手続き・身分証

審査も収入証明も不要!デビットorプリペイドカードは安心&便利!

2022/9/7

審査も収入証明も不要!デビットorプリペイドカードは安心&便利!

コニバ ラボ子ちゃん、困った顔をしてどうしたの? 友達がね、クレジットカードを作れなくて困ってるんだって……。 ラボ子 コニバ それならデビットカードやプリペイドカードがオススメだよ! コニバ どっちも審査なしで作れるし、クレジットカードとほとんど同じ使い方ができるんだ♪ 誰でも手軽に作れるデビットorプリペイドカード! クレジットカードを作りたいけど審査に落ちてしまった 使いすぎが怖くてカードを作れない そんな人におすすめなのが、デビットカードとプリペイドカードです。 誰でも作れる!デビット/プリペイドカード ■審査がなく収入証明も不要 ■ネットショッピング用のカードは即時発行できる ■VisaやMastercardなどの国際ブランドつき デビットカードは銀行口座、プリペイドカードはチャージ、それぞれの残高を使ってお買い物ができます。 では、双方のカードをよりくわしく見ていきましょう。 デビット&プリペイド♡それぞれのカードの特徴 デビットカード 審査 原則なし 支払回数 1回払いのみ 限度額 預金残高の範囲内 (上限あり) プリペイドカード 審査 原則なし 支払回数 1回払いのみ 限度額 チャージ残高の範囲内 カードの種類もたくさんあるんだよね? ラボ子 コニバ うん! 特典や特徴が違うから、おすすめのものを紹介するね! バニラボ編集部員も使ってます☆オススメのデビット&プリペイド! 日々の支払いに、海外旅行に……と、デビットやプリペイドカードは大活躍! ここからは、バニラボ編集部員も使っているおすすめのカードをご紹介します♡ ポイントやマイル還元など特典満載!おすすめデビット4選 三菱UFJデビット(Visa/JCB) ミドすけだよ! \#キャッシュレス生活 を始めよう!/ #三菱UFJデビット で、現金を使わず、スマートにお買い物♪ 使ったその場で口座から引き落としされるので、使い過ぎの心配もなし! 新しく #キャッシュレス を取り入れたい方におススメの一枚♪ #年会費無料! くわしくはこちら https://bk.mufg.jp/tsukau/debit/index.htmlhttps://t.co/SeyeJWaYFg?amp=1 — 三菱UFJ銀行 (@mufgbk_official) September 14, 2020 VisaとJCBから好きなブランドを選べるため使える店舗数が多いうえに、Apple PayやGoogle Payにも対応。 毎月の利用金額の0.2%が自動的にキャッシュバックされます。 SMBCデビット(Visa/JCB) ミドすけだよ! SMBCデビットの機能をわかりやすく紹介している、スペシャルコンテンツ「デビッ島 脱出サバイバル」って知ってる? SMBCデビットの利用方法を楽しみながら、学べるんだって! どこかでボクも登場するからみんな見てみてね♪ #ミドすけ くわしくはこちらhttps://t.co/SeyeJWaYFg?amp=1 — 三井住友銀行 公式(ミドすけ) (@smbc_midosuke) March 19, 2021 Visa加盟店のほか、「iD」に対応しているお店ではワンタッチ決済が可能。 万が一、不正利用の被害に合った場合でも、年間100万円を上限に補償してもらえます。 Sony Bank WALLET(Visa) 現金感覚で使える安全性とクレジットカードの利便性を併せ持つデビットカードは、ネットショッピングにもおすすめです! https://blog.moneykit.net/debitcard-shopping.html #デビットカード #ネット通販 #海外通販https://t.co/FX4wJbolHG?amp=1 — ソニー銀行 (@sonybank_jp ) February 9, 2021 毎月の利用金額に応じて最大2%のキャッシュバックという、還元率の高さが魅力。 外貨口座に残高を入れておけば、海外のATMから直接現地の通貨を引き出せます。 ミライノ デビット(Visa/Mastercard) 給料日後、ATMの行列を見かけますが、ミライノデビットを使えば、預金残高から直接引落しでお買物ができるので、時間を有効活用できます。 