湘南エリアのナイトワーク!平塚・藤沢の風俗店の特徴を紹介!

この記事は約12分で読めます

神奈川屈指のにぎわい!ドラマや漫画でおなじみの“湘南”を知ろう!

東京都に次いで、全国2位となる約920万人が暮らす神奈川県。

その南側、相模湾の沿岸部に位置する藤沢市(人口約44万人)平塚市(同約26万人)茅ヶ崎市(ちがさきし。同約25万人)を中心とするエリアが、ドラマや漫画、映画の舞台で有名な「湘南(しょうなん)」です。

マリンスポーツの聖地としても知られ、全域にまたがる湘南海岸では海水浴サーフィンヨット・ボートレースなどが盛ん。

さらに江の島大磯ロングビーチ辻堂海浜公園など観光スポットも豊富で、エリア合計130万人以上の人口にくわえ観光客も集まることから、全国でも有数のにぎわいを見せています。

また、中心となる藤沢、平塚、茅ヶ崎にはそれぞれ大規模な漁港が存在。しらすサザエタイヒラメなどを用いた魚介グルメを満喫することもできます。

東京&横浜と直結!湘南エリアへのアクセス方法を紹介!

湘南地域へのアクセスの中心になるのは、複数路線が乗り入れる藤沢駅

特に便利なのがJR上野東京ラインと湘南新宿ラインで、東京新宿横浜はもちろん、大宮高崎宇都宮といった関東の主要駅から乗換なしで向かうことができます。小田急江ノ島線が相模原町田など三多摩地区へ直結していることも魅力と言えるでしょう。

ちなみに、最寄りの新幹線停車駅はJR小田原駅。こちらはひかりとこだまのみの停車となるため、京都より西から訪れる場合は品川で上野東京ラインに乗り換えるルートがおすすめです。

湘南エリアへのアクセス時間

  • 在来線の場合
    東京駅  藤沢駅:約50分
    上野駅  藤沢駅:約55分
    品川駅  藤沢駅:約45分
    渋谷駅  藤沢駅:約45分
    新宿駅  藤沢駅:約50分
    池袋駅  藤沢駅:約1時間
    町田駅  藤沢駅:約25分
    横浜駅  藤沢駅:約20分
    川崎駅  藤沢駅:約30分
    相模大野駅藤沢駅:約20分
    大宮駅  藤沢駅:約1時間20分
    高崎駅  藤沢駅:約2時間40分
    宇都宮駅 藤沢駅:約2時間50分
  • 新幹線の場合
    静岡駅 藤沢駅:約1時間30分(※1)
    浜松駅 藤沢駅:約2時間(※1)
    名古屋駅藤沢駅:約2時間(※1)
    京都駅 藤沢駅:約3時間(※2)
    新大阪駅藤沢駅:約3時間10分(※2)
    岡山駅 藤沢駅:約4時間10分(※2)
    広島駅 藤沢駅:約4時間10分(※2)
    博多駅 藤沢駅:約5時間50分(※2)

(※1…小田原駅で乗り換え)
(※2…品川駅で乗り換え)

エリア内で藤沢駅に次いで乗降客数が多いのは平塚駅茅ヶ崎駅。どちらも上野東京ラインと湘南新宿ラインが乗り入れているため、手軽に行き来することができます。

大人気の観光地・江の島には、小田急江ノ島線の片瀬江ノ島駅と江ノ島電鉄の江ノ島駅、最寄り駅が2つ存在。このうち、藤沢駅から安価・短時間で到着できるのは小田急江ノ島線ですが、江ノ島電鉄は神奈川県内で唯一、路面電車の風情を残す鉄道路線。レトロな雰囲気を楽しみたい方にはこちらがおすすめ。

湘南エリア内の移動時間

藤沢駅平塚駅:約12分
藤沢駅茅ヶ崎駅:約7分
藤沢駅江ノ島駅:約9分
藤沢駅片瀬江ノ島駅:約18分

デリヘル、ピンサロも人気!湘南エリアのナイトワークの特徴とは!?

