方はそちらをチョイスしてみてください♪ 商品名 アンティーム ホワイトクリーム 価格 2,860円(税込) 内容量 100g 香り オーガニック系(ラベンダー・イランイラン・レモングラスなど)/無香 テクスチャー クリームタイプ YES/インティメイト・ウォーターローション WB   この投稿をInstagramで見る   YES inc.(@yes_organics_japan)がシェアした投稿 イギリス生まれのデリケートゾーンコスメブランド、YES。肌に優しい商品作りにこだわっているだけあり、すべてのアイテムがオーガニック認証を受けています。 中でもおすすめなのが、こちらの「インティメイト・ウォーターローション」。さらりとしたテクスチャーのため、夏場でもべとつかずさっぱりと使えますよ♪ また、保湿だけではなく潤滑剤としても使用可能です。セックスの際に痛みを感じるという方は、ぜひ1度試してみてください♡ 商品名 インティメイト・ウォーターローション WB 価格 3,000円(税込) 内容量 100ml 香り 無香 テクスチャー ローションタイプ(ウォーターベース) Ibiza Beauty/イビサクリーム   この投稿をInstagramで見る   𝑰𝒃𝒊𝒛𝒂 𝑩𝒆𝒂𝒖𝒕𝒚(@ibiza_beauty)がシェアした投稿 「本気で黒ずみのケアをしたい!」とお悩みの方におすすめしたいのが「イビサクリーム」。 トラネキサム酸などの美白(※メラニンの生成を抑え、シミ・そばかすを防ぐ)有効成分や肌荒れを防ぐ成分が多く含まれている、お肌のくすみ・黒ずみケアに特化したアイテムです! デリケートゾーンはもちろん、ひじやひざなどの黒ずみが気になる部位すべてに使えますよ♡ 商品名 イビサクリーム 価格 7,700円(税込)※定期購入は6,565円(税込) 内容量 35g 香り 無香 テクスチャー クリームタイプ 明日 わたしは柿の木にのぼる/フェミニン オイル   この投稿をInstagramで見る   明日 わたしは柿の木にのぼる(@ashita_kaki)がシェアした投稿 2020年に福島県で生まれたブランド、明日 わたしは柿の木にのぼる。その印象的な名前どおり、福島県産の柿の果皮から抽出したうるおい成分を使用しています。 こちらの「フェミニンオイル」は、オイルなのにベタつかないつけ心地のよさが特徴。 もちろん保湿効果も抜群なので、乾燥が気になる方にはぴったりのひと品です! 腟周りをマッサージするように塗ってみてください♡ 商品名 ...

デリケートゾーンのケアってどうしてる?正しいお手入れ方法まとめ

2022/9/9

デリケートゾーンのケアってどうしてる?正しいお手入れ方法まとめ

う~~ん…… ラボ子 コニバ ラボ子ちゃん、なにかあった? なんかね、デリケートゾーンのニオイが気になっちゃって。ボディーソープでゴシゴシ洗ったら、逆にヒリヒリしちゃったー ラボ子 コニバ そ、それは大変……。正しいお手入れの方法を一緒に勉強していこう! これって普通?みんなはどうしてる? なかなか人には話しづらい、デリケートゾーンにまつわる悩み。 「すっごく黒ずんでる気がする。これって普通なの?」「オリモノが多くてかゆみもある……もしかして性病?」と、一人で抱えこんでしまう人もいるのではないでしょうか。 そこで今回は、10代~50代の女性50人を対象にバニラボ編集部がアンケート調査! 抱えているお悩みの内訳やケアをしている人の割合、それぞれのケア方法をご紹介していきます♪ デリケートゾーンのお悩みはある? なんと7割以上の人がデリケートゾーンにお悩みを抱えているという結果に! さらに、お悩みの内容についても詳しく調査してみました。 中でも特に多かった回答は、黒ずみとニオイ。また、複数のお悩みを抱えている人が多数いるようです。 バニラボ編集部には以下のような意見が寄せられました! ■アンダーヘアの自己処理をするときに、ふと鏡に映ったアソコを見てびっくりした。私、こんなに黒ずんでたんだ……。(20代/黒ずみ) ■ムレてニオイが気になる……。生理の日は特に。ちゃんと洗ってるのに、どうして?(30代/ニオイ) ■20代のころは全然気にしてなかったけど、30代半ばを過ぎたころから乾燥が気になるようになってきた。お風呂上がりはヒリヒリするし、下着に貼り付く感じがしてすごく不快……。(40代/乾燥) ■着圧ストッキングやスキニーパンツを履くと、しめつけられてかゆくなります。電車の中とか、すぐにトイレに行けない状況だと本当に困る。(50代/かゆみ) ■VIOの処理をしたいけど、どうすればいいのかわからなくて結局放置してる。やっぱり脱毛に行くしかないかなあ……。(10代/毛深い) ■ビラビラが大きいのがコンプレックス。美容整形も視野に入れてます。(30代/その他) 悩んでる人って結構いるんだね? 私だけじゃなかったんだ……! ラボ子 デリケートゾーンのケアってしてる? 続いて、デリケートゾーンのケアの方法を調査! 全体の56%が何かお手入れをしているという回答が出た一方、「VIOの処理はしているけど、ほかには何もしていない」という人も多数。 脱毛以外の特別なケアをしている人はほとんどいないという結果に。 あわせて読みたい 夜のお仕事の脱毛事情!どこまでやったよVIO ケアする派の回答 ■VIOは脱毛してます。脇と一緒にサロンでしっかりと。ムレにくいし、水着やセクシー系の下着を着るときにストレスフリーなのでやってよかったと思います!(20代/サロンでVIO脱毛) ■アンダーヘアは一応自己処理してるけど……チクチクしてかゆくなるんだよな~。(10代/自分でVIO処理) ■めっちゃ気を使ってケアしてます! 専用のせっけんで洗い続けてたら、黒ずみも薄くなった気がする♪ もちろんお風呂上がりにクリームで保湿もしてます!(20代/専用ソープ使用・お風呂上がりに保湿) ■ボディーソープで洗わないほうがいいって聞いたから、お湯だけで洗ってます! でも、ほんとに合ってるかちょっと不安。(10代/その他) いろんなケアをしてる人がいるんだね! ラボ子 何もしない派の回答 ■ヘアケアとかと違って、なにをしたらいいかわからなくてずっと放置しちゃってます。(30代/何もしていない) ■何かしなきゃな~とは思うけど、忙しくてついつい後回しに……(20代/何もしていない) ■何もしてません。もともとアンダーヘアが薄いし、肌がかぶれて困ったことも特にないので。(40代/何もしていない) 私と同じようにケアの仕方がわからない人もいてなんか安心……♪ ラボ子 コニバ 人に打ち明けにくいお悩みだからこそ、みんながどうしてるのかわからなくて不安になることもあるよね でもさ、今までケアしないでいたけど困ったことはないし……このままじゃだめなの? ラボ子 ケアってしたほうがいい?しないとどうなるの? 肌と同じように、デリケートゾーンも老化していくことを知っていますか? 女性ホルモンの量が減るにつれて腟の乾燥などが進み、さまざまな悪影響を引き起こす可能性が。 肌のシミ・乾燥予防で日焼け止めや化粧水を塗るように、デリケートゾーンもしっかりといたわってあげましょう! デリケートゾーンが老化すると…… ◆膣が固く傷つきやすい状態に。セックスの際に痛みを感じる場合も ◆免疫力が低下し、感染症にかかりやすくなるリスクが増加 ◆外陰部の皮膚がたるみ、垂れ下がってしまう なるほど……。でも、何すればいいのかわかんないよ~~! ラボ子 コニバ 大丈夫! ケアのやり方をひとつひとつ解説していくよ♪ 正しいケア&NGケア アンケートの中でも多かった、「ケアをしたいけど仕方がわからない」という答え。 なにか特別なことが必要なのではと思いがちですが、実はとっても簡単にできるんです! 積み重ねが大事なので、日々の生活の中に取り入れてみましょう♡ 清潔にする かゆみを引き起こす大きな理由が、雑菌の増加。 デリケートゾーンは排泄物で汚れやすいうえ、下着やパンツ、ストッキングなどを履くことで通気性が悪くなりがち。そのため、他のパーツに比べて雑菌が繁殖しやすいんです。 生理中はナプキンをこまめに取り替える、デリケートゾーン用のウエットシートを使用する、お風呂でしっかりと汚れを落とすなど、毎日のケアを大切にしましょう! おすすめサニタリーグッズはこちら 女の子の日を少しでも快適に!♡サニタリーグッズの進化が止まらない! ここに注意 清潔にしようとするあまり、腟の中まで洗うのはNG。雑菌の繁殖を防いでくれる“常在菌”まで洗い流してしまうため、かえって逆効果に。 洗うのは膣の周りまでに留めておきましょう! コニバ あと、VIOを脱毛しているとアンダーヘアが排泄物で汚れないから、清潔さを保ちやすいんだ♪ 見た目だけじゃなくって、ニオイケアにもなるのか……! ラボ子 デリケートゾーン専用ソープを使う キレイにするために、ボディーソープを使って念入りにゴシゴシ……というのも実はNG。デリケートゾーンは皮膚が薄いぶん刺激に弱く、洗浄力の強いボディーソープを使うと常在菌が流れてしまうからです。 一方で、お湯だけで洗うと汚れを落としきれず、不衛生な状態に。 低刺激の専用ソープを使い、優しく洗ってあげましょう。固形せっけんを使う場合は、事前にたっぷりと泡立ててからが◎ 前から後ろ(尿道側から肛門側)に向かって洗うと、腟に雑菌が入りにくいですよ♪ また、小陰唇(ヒダの部分)には垢がたまりやすいので、指の腹を使って丁寧に洗うのを忘れずに! ここに注意 洗い流す際も、できるだけ刺激をしないように注意。 39度以下のぬるめのお湯で、こすらずに優しく洗い流しましょう。シャワーの水圧を下げるか、風呂桶を使って流すと◎ えーっ! めっちゃボディーソープで洗ってたよ……そんなによくないの? ラボ子 コニバ デリケートゾーンの皮膚は、まぶたよりも薄いと言われてるぐらいだからね……。顔をボディーソープでゴシゴシ洗うようなものかな ひっ! 今日からもっと優しく洗います…… ラボ子 専用のアイテムで保湿する 顔や身体と同じように、入浴後に保湿をすることが重要。 ただし、ボディ用のものは刺激が強すぎる場合が。洗うときと同様に、デリケートゾーン専用のクリームやオイルを使用するようにしましょう。 より保湿効果を高めるタイミングは、バスタオルで身体を拭く前。 皮膚が濡れた状態で保湿をすると、ボディクリームの油分と水分が混ざって皮膚への浸透率が高まると言われています。 コニバ 保湿は早いほうがいいからね……! とにかくデリケートゾーンの乾燥が気になる! って子は、顔よりも先に保湿してもいいぐらいだよ♪ 骨盤底筋トレーニング 骨盤底筋とは、その名のとおり骨盤の下にある筋肉のこと。子宮や膀胱などを支える役割があります。 トレーニングを続けることで下半身の血行が促進され、さまざまなうれしい効果が期待できるんです♪ 主な効果 ホルモンバランスが整う! 皮膚の保水力UPで膣の乾燥対策に 膣の締まりがよくなる! 柔らかさ&弾力UPで炎症防止も ぽっこりお腹が改善! シェイプアップ効果も◎ 詳しいトレーニング方法はこちら 締まりがよくなる?美容にもいい?膣トレってどうやるの? すっごく勉強になったよ~~! さっそく今日からケアしちゃお♡ ラボ子 ねえねえ、どれぐらいやれば効果が出るの? ラボ子 コニバ デリケートゾーンは繊細なぶん、効果が出やすいんだ♪ 早ければ数カ月で変化を感じ始める子も! コニバ しっかりケアしてるのにかゆみが治まらない! って子は、病気の可能性もあるから一度病院を受診してみよう……! あわせて読みたい ナイトワークの性病事情!ぶっちゃけみんなどうしてる?