しかも、かざすだけのタッチ決済も対応しているので、カードの受け渡しもなく安心。 詳細は⇒ https://netbk.jp/3lMnRmw #NEOBANK #住信SBI #キャッシュレスhttps://pbs.twimg.com/media/ExTos0MUYAQtn_L?format=png&name=small — NEOBANK 住信SBIネット銀行【公式】 (@sumishinsbi) March 25, 2021 キャッシュカードとデビットカードの機能が一体化した、便利なカード。 ポイント還元率が0.6~0.8%と高く、貯まったポイントは現金やJALのマイルと交換できます。 即時発行できるスピーディーさが魅力!おすすめプリペイド3選 バンドルカード(Visa) ポチっとチャージのお支払いがより便利になりました。 従来のお支払い方法はもちろん、セブン銀行ATMがあるスーパーやショッピングモール、交通機関等でも本日からご利用いただけます。https://t.co/9kTPs3qlDk?amp=1 — バンドルカード (@vandlecard) April 5, 2021 アプリをインストール後、電話番号、生年月日、性別を入力するだけですぐにカードが発行されるスピード感が魅力。 手元にお金がなくても最大2万円までチャージできる「ポチっとチャージ」も便利です。 WebMoneyプリペイドカード(Mastercard) 抽選で合計2000名様にWebMoney100ポイントが当たるドル袋 ① @WebMoney_INFO をフォロー ②この投稿をRT(1/31 23:59まで) 応募要項: https://au-payment.ownly.jp/lot/12885 WebMoney決済で1%還元中ですキラキラ #wm_campaign #WebMoneyプリペイドカード還元キャンペーン 詳細: http://mmag.webmoney.ne.jp/c/abhxaaaa3sz4mIab …https://pbs.twimg.com/media/EsUOjCYU0AENIuv?format=jpg&name=small — auペイメント(WebMoney) (@WebMoney_INFO) January 31, 2021 ネットショッピングはSMS認証後、すぐに利用可能。 また利用金額の0.5%がWebMoneyポイントとして還元されるほか、さらに還元率がアップするキャンペーンも頻繁に行われています。 Visa LINE Payプリペイドカード(Visa) 5月11日から、あなたのVisaカードがApple Payでご利用可能となりましたキラキラ ※LINE Payでは、Visa LINE Payクレジットカードのみ対象です。 iDに加えて #Visaのタッチ決済 対応マークがあるお店でもiPhoneやApple Watchでかざしてお支払いいただけます携帯電話 お支払いの際に「Visaで!」とお伝えください目が笑っている笑顔 — LINE Pay公式アカウント (@linepay_jp ) May 12, 2021 銀行口座と連携すればオートチャージ機能が利用できます。 また毎月の利用金額に応じてポイント還元率が最大2%になるため、頻繁に使う人には特にオススメ。 コニバ 使える店舗数を重視するなら、国際ブランドの選択が大事だね♪ うん! 使いたいお店の対応ブランドを調べてみようっと♪ ラボ子 コニバ もし決まったお店で頻繁に買い物をするなら、ポイント還元率を重視するといいよ! デビット/プリペイドカードの注意点 コニバ 最後に両カードの注意点をまとめておくね。 ここには注意! ■公共料金や電話料金、サブスクリプションなど、継続契約の支払いには対応していない。 ■対応ブランド店舗でも使えない場合がある。 ■分割払い、リボ払い、ボーナス払いなどはできない。 できないことは少ないんだね♪ ラボ子 コニバ うん! 残高不足にさえ気をつければ不自由を感じることはほとんどないと思うよ♪ コニバ キャッシュバックやポイント還元を利用して、おトクにお買い物を楽しんでね♪ クレジットカードを作るコツはコチラ これで審査も怖くない!風俗専業でもクレジットカードを作るコツ!!

