お湯はりのタイミングを先輩キャストに聞いてみた!
ソープランドやマットヘルスなどのお部屋にはバスタブがありますよね。
初心者さんの中には、
など、お湯を溜めるタイミングについて疑問に思う方もいるかと思います。
ということで今回は、みんながいつお湯を溜めているのか、先輩女子のコメントを集めてみました!
直前に溜める派
■スタッフさんからお客さまが入ったコールが来た時点で、お湯を溜め始めます。蛇口を全開にしてものすごい勢いで入れるので、そんなに時間はかかりません。あ、でもめちゃくちゃ急いでるときは、シャワーで“追いお湯”もしながら溜めるけどね(笑)(23歳/業界歴1年10カ月)
■バスルームを温かいスチームが効いた状態にしておくために、ご案内の直前に溜めています。お仕事を始めたばかりの頃は、換気扇を切り忘れてお客様と2人でめちゃくちゃ寒い思いをしたので、換気扇は指差し確認でオフにします!(26歳/業界歴2年7カ月)
あらかじめ溜めておく派
■お湯が溜まってる状態になったらコールバックして、お客様をお部屋へご案内してもらう流れがお店のルールです。指名をいただいているときは予約時間から逆算して溜め始めるように、って教わりました。(19歳/業界歴3カ月)
■私は半分溜めておいて、次のご案内時間になる直前に残りを溜める派です。接客が終わったらお湯を抜いてザッとバスルームを洗い流したら、再びお湯を溜め始めて、半分のところで止めておきます。次のご案内まで時間があるときは溜めてたお湯がお水になりますが、そういうときは熱湯のみを継ぎ足したら完成。このやり方にしてから、急にフリーのお客様が入っても慌てなくなりました♪(24歳/業界歴1年2カ月)
毎回張り替えない派
■2回に1回張り替えて、冷めてたら熱湯足してる。お湯がにごったらさすがにすぐ入れ直すけど、正直1回だとそんな変わんなくない? 溜める時間もかかるから回転率下がるし面倒くさいし……(21歳/業界歴9カ月)
お客様は意外と見ている!?お湯はりにまつわる体験談
いつお湯を張り替えるのかに「これ!」といった正解はありません。
が、お店の回転率や予約の状況を踏まえ、やりやすいタイミングを見つけられれば、その後の接客もきっとスムーズに!
先輩キャストさんたちの意見を参考に、自分にあった方法を見つけてみてくださいね♡
お客様とのエピソード!
■本指名様の予約時間までにお湯はりが間に合わず、ご案内するのと同時に溜め始めたら「あ、ほんとに新しくお湯を変えてくれてるんだね!」と、安心されたことが。使い回してるんじゃないかと不安に思ってる方もいると知ってからは、ちゃんとキレイに見えるように、以前よりバスタブをよく流してから溜めるようになりました。(25歳/業界歴3年7カ月)
■入浴剤を使うことが多いです。フリーや新規の方は好みがわからないので何も入れませんが、リピーターさんには香りなどのリクエストを聞いておいて、次のときには準備しています。こうすると「自分のためにお湯を溜めてくれてるってわかる」のがうれしいそうです♡(20歳/業界歴1年11カ月)
■めちゃくちゃ小さなことかもしれませんが、接客の最後にバスタブの栓を抜いてます。流れ作業のようにポンッと抜いてササッとバスルームから出てくれば「この店(子)は毎回ちゃんとお湯を張り替えるんだな」とお客様が安心できるから、と先輩のキャストさんに教えてもらったコツを実践中です♪(24歳/業界歴9カ月)
あわせて読みたい