雨の日の頭痛・めまい・倦怠感!これって気圧病かも?

2024/1/25

雨の日の頭痛・めまい・倦怠感!これって気圧病かも?

イタタ……。コニバちゃん、もしかして今日って天気悪い? ラボ子 コニバ うん。1日中雨みたい。外に出るなら傘が必要だね! やっぱり。なんで私、雨の日に限って頭痛がするんだろう? ラボ子 コニバ ひょっとすると、気象病かもしれないよ えっ、何その気象病って? ラボ子 患者数は1,000万人以上!気象病に苦しんでいませんか? 雨の日や雨季、もしくは台風が接近すると、決まって体調が悪くなる。そんな方は、もしかすると気象病の疑いがあるので注意が必要です。 気象病の主な原因は、気圧の変化による自律神経の乱れ。日本人の約10人に1人が、この病に苦しんでいると言われています。 自律神経の乱れって何? 人は内臓の働きや血液循環、体温のコントロールなどを自分の意思で行えません。なぜかというと、身体に備わった自律神経が自分の意思とは無関係に24時間働き、それらを行ってくれるからです。 自律神経は車で例えるところの、アクセルの役目をする交感神経と、ブレーキの役目をする副交感神経の2つからできていて、そのバランスが保たれることが重要。しかし、交感神経は肉体や精神の疲労、またはホルモンバランスの乱れが原因で、ときに暴走を起こします。すると自律神経のバランスが崩れて、頭痛やめまい、吐き気、倦怠感などの症状を引き起こしてしまうのです。 でもさ、なんで気圧が変化すると自律神経が乱れるの? ラボ子 コニバ 交感神経が頻繁に暴走を起こすと過敏になるんだよ コニバ すると、少しの気圧変化でも自律神経が乱れるってわけ なるほど! って知らないうちに私の身体がそんなことに…… ラボ子 コニバ 月経でホルモンバランスが乱れるから女性に多いんだって。でも大丈夫、改善法を教えるから! 心と身体にゆとりを!副交感神経を高めよう! では、どのようにすれば自律神経の乱れは改善されるのか? 答えは意外と簡単。暴走した交感神経と同じくらい、副交感神経の働きを高めるのです。ブレーキの役目というだけあって、心と身体をリラックスさせてあげましょう! 副交感神経を高める方法の一例 ・十分な睡眠 ・入浴 ・音楽鑑賞や読書 ・仲のいい友人と会話 ・ヨガやストレッチ、ウォーキングといった適度な運動 ・楽なファッション ・ストレス緩和効果のあるGABAを多く含む食材を摂取(緑黄色野菜、果物、乳製品など) 私の好きなことばかり! ねえ、リラックスならお酒は? ラボ子 コニバ 興奮剤の一種だから逆に交感神経が刺激されちゃうんだよね え〜、仕事終わりの1杯がいつもの楽しみなのに〜 ラボ子 コニバ でも禁酒してストレスを感じるなら飲んだほうがいいよ。くれぐれも深酒には気をつけて! 気圧と耳は深い関係!血行促進で気象病が治る!? また、われわれ人間は耳の奥に気圧センサーが備わっています。しかし耳周りの血行が悪くなると誤作動してしまい、気象病を引き起こす場合があるのです。 血行を促進するマッサージをするだけで症状が改善する場合があるので、ぜひ試してみましょう! 耳の血行促進マッサージ ・親指と人差し指で耳を掴み、上、横、下方向に5秒ずつ引っ張る ・耳輪(耳上部の縁)と耳たぶをくっつけるように折り曲げて、5秒間キープする ・手のひらで耳を覆い、円を描くように5回回す 耳がぽかぽか〜。なんだか頭痛が治まってきたかも! ラボ子 コニバ よかった。どうしても治らない場合は、市販の気象病用の漢方薬を服用するか、病院で診察してもらおうね! でもさ、気象病って何科で診察してもらえばいいの? ラボ子 コニバ まずは症状に合わせた診療科の診断を仰いでみるといいよ!