スマホ決済多すぎ問題!あなたに最適なのはコレ♪

2022/9/7

スマホ決済多すぎ問題!あなたに最適なのはコレ♪

コニバちゃん、見て! あのお店もスマホ決済が使えるみたい。 ラボ子 コニバ 最近、ほんと増えたよね。ラボ子ちゃんも使ってる? 使いたいけど、種類があり過ぎてどれを使えばいいのかわからないんだよ~。 ラボ子 コニバ そっか。じゃあ、自分に合った決済サービスの選び方を教えてあげるよ! やったー! ありがとう~! ラボ子 ”使いやすさ”で選ぶ! コニバ まず一番簡単なのが、使いやすさで選ぶ方法。 たしかに、使いやすさは大事だよね! ラボ子 コニバ 次の2種類は、店舗数が多かったり身近なアプリと連携していたり、使う人を選ばない点が大きな特徴なんだ。 PayPay スマホ決済と言えば、やっぱりPayPay。定期的に開催されるキャンペーンも魅力ですが、最大の利点は利用できる店舗数がとにかく多いこと。 ほかに、チャージ方法が豊富だったり送金機能や請求書払いに対応していたり、さらにショッピングサイトや携帯キャリアとの提携を行っているなど、うれしいポイントが盛りだくさん。 スマホ決済初心者にはまさにうってつけのサービスです。 特徴 ★利用できる店舗数が多い ★お得なキャンペーンを定期的に開催 ★使える機能やサービスが豊富 支払い方法 ◆銀行口座からチャージ ◆セブン・ローソンATMから現金チャージ ◆クレジットカード払い ◆ヤフオク・PayPayフリマの売上金 ◆ソフトバンク・ワイモバイルとの合算払い もらえる ポイント PayPayボーナス 公式サイトはコチラ あわせて読みたい クレカ・口座なしでもOK!PayPayでスマホ決済デビュー♪ LINE Pay 今や誰でも知っているコミュニケーションツール「LINE」。LINE Payは、そのLINEの一機能として利用できるサービス。 LINEさえあれば別のアプリをインストールする必要がないため、誰でもすぐに使いやすい点が大きな特徴です。 またLINE Payの請求書払いに対応している企業や団体は、2021年に入ってその数2,000以上。わざわざコンビニなどへ足を運ばずに、自宅で支払いできる点が非常に便利。 特徴 ★LINEさえあればすぐに使える ★請求書払いに対応している企業や団体が多い 支払い方法 ◆銀行口座からチャージ ◆セブンATM・Famiポート・東急線券売機から現金チャージ ◆LINE  Payカードを使ったレジチャージ(ローソンなど) ◆クレジットカード払い もらえる ポイント LINEポイント 公式サイトはコチラ ”携帯キャリア”で選ぶ! コニバ ほかには、使っている携帯キャリアから選ぶこともできるね。 そんな方法もあるんだ! ラボ子 コニバ それぞれ提供している企業が同じだから、相性がいいんだよ。 d払い NTTドコモ提供のサービス。電話料金との合算払いができることもあり、docomoユーザーなら利用しやすい点がポイント。 それ以外の支払い方法も用意されているので、別キャリアを利用している人でも使えますよ(dアカウントの取得は必要)。 意外と知られていないのが、Amazonの支払いに対応していること。通常の支払いと同じように、dポイントが貯まるところもお得(電話料金との合算払いのみ対応)。 