湘南エリアで特にナイトワークが盛んなのは、藤沢エリア平塚エリア

どちらもエリアの中心を担う大都市であり、さらにマリンスポーツの人気が高く観光客も集まるため、集客力に自信を持っている店舗が多いのだとか。

人気の業種はデリバリーヘルス。海岸沿いに密集している宿泊施設からの利用も目立つことから、移動に時間を取られないことが最大の魅力です。

ちなみにマリンスポーツというと夏のイメージがあるかもしれませんが、このエリアで人気のサーフィンやボート・ヨット、釣りは季節を問わず楽しめるレジャー。年中、お客様が集まるそう。

もう一つ、注目のジャンルがピンクサロン。神奈川県は全国でもピンサロの多い県ですが、『求人バニラ』の掲載店舗割合を見ると、藤沢・平塚両エリアはその筆頭格と言えそうです。

全国の求人掲載におけるピンサロ割合

  • 神奈川県内のピンサロ率
    平塚 50.0%(11店/22店)
    藤沢 21.4%(6店/28店)
    横浜  4.4%(12店/271店)
    関内  8.8%(5店/57店)
    川崎  6.7%(10店/149店)
    相模原32.0%(8店/25店)
    大和 23.1%(3店/13店)
    厚木 14.3%(10店/70店)
    小田原14.3%(2店/14店)
  • 主要都道府県のピンサロ率
    神奈川県7.5%(44店/587店)
    東京都 3.3%(67店/2027店)
    大阪府 1.9%(17店/888店)
    愛知県 1.5%(9店/604店)
    福岡県 0.4%(2店/560店)
    北海道 0.2%(1店/572店)

(※バニラボ編集部調べ。数値は2025年1月現在)

藤沢も平塚も駅前に繁華街が形成されていて、平日からお客様が集まることが魅力。ソフトサービスのお店でしっかり稼ぎたい――湘南エリアはそんな女の子にもおすすめです。

藤沢・平塚エリアの風俗求人はコチラ♪

藤沢エリアの特徴

湘南エリアの中でも、特に観光客が多い藤沢エリアではデリヘルが大人気。藤沢駅周辺はもちろん、鵠沼(くげぬま)海岸江の島周辺に密集している宿泊施設からも、多くのお客様が利用するそうです。

集客力を裏付けるかのように、入店祝い金や高いバック率の用意など、女の子への待遇面に力を入れているお店が目立つことが最大の特徴。近年は年齢・体型不問など、特定の条件を設けないお店も増加中。どなたも安心して高収入を目指せることでしょう。

また藤沢駅の南口、居酒屋や飲食店、パブ・スナックなどが集まる繁華街で営業しているピンサロも注目。スタッフさんが近くにいる店舗型のお店を探している女の子はもちろん、身体に負担をかけずに働きたい方やナイトワーク未経験の方にもおすすめのジャンルといえます。

藤沢エリアの風俗求人はコチラ♪

平塚エリアの特徴

観光都市であると同時に、横浜・川崎と並ぶ県内屈指の商工業都市である平塚市も、ナイトレジャーが人気の地域。

広大な平野部を有することから大型商業施設や自動車産業をはじめとする各種工場の進出も目立つ、働き盛りの男性が多いエリアです。

最大の特徴は、先述のとおりピンサロの人気が高いこと。

JR平塚駅西口の目の前に広がる「紅谷町(べにやちょう)」は湘南地域最大級の繁華街で、居酒屋や飲食店と軒を並べるようにピンサロ店が密集しています。オフィス街に隣接していることもあり、平日の夜から多くのサラリーマンでにぎわうため、集客力と稼ぎやすさに自信を持っているお店が目立ちます。

また紅谷町にはラブホテル街という一面も。駅前に密集するビジネスホテルと併せて主な出張先にしているデリヘルも人気だそうです。こちらは深夜遅くまで営業しているため、働く時間が限られる女の子にオススメと言えるでしょう。

平塚エリアの風俗求人はコチラ♪

湘南エリアのおすすめグルメ&観光スポット!