ぶっちゃけどうなの?セルフエステのメリット&デメリット

2024/1/23

ぶっちゃけどうなの?セルフエステのメリット&デメリット

最近お腹がたるんできちゃった……。エステに行きたいけど高いんだよな~ ラボ子 コニバ 通い続けるのはなかなか大変だよね。 コニバ 実はセルフエステなら、普通のエステよりも安く通えるかもしれないんだ♪ 自分で施術!? セルフエステってなに? エステに通いたい! こんな時に直面するのが、お金の問題。 1度の施術で数万円かかる場合もあり、通い続けられない人も多いことでしょう。 そんな方たちの救世主的存在なのが、「セルフエステ」。 セルフエステとは、プロが使用するエステマシンを自分で使って施術できるサロンのことです。 低コストで最新マシンを自由に使えるとあって、美容業界でも注目を集めています。 そこで今回は、セルフエステのメリットとデメリットをご紹介! また効果や予約の取りやすさなど、気になる疑問について利用者の声を集めました。 最後には、おすすめのエステサロンもいくつかピックアップしているので、自分にあったサロンを見つけてくださいね♪ セルフエステのメリット&デメリット 自分で施術するセルフエステ。普通のエステとは違いどのようなメリット、デメリットがあるのでしょうか。ポイントをまとめました! セルフエステのメリット 1. 低コストでエステが受けられる 自分で施術するので、とにかく安い! 料金設定もわかりやすく、月額制や、通い放題のサービスを展開するサロンが多くあります。 2. 最新マシンを自由に使える 最新高級マシンが使い放題。プロ仕様なので出力レベルも高く、効果も期待できるそう。また、気になるマシンを気軽に試すことができるのもうれしいポイントです。 3. 気になる部位を好きなだけ ケアしたい部位は人それぞれ。気になる部分を集中的に施術することができます。 4. 身体を見られない 相手はエステティシャンとはいえ、身体を見られるのに抵抗がある人もいるかもしれません。セルフエステなら、個室で他人の目を気にせずリラックスして施術を行えます。 セルフエステのデメリット 1. 癒されない エステティシャンによる施術には癒しの効果も。しかしセルフエステは自身で施術するため、かえって疲れてしまうこともあるのだとか。 2. マシンの操作が難しい はじめて触るマシンをなかなか使いこなせない、という声も。せっかくのサロンマシンも、使い方を間違っていては十分な効果を得られません。マニュアルだけでは不安だな、というときにはスタッフさんに声をかけてみましょう。 3. 1人では届かない部位がある 腕や背中など、1人での施術が難しい部位があります。事前にケアしたい部位を把握し、1人で施術可能か確認、検討することも大切です。 これってどうなの? セルフエステの気になること! 低価格とはいえ、せっかく通うなら効果や、通いやすさなどは妥協したくないですよね。 実際にセルフエステを利用している女性の声を見てみましょう! 効果はあるの? ■家庭用の美容機器では出せない出力で施術できるから、効果もしっかりと感じられました! ■効果はあります。でも一時期サボったらすぐに戻ってしまったので、継続して通う必要があると思います。 ■セルフエステだけではなかなか痩せられず。あわせて食事や、運動も必要ですね。 ■自分でがんばって施術するから美意識もどんどん上がって、自己管理までできるようになりました。おかげで今は目標体重にまで落ちてうれしいです。 たしかに、自分で施術することでモチベーションも保ちやすいよね! ラボ子 コニバ 自己管理までできるようになれるなんて、最高だね♪ 予約はとれるの? ■急な用事でキャンセルしたけど、すぐに別の日にリスケできて助かりました! ■土日は結構混んでることが多くて、とれないこともあります。でも空き室があれば直前でも予約できるから、タイミングがあえばすぐに行けることもあります。 コニバ お店によっては、予約がいらないっていうところもあるよ そうなのか! セルフエステって、どんなお店があるんだろう~ ラボ子 コニバ それじゃあ、いくつかおすすめのお店を紹介してあげるね♪ あなたはどこにする? おすすめセルフエステ セルフエステもお店によって特徴はさまざま。 料金や予約の有無、初回体験など、サロンを選ぶときに見るポイントはたくさんあります! まだ全国に拡大していないサロンも多いので、自分の住んでいるエリアに店舗があるのかもしっかりと確認しましょう♪ じぶんdeエステ   View this post on Instagram   じぶんdeエステ【業界初𝐍𝐎.𝟏 ♥定額制セルフエステ】(@jibunde_esute)がシェアした投稿 とにかくお安く通える「じぶんdeエステ」。 利用可能な時間ごとに4つのコースが用意され、最安でなんと月額3,980円というコースも。 予約も不要で好きなときに施術することできますよ! 店舗エリア 東京、東北、関東、中部、九州 予約 不要 月額料金 3,980円~(/月) ビジター料金 4,400円~(/回) 初回体験 無料 LALA ESTHE(ララエステ)   View this post on Instagram   【公式】LALA ESTHE(@esthe_lalaaasha)がシェアした投稿 ホットヨガスタジオがプロデュースする「ララエステ」。 そのため顔、身体へのエステの施術のほか、併せてホットヨガレッスンも受けることが可能です。身体を温めた後にマシンを使えば、デトックス効果もさらにアップ! 店舗エリア 東京、神奈川 予約 要 月額料金 10,780円~(/月) ビジター料金 4,840円~(/回) 初回体験 500円 BODY ARCHI(ボディアーキ) View this post on Instagram   【公式】セルフエステBODY ARCHI(ボディアーキ)(@bodyarchi_official)がシェアした投稿 「ボディアーキ」は全国に34店舗を展開するセルフエステです。 体脂肪率や筋肉量、内臓脂肪量などを計測できる体組成計を、全個室に完備! 数字を意識することで、明確な目標を持つことができるでしょう。 店舗エリア 東京、北海道、東北、関東、中部、関西、九州 予約 要 月額料金 10,000円~(/月) ビジター料金 5,000円~(/回) 初回体験 無料 どこもいいな~! 迷っちゃうね ラボ子 コニバ 初回体験もできるから、いろいろ試してみるのもアリかもね♪