特徴 ★電話料金と合算払いが可能 (チャージやクレジットカードの登録がいらない) ★docomoユーザーじゃなくても使える ★Amazonでの支払いにも対応 支払い 方法 ◆電話料金との合算払い ◆クレジットカード払い ◆銀行口座からチャージ ◆各コンビニで現金チャージ もらえる ポイント dポイント 公式サイトはコチラ au PAY d払い同様、auユーザーなら使い勝手のいいサービスです。auの電話料金との合算払いに対応しているほか、連携するau PAYマーケットというショッピングサイトとの相性もバツグン。 また提供元のKDDIが楽天グループと提携していることで、利用できる店舗数が増加。楽天ペイ対応のお店なら、au PAYも使えるようになっています(一部店舗除く)。 特徴 ★電話料金との合算払いが可能 (チャージやクレジットカードの登録がいらない) ★auユーザーじゃなくても使える ★楽天との提携で利用できる店舗が拡大 支払い方法 ◆電話料金との合算払い ◆銀行口座からチャージ ◆クレジットカードからチャージ ◆セブン・ローソンATMで現金チャージ ◆auショップで現金チャージ もらえる ポイント Pontaポイント 公式サイトはコチラ 利用している”サービス”で選ぶ! コニバ あとは、よく使っているサービスから選ぶのもいいよ。 って言うと? ラボ子 コニバ 例えば楽天関係のサービスをよく使う人、フリマアプリのメルカリを使っている人だね。 楽天ペイ 楽天カードや楽天市場など、楽天関係のサービスをよく利用する人にピッタリなのが楽天ペイ。 中でも注目は、楽天の期間限定ポイントが支払いに使える点。用途が限られる期間限定ポイントですが、楽天ペイがあれば日々のお買い物費用に充てることができます。 ちなみに、Suicaへのチャージやフリマアプリ「ラクマ」の支払いにも対応しているので、楽天ユーザーなら使い道に困ることがありません。 特徴 ★楽天関係のサービスと相性がいい ★楽天の期間限定ポイントが支払いに使える ★Suicaへのチャージやフリマアプリ「ラクマ」の支払いにも対応 支払い方法 ◆楽天銀行からチャージ ◆楽天カードからチャージ ◆ラクマの売上金からチャージ ◆クレジットカード払い もらえる ポイント 楽天ポイント 公式サイトはコチラ メルペイ 最大の特徴は、フリマアプリ「メルカリ」の売上金でそのまま支払いができること。事前チャージやクレジットカードの登録が必要ないので、普段からメルカリに出品している人なら使いやすいサービスでしょう。 それから、利用料金を翌月一括払いに変更できる「スマート払い」も魅力。売上金やメルペイ残高がない場合でも利用できるのが助かりますが、使い過ぎには注意が必要です。 特徴 ★メルカリの売上金から支払い可能 ★スマート払いで料金を翌月払いに変更できる 支払い方法 ◆メルカリの売上金 ◆銀行口座からチャージ/引き落とし ◆セブンATMから現金チャージ もらえる ポイント なし 公式サイトはコチラ 最後に コニバ どう? 使いたいサービスは見つかりそう? うん! それぞれの特徴もなんとなくわかったしね! ラボ子 コニバ ほかにも、貯めたいポイントで選ぶっていう方法もオススメかな! よーし、まずはどの選び方で選ぶか考えよっと。……うーん。 ラボ子 コニバ (そこでまた迷うんだね……。) あわせて読みたい 【ポイ活】整形や美容もタダ!? ポイントでオトクに買い物