マリンスポーツの聖地として知られる湘南エリアですが、実は多彩な観光地やご当地グルメを持っています。

湘南エリアのおすすめご当地グルメ&観光スポット

  • おすすめご当地グルメ
    江ノ島丼
    大人気グルメ漫画『孤独のグルメ』にも取り上げられた江の島を代表するご当地グルメで、いわゆる親子丼の鶏肉をサザエしらすに代えたもの。コリコリしたサザエと半熟卵のとろっとした食感の対比が最大の魅力です。江の島観光の際は、目で海の美しさを、舌で海鮮の魅力を存分に楽しんでください。
    『古久家』の“サンマーメン”
    創業から75年以上、藤沢市民のソウルフードとして愛される人気メニュー。ちなみに「サンマーメン」とは、ラーメンの上にもやしや豚肉、白菜などの餡をかけたもので、魚のサンマとは関係ありません。鶏ガラでダシをとったあっさりめの醤油スープと、卵をたっぷりと練り込んだ特製の麺の相性は抜群です。
    『老郷』の“タンメン”
    平塚の繁華街・紅谷町で50年以上営業する老舗で、読み方は「ラオシャン」。メニューがタンメンと餃子のみというところからも、並々ならぬこだわりが感じられます。ワカメと玉ねぎ、メンマのみのシンプルな具材、丹念に煮込んだ酸味のきいたスープ、添加物を一切使わない白色の特製麺。すべてが平塚市民の胃袋に刻みこまれています。
    『大衆焼肉』の“ジンギスカン”
    すべてのメニューを格安で提供している、大人気の焼肉屋さん。その中でも一番人気がこちらのメニューで、甘みたっぷりの羊肉を安価で食べられることから、店内は常に満員状態なのだとか。家庭で気軽に食べられる、おみやげ用の焼肉(タレ付き。こちらも格安)もオススメです。
    『しらすや』の“しらすづくし定食”
    鎌倉市の西南端に位置する腰越(こしごえ)漁港前で営業している海鮮料理店。特産のしらすを、生、釜揚げ、かき揚げ、たたみいわしと、さまざまな食べ方で楽しみ尽くせます。このほかしらすオムレツやしらすグラタン、さらにはハンバーグやカレーライスなど、洋食メニューも隠れた人気商品。
  • おすすめ観光スポット
    江の島(藤沢市)
    江戸時代から現代に至るまで、常に行楽客が集まる日本屈指の景勝地。島内にはライトアップされた江の島岩屋(いわや)や湘南のシンボル・江の島シーキャンドル、恋人の聖地・龍恋(りゅうれん)の鐘など、人気スポットが盛りだくさんです。ちなみに会社名や駅名とは異なり、住所としての表記はひらがなの「江“の”島」が正しい。島への玄関口・江の島弁天橋は、小田急線の片瀬江ノ島駅から徒歩約7分。
    高麗山公園(平塚市/大磯町)
    平塚市と大磯町にまたがる公園で、山の読み方は「こまやま」。デートスポットとして有名で、360°のパノラマビューが楽しるレストハウスの展望台や、恋人との永遠の愛を願って南京錠をかけるモニュメント「ainowa(あいのわ)」が特に人気です。アクセスはJR平塚駅からバスで約25分。
    大磯ロングビーチ(大磯町)
    1957(昭和32)年に開業したレジャー施設。全長140mのウォータースライダーや最大10mの高さから飛び込めるダイビングプールなどのスリル満点のアトラクションから、波のプールキッズウォーターパラダイスといった安全なプールまで揃っていて、老若男女が楽しめます。営業時期は7月上旬から9月中旬まで。アクセスはJR大磯駅からバスで約10分。
    サザンビーチちがさき(茅ヶ崎市)
    正面にえぼし岩と伊豆大島、東には江の島、西には富士山と絶景スポットに囲まれた海水浴場。国民的バンド『サザンオールスターズ』のCDジャケットに使われたモニュメント・サザンCは、右側に人が立つと切れ目が繋がり“円”のように見えることから、縁結びスポットとしても大人気。アクセスはJR茅ヶ崎駅からバスで約10分。
    鎌倉高校前駅の踏切(鎌倉市)
    鎌倉高校前駅から東へ約100mほどの位置にあるこの踏切は、大人気スポーツ漫画『SLAM DUNK』のTVアニメのOPに登場した踏切のモデル地と言われ、レトロな電車が通るたびに観光客がスマホのシャッターが押されます。ファンの方はカバンを右肩にかけての撮影がオススメ。その際は、車道や線路に立ち入らないように注意してください。

湘南エリアで出稼ぎを終えたあとは、海だけには留まらないグルメ&観光地もぜひ楽しんでください。

風俗求人バニラで稼げるアルバイトさがし!
  • この記事を書いた人
Avatar

バニラボ編集部

もっと稼ぎたい女の子のために、日々トレンド・お役立ち情報をリサーチ♪公式Twitterではプレゼント企画も定期開催!ぜひフォローしてくださいね♡