早めのエイジングケア!20代から使いたい目元ケアアイテム5選♡

2022/9/9

早めのエイジングケア!20代から使いたい目元ケアアイテム5選♡

うーん、まぁいっか? ラボ子 コニバ ラボ子ちゃん、鏡とにらめっこしてどうしたの? 目の下のクマが気になるんだけど、いつも寝たら治るから大丈夫かなって! ラボ子 あれ? でも1週間ぐらい戻ってないような気が…… ラボ子 コニバ 実はそのクマ、目元に現れる老化のサインかも えっ、ガーン!! ラボ子 年齢は目元から!? ケアは早めに始めるのが正解! 目元はとってもデリケート。そのため日常的にかかる負担に弱く、年齢が出やすいパーツの1つだといわれています。 とはいえ20代から深刻な悩みを抱える人は少なく、特別なお手入れは必要ないと思われがち。 しかし若いうちからの目元ケアは、将来のクマ・シワ・たるみなどの予防にもつながるんです! 気になる目元の悩み……。まずは原因を知ろう! まずは目元トラブルを引き起こす原因を見ていきましょう。 ①刺激や摩擦によるダメージ アイメイクやクレンジングによる刺激や摩擦が皮膚にダメージを与え、たるみやシワを引き起こす可能性が。 コニバ 代表例が二重メイク! 無意識のうちに皮膚を引っ張ってしまうから要注意だよ メイクも、こすらないように落とさなきゃだね! ラボ子 ②血行不良になりやすい 睡眠不足やスマホ・PCを長時間使用することで眼精疲労がたまり、血行不良になりやすいのだとか。そしてこの血液の滞りがくすみやクマの原因に。 コニバ 目元を温めたり、湯船につかって血流をよくしよう! ラボ子、これからは休憩を挟みながらスマホを触ることを決意しました!! ラボ子 ③乾燥による肌トラブル もともと皮膚が薄くて乾燥しやすい目元。そのうえ年齢とともにお肌の水分量が低下していくため、潤い不足を招いてしまうのだそうです。 コニバ 乾燥は、シワの大敵なんだ なるほどね~! そういえば、最近目元の乾燥も気になってたんだ~! ラボ子 コニバ じゃあ、効果的なお手入れができる目元専用のケアアイテムを使ってみる? 今日からあなたも目元美人!? 予算別おすすめアイクリーム3選♡ 【予算】~2,000円! 価格も効果も超優秀♪ サナ なめらか本舗/リンクルアイクリーム N   この投稿をInstagramで見る   なめらか本舗(@nameraka_honpo)がシェアした投稿 1,000円台で購入できるうえ、SNSなどでもよく取り上げられている人気アイクリーム。 含まれている”レチノール”というビタミンAの一種が、乾燥による小ジワをケア。さらに目元をふっくらさせる成分も入っているため、ハリのある目元へと導いてくれるそうです。 また、ネット上では「夜塗って、翌朝まで潤いが続く!」という口コミも多数。保湿力の高さも侮れません♪ ブランド サナ なめらか本舗 商品名 リンクルアイクリーム N 価格 ¥1,045(税込) 【予算】~4,000円!360度ハリのある目元に! アテニア/アイ エクストラ セラム   この投稿をInstagramで見る   アテニア(@attenir_official)がシェアした投稿 「一流ブランドの品質を、1/3価格で提供することに挑戦し続けます」をブランドコンセプトとして掲げる『アテニア』の商品。 手を出しやすい価格設定にもかかわらず、まぶた・目の下・目尻の全方向に働きかけてハリを与えてくれるのだとか! また目元の血流に着目して作られた商品というだけあって、血行不良が原因で起こるクマの改善効果も期待できるそうです。 ブランド Attenir(アテニア) 商品名 アイ エクストラ セラム 価格 ¥3,352(税込) 【予算】~7,000円! 本気のシワ改善ならコレ♡ エリクシール/エンリッチド リンクルクリーム   この投稿をInstagramで見る   エリクシール(@elixir_official_shiseido)がシェアした投稿 『エリクシール』のこちらは、とにかくシワの改善に特化したアイテム♪ ”純粋レチノール”という成分が肌内部の水分量を増やしてくれるおかげで、ピンとツヤのある目元に導いてくれるのだとか。 口コミサイトのアイクリーム部門で、常に上位にランクインしている実力派です。 ブランド ELIXIR(エリクシール) 商品名 エンリッチド リンクルクリーム S 価格 ¥6,380(税込) わっ、1,000円台の商品もあるんだね! ラボ子 コニバ 早めに始める予防ケアだから、価格よりもコスパ重視で選ぶと無理なく続けられるかなって そこなんだよね。私に継続デキルカシラ……? ラボ子 コニバ ラボ子ちゃん、固まらないで(笑)。じゃあ、こんなアイテムはどう? 特別感がたまらない♡ マッサージ美容液&スペシャルパック! まぶたのむくみも撃退!? アプリケーター付き美容液! クラランス/グラン アイ セラム V   この投稿をInstagramで見る   CLARINS JAPAN (クラランス)(@clarinsjp)がシェアした投稿 『クラランス』よりリニューアルされて新登場したこちらは、付属のアプリケーターを使ってマッサージもできちゃう目元用美容液。 まぶたが重くなりやすいアジア人女性のことを考えて作られたシリーズで、「目元をスッキリ引き締めてむくみも解消してくれる♡」と話題を呼んでいます! さらに保湿成分はもちろん、まつ毛ケア成分まで配合。毎日のお手入れが楽しくなること間違いなしのアイテムです。 ブランド CLARINS(クラランス) 商品名 グラン アイ セラム V 価格 ¥6,930(税込) 貼るだけのスペシャルケア! 目元専用パックシート♡  アクシージア/ビューティーアイズ エッセンスシート   この投稿をInstagramで見る   アクシージア ビューティーアイズ(@beautyeyes_official)がシェアした投稿 『アクシージア』の目元用シートパックは、エステサロンでも使用されているアイテム。 容器内には美容液約2本分(65ml)を染み込ませたシートが60枚。その1枚1枚がハリ・ツヤ・潤いを保つ成分を、ピタっと目元に閉じ込めてくれます。 貼るだけという手軽さで、驚くほどの効果を実感できると噂のパック。特別な日のスペシャルケアにもおすすめです♪ ブランド AXXZIA(アクシージア) 商品名 ビューティーアイズ エッセンスシート 価格 ¥8,140(税込) ご褒美ケアって感じだね~♡ これなら続けられそう ラボ子 コニバ よかったよかった♪ 【最後に】アイクリームの効果的な使い方をご紹介♪ おすすめの塗り方 ①アイクリームを、まぶた・目の下の数カ所に点々と乗せる。たっぷりめにクリームを使うと、伸ばすときの摩擦防止になります。 ②薬指を使って、目尻から目の下を通って目頭に。そのまま円を描くように上まぶたに指を滑らせます。力を入れず、優しくがポイント。 ③最後は上の目尻からこめかみに。シワをじんわり伸ばすようなイメージでクリームを浸透させていきましょう。 コニバ マッサージやストレッチを取り入れるのもおすすめ♪ +αのストレッチ方法はこちら 印象がガラリと改善!目元のストレッチで目指せマスク美人! コニバ ただ、力を入れちゃうと皮膚にダメージを与えるから気をつけてね! ありがとう、コニバちゃん♡ 本日も大変お勉強になりました ラボ子 コニバ いえいえ。早めのケアで”つかめ、輝く目元と未来!”だね ……。あはは~ ラボ子

美容にも健康にも♪お水を飲むといいことだらけ!

2022/9/9

美容にも健康にも♪お水を飲むといいことだらけ!

