




バニラボ編集部推薦! 快適にダラケたいオススメ商品4選♪
うつ伏せ枕とは、うつ伏せ態勢でのリラックスタイムをさらに快適な時間にしてくれる枕のこと。
うつ伏せの姿勢のまま長時間の動画鑑賞やゲームをしていても、首やひじを痛めにくい設計になっているため、おうち時間が長くなったライフスタイルにもピッタリなんです。
そんなゴロゴロタイムにぴったりのこだわり別おすすめ商品をご紹介!
寝落ちしたいほど、うつ伏せで遊びたおすならコレ
cross marché(クロスマルシェ)/NeOchi Pillow(ねおちピロー)
この投稿をInstagramで見る
うつ伏せ枕というジャンルを作った火付け役的商品がコレ。「ゲームがしやすい」「スマホが見やすい」と話題になり、爆発的ヒットに。
枕の中心に円形の穴が空いているため、枕に突っ伏して寝落ちしても大丈夫。優しく顔を包むように受けとめてくれるんです。
肌ざわりのいい優しい素材で通気性も高く、長時間快適に過ごせます。
メーカー名 | cross marché(クロスマルシェ) |
商品名 | NeOchi Pillow(ねおちピロー) |
価格 | 9,900円 |
サイズ | 幅60cm×奥行46cm×高さ23cm |
素材 | ナイロン85%、ポリウレタン15%/布はく部分:ポリエステル95%、ポリウレタン5%/詰め物:ポリスチレン |
カラー | コーヒー(無地)、ネイビー(無地)、ミント(無地)、オレンジ、グリーン |
癒される抱き心地にもこだわるならコレ
MOGU(モグ)/雲にさわる夢クッション
この投稿をInstagramで見る
しっとりとした触り心地の「スーパーソフトストレッチ生地」が気持ちいい“抱きつきクッション”。
ぎゅっと抱きしめると中に詰められた「パウダービーズ」の感触が"ふわふわ、ぐにょぐにょ″として、なんともリラックスした気持ちに。
ハグしながらうつ伏せでスマホ、ハグしながらお昼寝……夢心地な時間になること間違いナシです。
メーカー名 | MOGU(モグ) |
商品名 | 雲にさわる夢クッション |
価格 | 3,300円 |
サイズ | 約幅40cm×奥行40cm×高15cm |
素材 | ポリエステル88%、ポリウレタン12%/詰め物:パウダービーズ®(発泡ポリスチレン) |
カラー | シャインホワイト、スカイブルー、ナイトネイビー、クリアピンク、ミストグレー |
自分だけの世界に没頭したいならコレ
サンコー/ぐうたらゼログラビティ「うつぶせ寝クッション0(ゼロ)」
顔を載せる部分に作られたマッサージベッドのような丸い穴。そこからスマホをのぞき込むように動画鑑賞やゲームをすると、回りの視界が遮られてイイ感じの没入感に。
スタンドの角度は6段階に調節できるため、横向きや腰かけにも使えます。
実は2013年からうつ伏せ寝クッションを販売している同社ではこれが4代目の商品。確かな使い心地のアイテムが欲しい人にオススメです。
メーカー名 | サンコー |
商品名 | ぐうたらゼログラビティ「うつぶせ寝クッション0(ゼロ)」 |
価格 | 5,980円 |
サイズ | 横幅33cm×縦幅68cm×高さ16.5~43.0cm |
素材 | ポリエステル100%/詰め物:ポリエチレンフォーム |
カラー | ブラック |
いろんな用途にかわいく使いたいならコレ
インテリアのゲキカグ/3スタイルごろ寝クッション
この投稿をInstagramで見る
こちらはうつ伏せ、仰向け、座椅子の3スタイルに変形できるのがうれしいクッション。
低反発のウレタン素材を使っているため、しっかりホールドしてくれる安心感がグッド。カラーバリエーションは落ち着いたトーンの3色展開。
インテリアにもなじむフォルムで、自分用と来客用に置いてあってもかわいらしく、使いやすさも文句ナシです。
メーカー名 | インテリアのゲキカグ |
商品名 | 3スタイルごろ寝クッション |
価格 | 4,480円 |
サイズ | 約幅44cm×奥行57~102cm×高さ23.5~37.5cm |
素材 | 低反発ウレタンフォーム |
カラー | グレー、ブラウン、ネイビー |