【シンママ必見】申請しなきゃ損!シングルマザーを応援する助成金!

2024/1/24

【シンママ必見】申請しなきゃ損!シングルマザーを応援する助成金!

この前、一緒に働いてるシングルマザーの友達が「生活費が厳しい」って話してたんだ ラボ子 コニバ 確かに子育てにはいろいろお金がかかるよね コニバ でもひとり親で子育てをしてる人が受けられる助成金制度もけっこうあるんだよ 助成金制度!?お金がもらえるの? ラボ子 コニバ うん。お金が支給されたり、支払いが免除や減額されたり、割引を受けられる制度があるんだ。 それ、すごくいいね! ラボ子 コニバ じゃあ、どんな助成金があるのか調べてみよう! 公的機関で受けられる手当・助成金 シングルマザーでがんばっているけれど、「時間もお金も足りない!」と思うことがある人必見。 今回は、ひとり親で子どもを育てている家庭が受けられる手当や助成金制度を集めました。 ※2021年5月現在 まずはじめに 手当・助成金ってなに? 以下に紹介する手当や助成金はシングルマザーの家庭を対象に、一定の給付金が出たり(お金がもらえる)、支払い額が割引・免除される制度です。 必ず助成が受けられるの? ひとり親世帯であれば誰でも受けられるものや、あなたの所得金額によって受けられる免除額や給付額が異なるものなどがあります。 「所得」ってなに? 所得は「収入」から「必要経費」を引いて残った額のことを指します。 どこに行けば申請できるの? ほとんどの制度が各自治体窓口=最寄りの役所での申請です。 まずは「総合受付」で問い合わせたい制度の名前を伝え、どこへ行けばいいか教えてもらいましょう。 申請に必要なものは? 各種申込用紙のほかに、あなたの身分証明書(免許証・保険証など)、ひとり親であることの証明書(戸籍謄本など)、振込口座の通帳などが必要。 各制度に必要な書類は担当窓口への電話で教えてもらうこともできます。気軽に問い合わせてみてくださいね。 ※「必要経費」とは、例えば飲食店の場合の食材費・水道光熱費など、所得を得るために必要な経費のこと。化粧品や下着などの消耗品が、お仕事で必要な物として必要経費となる場合もあります。 コニバ 同じ課に相談する制度もいくつかあるので、気になる制度の名前をメモしたら、一度まとめて相談してみるのもいいかも! シングルマザーが受けられる手当・助成金制度 ここではシンプルに、「受給できる対象」「もらえる金額の目安」「手続き窓口」を一覧にしました。まずはどんなものがあるかチェックしてみてくださいね。 児童手当 "子どもがいる家庭の安定した生活を支えること”を目的としている助成金制度がコレ。受給には子どもの人数に応じた所得制限があり、所得がその金額を超えている場合は支給額が下がります(制限限度額以上の場合は子ども1人につき一律5,000円の支給)。 対象 0歳~15歳の子ども(母子・父子家庭に関わらず全家庭対象) 支給金額(目安) 0~3歳/一律15,000円、3~12歳/第一子・第二子10,000円、3人目以降15,000円、中学生/一律10,000 円 支給回数・時期 年間3回支給(支給月は毎年6月・10月・2月) 手続き窓口 最寄りの自治体窓口(福祉課、子育て支援課、子ども手当課など)で受付   児童扶養手当 離婚・死別など母子・父子家庭になった理由に関わらず、シングルマザーなら受給することができる制度です。 所得額によっては支給額のうちの一部、または不支給という審査結果になることもあるので、各市町村のホームページなどで確認を。 対象 母子(父子)家庭の0歳~18歳までの子ども 支給金額(目安) 子ども1人/月額42,000円、子ども2人目の加算額/10,180~5,100円、子ども3人目以降の加算額/6,110~3,060円 支給回数・時期 年間6回支給(支給月は毎年奇数月1・3・5・7・9・11月) 手続き窓口 最寄りの自治体窓口(福祉課、子育て支援課など)で受付 ※申請後、審査があります コニバ この制度を受給していることで受けられるほかの免除・減額制度があるので、まずはこの「児童扶養手当」だけでも申請してみるのがオススメ! 児童育成手当 各市町村ごとに支給金額は異なりますが、年間を通して合計すると、まとまった金額になるうれしい制度です。 対象 0歳~18歳までの子どもを扶養する母子(父子)家庭 支給金額(目安) (参考)子ども1人につき月額13,500円程度(各市町村ごとに金額は異なる) 支給回数・時期 年間3回支給(支給月は毎年2月・6月・10月) 手続き窓口 最寄りの自治体窓口(福祉課、子育て支援課など)で受付   ひとり親家庭等医療費助成制度 支給方法や制度の名前が市町村によって異なる場合がありますが、子どもとお母さんの両方が対象となり、医療費の出費を助けてくれる制度です。 