ごくごく……ぷはー ラボ子 コニバ ラボ子ちゃん、何飲んでるの? お茶だよ~ ラボ子 コニバ おいしいよね♪ お茶もいいけどお水が美容や健康にもいいって知ってた? ええー! そうなの!? ラボ子 モデルさんも実践! お水を飲んでキレイになろう♡ お水は身体にとっていいことばかりなのを、みなさんご存知ですか? 「漠然と聞いたことがあるけれど、具体的に何がいいのかわからなくって……」 「お茶やコーヒーなど、ほかの飲み物じゃだめなの?」 そう思って、あまりお水を飲んでいないという方も多いかもしれません。 しかし、お水は健康効果や美容効果が期待できるとってもステキな飲み物なんですよ♪ そこで今回は、お水の働きや効果と、理想的な飲み方などをご紹介。積極的に飲んで、内側からきれいになりましょう♪ 体内でのお水の働き まずはじめに、お水の働きを見ていきましょう! 人間の身体は約60%が水分でできており、私たちの体内で3つの重要な仕事をしてくれています。 運搬 身体に必要な酸素や栄養を、水分に乗せて隅々まで運びます。 排出 身体に溜まった老廃物を、汗や尿として体外へと排出します。 体温調整 水分が汗として排出されることで身体の熱が奪われ、体温の上昇を防ぎます。 なるほどぉ。でも、お茶での水分補給じゃだめなの? ラボ子 コニバ お茶に含まれるカテキンにはウイルス殺菌効果があって、お水とは違ういいところがあるんだ~ コニバ ただ利尿作用もあるから、水分を効率的に取るならお水がベストかな! へー! ほかにも、お水のいいところってある? ラボ子 コニバ もちろん! お水がもたらす効果を教えてあげるよ♪ お水がもたらすうれしい効果 さらに、お水は身体の中での働きを踏まえた上で健康、美容への効果も期待できるんです! モデルさんや、女優さんなども、意識的にお水を飲む美容法を実践しているのだとか。 では、どんな効果があるのでしょうか。 美肌効果 シミやしわの原因の1つは乾燥です。お水を飲むことで肌の水分量が確保され、保湿力が上がり、美肌を目指せます。 また老廃物が排出され、ニキビなどの吹き出物予防にも効果的! むくみ解消 むくみを解消するためには、血行をよくすることが大切です。 体内の水分量を適切に保てると血の巡りがよくなり、むくみにくい身体へと導いてくれます。 便秘解消 便秘には食物繊維が効果的とよく耳にしますが、実はお水も効果的。 水分によって便がやわらかくなり、お通じ改善も期待できます! ダイエット効果 発汗により体温調整された身体は、再びもとの体温に戻すために基礎代謝が上がるのだとか。すると体内のエネルギーが活性化し脂肪燃焼が促され、ダイエットにも効果を発揮! またお水は0カロリーなので、飲み物からのカロリー摂取を抑えることが可能です。 お水すっごーい! ラボ子 こんなに効果があるんなら、さっそく飲みたくなっちゃった ラボ子 コニバ それじゃあ理想の飲み方も紹介するね♪ もっと効果的に! 理想の飲み方をご紹介♡ お水の働きや効果など、魅力は伝わったでしょうか? さっそく飲もう! と思ったそこのあなた。健康、美容にもうれしいことばかりのお水も、なんとなくで飲んでしまってはもったいないですよ! 理想的なお水の飲み方をすることで、さらなる効果を実感することができます。 1日にどれくらい飲めばいいの? 健康、美容効果を高めるために、まずは1日に飲む水分量の目安を知りましょう! それぞれの体重によって、理想的な量があります。 とっても簡単に求められるので、計算してみてくださいね。 体重×35ml=1日に摂取する水の量(ml) 例えば、体重50kgの方は、50kg×35ml=1,750mlが目安となります。 これは、500mlのペットボトル3.5本分の量です。 コニバ ちなみに、飲み過ぎにも注意してね。 過度な摂取は「水中毒」っていう危険な状態になることもあるから…… 気をつけます! でも3.5本も飲めるかなぁ~ ラボ子 コニバ 大丈夫♪ お水を飲むおすすめのタイミングがあるんだよ~ お水を飲むおすすめのタイミングはあるの? お水は一気にたくさん飲んだからといって、身体に吸収されるわけではありません。ベストはコップ1杯程度をこまめに飲むこと! しかし飲もうと思っていても、ついつい忘れてしまいますよね。 ということで、シーン別に1日の中でお水を飲むおすすめのタイミングをまとめてみました。 おすすめのタイミング 起床後  睡眠中に汗で失われた水分を補うため 食事前  胃の中が空っぽの状態で水を飲むことで、むくみにくい身体にする 入浴前後  入浴前は汗で失われる水分に備えるため。入浴後は失った水分を補うため 運動前後  運動で汗をかき水分が失われるため。また、熱中症予防のため コニバ このタイミングで、お水を飲むように意識してみるといいよ! お水の種類にもこだわってみよう! 一口にお水といっても、種類があるのをご存知でしょうか? 国や地域によって成分が変わり、軟水と硬水の2種類に分けられます。 それぞれの違いや特徴を知り、より効果的にお水を飲みましょう! 軟水 国産のミネラルウォーターや、水道水の多くは軟水です。 味にクセがないので飲みやすく、また刺激が少ないため胃腸に優しいのだとか。 硬水 硬水には、ミネラルが豊富に含まれています。そのミネラルが基礎代謝を上げてくれるため、効果的との声も! しかし刺激が強く、飲みすぎると下痢などを引き起こしてしまうこともあるので注意が必要です。 コニバ 魅力は伝わったかな? うん! お水って、いいことづくしだったんだね~ ラボ子 これからは積極的に飲みます! ラボ子 コニバ ぜひぜひ~。とはいえ、ほかの飲み物にもいいところはたくさんあるから、気分に合わせて選んでみてね♪ あわせて読みたい のむだけで代謝アップ!?おいしい&ヘルシーな炭酸水4選!!  

ずっとキレイな髪色でいたい!ヘアカラーを長持ちさせる秘訣はコレ!

2022/9/9

ずっとキレイな髪色でいたい!ヘアカラーを長持ちさせる秘訣はコレ!

るん・る・るーん♪ ラボ子 コニバ ご機嫌だねえ。あ、髪色変えてる♡ そうなの! だからとってもハッピーなのです♪ ラボ子 コニバ じゃあハッピーが続くように、色持ちするコツを教えるよ。 わあーい♪ 教えて教えて♡ ラボ子 あのカラーは色落ちしやすかった!退色する2つの原因 すっかりおしゃれに欠かせなくなったカラーリング。気分や季節、またはイベントに合わせてカラーチェンジする人も多いのでは。 となれば避けて通れないのが退色。一般的に、キレイなヘアカラーを楽しめるのは1~3カ月といわれています。 もちろん色味やカラーリング剤によって色持ちの期間は変わりますが、そもそもなぜ退色するのご存知ですか。 それは主に ・カラー剤が髪内部から外に流れる ・髪内部の色素が破壊される の2つが原因とされています。 なので、髪に入れる色素の量が少ない薄い(明るい)カラーは早く抜けきってしまうんです。 コニバ ほかにも、アッシュ系・赤系・ピンク系は髪内部に浸透しにくいから、もっと早く色落ちするみたい。 キレイな髪色でいたい!色持ちさせるコツ キレイな髪色を保つためには、カラー剤の色素をいかに髪内部にとどまらせるかがポイント! ここからはそのコツや、お助けアイテムを紹介していきます♡ ヘアカラー当日編 理想より少し暗めに! 実はカラーが髪に定着するまでには、1週間かかるといわれています。つまりその間は、より色落ちしやすい状態にあるということ。 そのため希望よりも1~2トーン暗めに染めることで、カラーが落ち着いた頃に理想の色味に! キレイな髪色を長く楽しめますよ。 そうなの!? 次は美容師さんに相談してみよーっと♪ ラボ子 シャンプーはサボろう! カラー直後は特に退色しやすくなっています。そのため、美容院で髪を洗ってもらってから24時間はシャワーをあびないのがベスト。シャンプーもサボってしまいましょう♪ んー、でもどうしてもシャンプーしたくなるときってあるんだよね~。 ラボ子 コニバ そんなときにはドライシャンプーが使えるよ。水を使わずに頭皮をリフレッシュできるの♪ コニバ たとえばこんなの! 当日の頭皮&ヘアケアにはこれ♡ この投稿をInstagramで見る   ダイアン パーフェクトビューティー(@dianeperfectbeauty)がシェアした投稿 こちらはスプレータイプのドライシャンプー。髪や頭皮に吹きかけて全体になじませるだけで皮脂によるベタつきを抑え、洗いたてのようなサラッとした髪にしてくれるそう。 製品名 モイストダイアン パーフェクトビューティー ドライシャンプー 内容量 40g 価格 968円 これは便利! 毎日のお風呂もどんどんサボれそう♪ ラボ子 コニバ ……。 コニバ ほかにもパウダータイプや泡タイプ、シートタイプの商品も販売されているから、探してみてね! シャンプー編 「揉まない・こすらない・傷つけない」がコツ! 高温のお湯はキューティクルを傷つけ、髪内部のカラー剤を外に逃してしまいます。 なので、お風呂ではシャワー温度を40度未満に設定しましょう。 また、シャンプーはしっかり泡立ててから頭に乗せるのが正解。髪を洗いながらシャンプーを泡立てると髪同士をこすってしまい、これもキューティクルを傷つける原因になりますよ。 コニバ 洗うときには、髪じゃなくて頭皮を洗うように意識しようね コニバ 髪のもみ洗いは、洗剤が髪内部に入って色素まで洗っちゃうからオススメしないよ! トリートメントもめっちゃ浸透させてたよ! 表面だけに塗るようにしよ。 ラボ子 濡れたままで放置しない! 髪の毛がぬれていると、キューティクルは開いたまま。つまり退色しやすい状態なのだとか。 そのため、できるだけ入浴後30分以内に髪を乾かしてあげることが大切です。 また、乾かす前にオイルや洗い流さないトリートメントを使えば、さらに髪の毛を保護して色素をとどめてくれますよ。 コニバ シャンプーやトリートメントには、カラーした髪用のアイテムを使えばさらに色持ちがアップするはず! サロンで売ってたけど、買ってないや……。 ラボ子 コニバ 大丈夫! 最近は雑貨屋やドラッグストアで買える商品も増えているよ。 今日から使える♡カラーキープアイテム!   この投稿をInstagramで見る   パンテーン / PANTENE(@pantene_jp_official)がシェアした投稿 パンテーンから発売されたカラーリングした髪向けのシャンプー。美容液成分&低刺激志向の成分でカラーで傷ついた髪をいたわりつつ、キレイな髪色をキープしてくれるそうですよ。 製品名 パンテーン/カラーシャイン シャンプー 内容量 480ml 価格 1,064円 コニバ 髪色がブラウン系なら、こっちのオイルも使えそう♪ / NEW item✨#カラーロックヘアオイル 登場😍 9/4~ 全国発売 \ ヘアカラー後の髪のケアのためのヘアオイルが登場!カラーロック成分がカラー後の色落ち・毛先の黄ばみをケア。髪色をケアしながらダメージも補修! @ cosmeブログでも紹介中!https://t.co/LsIqUdLdsk#ロレアルパリヘアオイル — ロレアル パリ (@lorealparis_JPN) September 9, 2020 焦げ茶色のオイルが特徴のアイテム。髪の毛をコーティングして、乾燥もカラーの流出も防いでくれるのだとか♪ ベタつきにくいテクスチャーも◎。 製品名 ロレアル パリ/エクストラオーディナリー オイル カラーロック ヘアオイル ダークブラウン 内容量 100ml 価格 2,420円 モーニングケア編 紫外線対策を忘れない! お出かけ前にぜひやっていただきたいのが、紫外線対策。 実は紫外線は、髪内部にとどまっている色素を破壊して、退色を促してしまうといわれているんです! そのため日焼け止めスプレーを使ったり、コーディネートに帽子を投入したりするなどのワンアクションがキレイな髪色キープに効果的なのだとか。 コニバ スタイリング剤を使うなら、UVカットができるアイテムを選んでみよう♪ 今話題のヘアバーム♡UVカット作用があるものも この投稿をInstagramで見る   KOLME TOKYO 編集部(@kolmetokyo)がシェアした投稿 ヘアバームとは自然由来のオイルを固めたもので、ヘアセットのほかに全身の保湿剤としても使えると人気のアイテム。 表参道の有名ヘアサロンが企画したLILAY Treatment Balmは、天然由来のUVカット成分を含んでいるうえ、ヘアセットのしやすさにも定評がありますよ♪ 製品名 リッカ/ リレイ トリートメント バーム 内容量 40g 価格 2,750円 ヘアバームなら、髪にも優しそうね♡ ラボ子 コニバ 日々のちょっとしたポイントで色持ちがアップするから、ぜひやってみてね♪  

キレイ×睡眠はもう常識!今どき快眠枕は美容にも効果アリ!?

2022/9/9

キレイ×睡眠はもう常識!今どき快眠枕は美容にも効果アリ!?

コニバちゃん……。 ラボ子 コニバ ラボ子ちゃん、どうしたの!? その目の下クマ! 最近まったく眠れなくて、ずっと寝不足なんだよ~! ラボ子 コニバ それは大変だね…… 簡単に快眠できる方法って何かないかな ラボ子 コニバ う~ん、それなら枕を変えてみるとか? オススメの枕、教えてください!! ラボ子 よい睡眠がキレイを作る♡最新の快眠枕をチェック! ちゃんと寝ているはずなのに、睡眠が足りていない気がする…。お肌もなんか疲れ気味…。 それ、もしかしたら睡眠の質が低下しているサインかもしれません。 特に、寝る前にスマホをいじったり、ぐるぐる考え事をしたり、食べてすぐやお酒の勢いで寝たり……が習慣づいている方は要注意! 慢性的な睡眠不足が続くと、新陳代謝が落ちたり免疫力が下がってお肌もボロボロになる可能性も…! まずはこちらの記事をチェック♪快眠につながるポイントやリラックス法をご紹介しています。 あわせて読みたい 【不眠】いつものアレが原因かも!? 今晩からはじめる快眠のススメ それでも眠れないという方は、“枕”を見直してみるのがオススメです! 寝具を変えてぐっすり眠れるようになった! という人も実は多いんです♪ コニバ ということで、早速オススメの枕を紹介していくよ! 寝心地をとことん追求! ハイテク快眠枕! 低反発枕のスタンダード!「オリジナルネックピロー」/ テンピュール   この投稿をInstagramで見る   テンピュールジャパン(@tempurjapan)がシェアした投稿 最初に紹介するのは、世界的に有名なデンマークの寝具メーカー「テンピュール」が開発した『オリジナルネックピロー』。 頭の重みをやさしく受け止めてくれるオリジナルの低反発素材は、もともとNASAのロケット用に開発された衝撃吸収素材の技術を応用。ロケットの重加速に耐える技術が、頭の重みに負けるわけがありません! 首に沿ってウェーブする形状も、正しい寝姿勢をサポートしてくれます。 もっともスタンダードで長く支持されている快眠枕。信頼感がほしいなら、まずはこちら! メーカー テンピュール 商品名 オリジナルネックピロー 価格 11,000円~ サイズ 幅40~50cm/奥行き26~31cm/ 高さ7~11.5cm 独特の弾力が気持ちいい♪「コントアー ピローⅡ」/ テクノジェル   この投稿をInstagramで見る   ショップチャンネル(@shopch.jp)がシェアした投稿 テクノジェル社が開発する独自ジェルは、独特の弾力感が魅力♡ 少し柔らかめですが、底つき感がなくいつまでもふっくら♪ また、自由自在にフィットするブロック状のレイアウトもポイント。頭や肩のラインに合わせて動き、その寝心地は無重力級なのだとか。 高さが3段階から選べるのもうれしいですね。 「枕難民が最後にたどり着く枕」というウワサもあるほど。あなた自身で確かめてみては? メーカー テクノジェル 商品名 コントアー ピローⅡ 価格 27,500円~ サイズ 幅66cm/奥行き40cm/高さ7~11cm 根拠があるから信頼できる!「ブレインスリープピロー」/ ブレインスリープ   この投稿をInstagramで見る   BRAIN SLEEP l ブレインスリープ公式(@brainsleep_official)がシェアした投稿 最先端の睡眠医学をもとに生まれた『ブレインスリープピロー』。その名のとおり、“脳が眠る”をコンセプトに作られた枕です。 その秘密は、高反発と低反発を組み合わせた3層構造。 1週間ほど使うだけで、自分の頭に合わせて形が馴染んでいき、まるでオーダーメイドのような枕が誕生するんです。 当然、フィット感はバツグン。快適な寝心地を体験できます。 メーカー ブレインスリープ 商品名 ブレインスリープピロー 価格 33,000円~ サイズ 幅60cm/奥行き35cm/高さ6~14cm 寝るだけで効果あり!? 美容枕でもっとキレイに♪ 「小顔まくら」/ Nelture   この投稿をInstagramで見る   Nelture ネルチャー(@nelture7)がシェアした投稿 快眠グッズの人気通販サイト『Nelture』の人気商品『小顔まくら』。寝るだけで小顔効果が期待できるなんて、すぐに試してみたくなりますよね♪ 特徴は、“メルティフィット”という柔らかすぎず固すぎない素材。これが寝姿勢を改善し、頭や首、肩周辺のリンパの流れがよくなることで、顔のむくみが取れて小顔になるという仕組みなのだそうです。 ほかに、肩こりや二重あごを防ぐ効果も報告されています。 メーカー Nelture 商品名 小顔まくら 価格 7,500円~ サイズ 幅52cm/奥行き27cm/高さ4.5~6.5cm 「肌にやさしいまくら」/ 西川   この投稿をInstagramで見る   寝具専門店・日本橋西川(@nihonbashinishikawa)がシェアした投稿 寝不足がお肌に悪いことは、もはや常識。でも実は、枕自体が肌荒れやシミ・シワを引き起こす原因となることを知っていますか? 『肌にやさしいまくら』は、注文時に顔の形状診断を行い、ユーザー1人ひとりのフェイスラインに合わせた専用のパッドを作成。寝ている間に受ける圧力や摩擦を最小限に抑えてくれるそうです。 ちなみに、同シリーズでは『髪にやさしいまくら』も展開。肌を労るか、髪を労るか。お好みで選んでみては? メーカー 西川 商品名 肌にやさしいまくら 価格 17,600円~ サイズ 幅70cm/奥行き38cm 「ビューティーピロー」/ エアウィーヴ × ロフテー   この投稿をInstagramで見る   エアウィーヴ (公式)(@airweave)がシェアした投稿 人気の国内寝具メーカー『エアウィーヴ』と枕専門ブランド『ロフテー』が共同開発した『ビューティーピロー』は、気になる首のシワに着目した枕。 頭が触れる部分は羽毛のように柔らかく、首が触れる部分には適度な弾力を生み出すことで、理想的な寝姿勢を確保。首も自然と伸びるため、寝ジワを防いでくれる効果が期待できるんです! さらに、首元部分に縫い目が来ないよう配慮しているのもうれしいポイント。 メーカー エアウィーヴ × ロフテー 商品名 ビューティーピロー 価格 25,300円~ サイズ 幅56cm/奥行き40cm/高さ7~12cm ほかにもこんなのが! 快眠を助けるお役立ち枕! 「肩ストレッチ枕」/ ロフテー   この投稿をInstagramで見る   枕専門店 LOFTY / ロフテー枕工房 【公式】(@lofty_jp)がシェアした投稿 寝ながら美容の次は、寝ながらストレッチ。医師監修のもと開発された『肩ストレッチ枕』は、肩こり改善をサポートする枕です。 寝ている間は、肩甲骨は開いてしまうのが普通ですが、その独特な形状により閉じた状態をキープ。肩へのストレッチ効果が生まれ、肩こりを和らげてくれるそうです。 最初は変わった寝心地に多少戸惑うかもしれませんが、慣れてくると、それが逆にクセになる人も。 メーカー ロフテー 商品名 肩ストレッチ枕 価格 39,600円~ サイズ 幅75cm/奥行き55cm 「横寝枕 MUGON」/ Nelture   この投稿をInstagramで見る   Nelture ネルチャー(@nelture7)がシェアした投稿 「仰向けでもうつ伏せでもない、横を向いて寝たい!」。そんな人にはこの枕、『横寝枕 MUGON』がオススメ。 目指したのは、横を向いて寝た時に、自然と頭・首・背骨のラインが水平になること。おかげで気道がしっかり確保されるため、特にいびき対策に大きな効果があるそうです。 横寝専用かと思いきや、裏面は仰向けやうつ伏せを意識したデザインに。その日の気分で使い分けできるところも便利ですね。 メーカー Nelture 商品名 横寝枕MUGON 価格 10,780円~ サイズ 幅65cm/奥行き13cm/高さ9~11cm 「ピントフロート」/ P.A.S.プラス   この投稿をInstagramで見る   zzzLand | ズーランド公式(@zzzland_official)がシェアした投稿 最後に紹介するのは、枕にしては小ぶりなサイズが特徴の“枕の上に置く枕”です。 まるで手の平で頭を支えているような感触を目指したという、この「ピントフロート」。 エラストマという素材を使用し、一般的な低反発枕を上回る柔らかさとフィット感で、今までにない心地よさを与えてくれるとのこと。 小さいので持ち運びも簡単。旅行先の枕が合わない、というときもピントフロートがあればいつもの寝心地を再現できます。 メーカー P.A.S.プラス 商品名 ピントフロート 価格 5,940円~ サイズ 幅38cm/奥行き65cm/高さ16cm   コニバ どう、ラボ子ちゃん? 気になった枕はあった? うん! 逆に全部気になって困っちゃうくらい! ラボ子 コニバ 店頭に実物が置いてあったり、返品保証がついてたりする商品もあるから、いろいろ試してみるといいかもね。 よーし! がんばって運命の枕に出会うぞー! ラボ子 あわせて読みたい うつ伏せ枕で快適にダラケよう♫ こだわり別オススメ4選!  

自宅で手軽にホワイトニング♪ 目的で選ぶアイテム別オススメ商品紹介

2022/9/9

自宅で手軽にホワイトニング♪ 目的で選ぶアイテム別オススメ商品紹介

コニバちゃ~ん。私の歯、なんだかちょっと黄色い? ラボ子 コニバ ラボ子ちゃん、カレーもコーヒーも好きだもんねえ。色素沈着してるのかもね。 ええーーー!歯は白くしていたいよお。……歯医者さんに行かないとダメなの? ラボ子 コニバ いまは自宅でケアできるグッズがいろいろあるよ。 一緒にみてみよう! 歯のホワイトニングケアって? 笑ったときに見える”白い歯”はみんなの憧れ。けれどもコーヒーやカレーなど、普段口にしている飲食物の色素や、タバコのヤニで歯が黄ばんでしまうこともあるため、キープするにはケアが必要ですよね。 ホワイトニングといえば、歯医者さんに通ってお金をかけて行うイメージ……。けれども最近は、自宅でできるセルフケアアイテムがたくさんあるって知ってましたか? クリニックとセルフケアの違いは? ホワイトニングケアは大きく分けると、歯医者さんなどの歯科医師や歯科衛生士の有資格者がいるクリニックで行ってもらうものと、自分でするものという2つがあります。 そして、この2つには“過酸化水素”を使えるか・使えないかという点で、仕上がりの歯の白さに違いがあるんです。 クリニック セルフ 過酸化水素 使用 なし 目的 本来の歯の色以上に白く漂白する 表面の汚れを落として歯本来の色に近づける 価格帯 数千円~数十万円 1,000円程度~ 方法 主にLED照射やマウスピースなど 歯磨き粉やシール、マニキュア等アイテム多数 ※医療機関ではない「セルフホワイトニングサロン」は有資格者がいないため過酸化水素は使用せず、また実際のケアは指導を受けながら自分自身で行うものが一般的です 自分の本来の色よりもっと白くしたい人には、高濃度の過酸化水素を使った施術ができるクリニックがオススメですが、日頃の生活でたまったくすみや黄ばみを取り除きたいなら、セルフケアでも十分に効果が。 通院する手間やコストをかけずに始められる手軽さがいいですよね♪ 目的で選べる♪ ホームホワイトニングケアグッズ セルフケア用の市販アイテムは、長期的に使う本格的なものから、日常生活に取り入れやすいタイプまで種類も豊富に揃っています。 今回はそんなホームホワイトニンググッズを、アイテム別にご紹介! それぞれの特徴を比較してみました♪ デイリーケアするなら「歯磨き粉」タイプ 日常生活の中で自然なホワイトニングをしたい方には、歯磨き粉タイプがオススメ。普段使っている歯磨き粉をホワイトニング専用に変えるだけでいいので、始めやすいですよ。(中には通常のハミガキ後にホワイトニング専用の歯磨き粉でWケアするタイプもあります) 価格帯は1,280円~8,000円位と種類もさまざま。ジェルやパウダータイプの商品が多く、泡立ちが少ないから磨き残しを防げるのも、うれしいポイント。 オーガニック ホワイトニング トゥースペースト〈シルクパウダー〉/Takakura   View this post on Instagram   たかくらとくらす(@organic_takakura)がシェアした投稿 こちらのペースト状の歯磨き粉は、野生の蚕からとれる”エリシルク”が汚れを吸着してくれるというもの。研磨剤フリーのため歯を傷つけず、合成化学成分やフッ素も使わない。 天然由来成分100%でできたオーガニック商品のため、カラダにやさしい素材が好きな方にピッタリです♪ 商品名 オーガニック ホワイトニング トゥースペースト〈シルクパウダー〉 メーカー名 Takakura 金額 1,760円(税込) 内容量 100g 部分ケアや、お試しなら「シール・消しゴム」タイプ ホワイトニングには興味があるけど、本格的なアイテムには抵抗があるという方におススメなのが、シールや消しゴムタイプのもの。シールタイプは、歯の表面に貼って待つだけなので、お試しにも最適です。 また消しゴムタイプは、気になる箇所を軽くこするだけでケアできるというもの。くすみや汚れが気になるなど、ピンポイント使いにも便利。価格帯は1,000~4,000円程度で選ぶことができます。 ティースケアテープ/クリーン・スマイル   この投稿をInstagramで見る   CleanSmile 公式(@cleansmile_jp)がシェアした投稿 始めやすい14日分セットで1枚1枚個別包装されているので、いつでもどこでも使えるのがうれしい。コツは歯にしっかり密着させるように貼り付けること。歯のくすみが薄れてきたら間隔を空けてケアするのがいいんだとか。就寝前のスキンケアタイムを利用して使う人が多いそうです♬ 商品名 ティースケアテープ メーカー名 クリーン・スマイル 金額 2,980円(税込) 内容量 14セット入り(上歯用+下歯用) 特別な日には「マニキュア」タイプ 「歯マニキュア」は歯の表面に白色や透明な塗料を塗る”マスキング効果”によって、歯を白く見せることができるアイテム。塗るだけで瞬間的に白い印象にしてくれるので、急なイベントや特別な日のためのケアにぴったり。 本物のマニキュアのような筆状やペンタイプのものがあるので使いやすさで選んでOK。価格帯は400~2,500円と幅広いラインナップが揃っています。使用後はしっかり歯磨きをして、マニキュアを取り除いてくださいね。 ハニックコート ブルーローズ/HANIC   この投稿をInstagramで見る   Hanic white lab(@hanicwhitelab)がシェアした投稿 ネイルマニキュアのようなボトル形状で、1本1本の歯に塗りやすいこの商品。塗って約15秒で乾くので、時間がないお出かけ前にも使えます。義歯や銀歯にも使えるうえ、新しい着色予防もしてくれるのがうれしいポイント。オールナチュラルの主成分だから安心です。 商品名 ハニックコート ブルーローズ メーカー名 HANIC 金額 4,620円(税込) 内容量 5.2ml 本格的な効果を求めるなら「LED」タイプ 一番高い効果が期待できるのはLEDタイプ。使い方は、歯に専用ジェルを塗って、マウスピース型のLEDライトを装着したら電源を入れて待つだけ。 美白成分がライトに反応することで歯を白くしていくため、繰り返し使用することがポイント。価格帯は3万~8万円ほどと高価ですが、サロンでも取り入れている方法なので、歯全体をしっかり美白したいなと思ったら、要チェック。クオリティを求めるなら試す価値アリです。 スーパーホワイトLV/デンタルラバー   この投稿をInstagramで見る   デンタルラバー🦷✨✨(@dentallover_jp)がシェアした投稿 丸洗いできる防水加工や充電の長持ち具合など、使い勝手のよさで人気を集めるコチラの商品。サロンで使われている特殊なLEDライトと専用ジェルには、前歯だけでなく歯全体に効果を行き渡らせる秘密があるそうです。 またジェルが比較的割安なため、長期的にケアしていくなら、長い目でみてコスパもいいと言えるかも。 商品名 スーパーホワイトLV メーカー名 デンタルラバー 金額 32,780円(税込) 内容量 上記本体のほか、専用ジェルは別売   白い歯は継続的なケアが大事。続けやすいアイテムを見つけよう 歯は徐々にくすんだり汚れていくため、ホワイトニングケアは定期的に行うことが大切です。メンテナンスをしていくことも考えて、無理して高額なアイテムを試すより、続けやすい形態や価格帯のものを見つけるのがベスト♪ 興味が湧いたアイテムがあったら、いろんな商品を見比べてみてくださいね! ズボラな私にも続けられそうなアイテムがいっぱい! ラボ子 コニバ 続けて使うことがポイントだから、便利でプチプラなものがイイよね。 いろいろ買って試してみよう~っと。 ラボ子