対象 18歳までの子どもとその親(養育者) 支給金額(目安) (参考)通院1機関につき1,000円/月まで、入院1,200円/日が自己負担の上限額。これ以上かかった場合にその費用が還付される(助成金額の上限は各市町村ごとに異なる) 支給回数・時期 「助成資格証明書」を提示して医療機関を受診後、後日助成金額が振り込まれる 手続き窓口 最寄りの自治体窓口(福祉課、子育て支援課など)で「助成資格証明書(医療証)」の交付を受ける この制度には所得制限や健康保険への加入など条件があるため、お住いの市町村ホームページで「ひとり親家庭等医療費助成制度」を検索し、条件を確認を。 「こども医療費助成制度」とか「ひとり親家庭等医療費助成制度」「医療費助成」というキーワードで各市町村のホームページで検索してみればいいね! ラボ子 コニバ この助成を受けられなかった場合には「こども医療助成制度」が受けられる可能性があるよ。同じ窓口で聞いてみてね! 就学補助制度 子どもの学校生活で必要な学用品、給食費、修学旅行費などを市町村がサポートしてくれる制度。 対象 「児童扶養手当」を受けている母子(父子)家庭(ほかにも対象者として申請できる条件あり) 支給金額(目安) (参考)16歳未満の子ども1人/99,600円、2人/135,100円、3人/170,600円程度(各市町村によって異なる) 支給回数・時期 給食費や学用品費、修学旅行費など各項目ごと後日、指定月に支給 手続き窓口 子どもが通う小・中学校または各市町村の教育委員会 教育支援課にて申請 コニバ ほとんどが購入・出費後の支給だけれど、かかった費用の大半を還付してくれる頼もしい制度だよ♪ 公的機関の割引や減税制度 上記のほかに、税金や年金、さらには光熱費や交通費などを割り引いてくれる制度も各種あります。 申請先はそれぞれに窓口が異なるため手間はかかりますが、一度申請すれば1年やそれ以上継続して割引を受けられるお得なものばかり。 思い切って「役所に行く日」を作って手当たり次第に申請するのもアリです。まずは各所に電話で問い合わせてみるだけでも、やってみて損はないハズ。 申請して損はない!各種制度 所得税住民税の減免制度 失業・休業などで収入がなくなったり、前年よりも大幅に所得が減った場合に、減額や免除が受けられる制度。該当する状況になったらすぐに問い合わせてみましょう。 【窓口】⇒各市町村の市民税課へ 国民健康保険料の免除 母子家庭に限らずすべての人が対象となり、前年よりも大幅に所得が減った場合や、ケガや病気で生活が困難な時に適用されます。 【窓口】⇒各市町村の年金課へ 国民年金保険料の免除 こちらもすべての人が対象。所得が少なく年金を納めることが難しい場合には、未納にせずにすぐに相談を。四分の一免除から全額免除など所得によって免除額が決められます。 【窓口】⇒各市町村の年金課へ 保育料の免除や減額 シングルマザーであれば、保育園を利用する際の保育料が無料や減額になる可能性が高いです。子どもの年齢とあなたの前年の所得額で免除・減額が決められます。 【窓口】⇒各市町村の子育て支援課へ 交通機関の割引制度 「児童育成手当」を受給していると、各自治体で設定している電車やバスの割引制度が利用できます。公営バスの運賃が無料になったり定期券が3割引になるなど、割引率は各市町村によります。 【窓口】⇒各市町村の「児童扶養手当」の窓口へ 上下水道の減免制度 「児童扶養手当」を受給していたら受けられる可能性が高い制度。減額率は各市町村ごとに異なりますが毎月の水道料金が割安になります。 【窓口】⇒最寄りの水道局営業所、各市町村の厚生部生活課へ たくさんの制度があるんだね! ラボ子 コニバ 申請は各種証明書を用意したりと時間も気力もいるけど、やるだけの価値はあると思うよ。 同時に受けられる制度ばかりだから、合わせたらけっこう大きな金額になるね! これは助かる! ラボ子 コニバ お友達で制度を知らない子がいたら、ぜひ教えてあげてね♪

顔写真付きの身分証ですぐ作れるのは!?金額・期間で徹底比較!

2024/2/27

顔写真付きの身分証ですぐ作れるのは!?金額・期間で徹底比較!

ねぇ、コニバちゃん。面接に持っていく身分証って、やっぱりパスポートがいいかなぁ? ラボ子 コニバ なになに?どーしたの? 「風俗で働きたい」って友だちがいるんだけど、顔写真付きの身分証を持ってないんだって! ラボ子 コニバ もちろんパスポートでもOKだし、それ以外にもいろいろあるよ! コニバ じゃあ今回は、顔写真つき身分証の取り方と値段や期間を一気に紹介するよ♪ 『顔写真付きの身分証』はお仕事をはじめる必須アイテム! 身分証明書といっても種類はさまざまですが、本人確認用として認められるものは、基本的に“顔写真付き”がマスト。 各種手続きや申し込みをするときに、健康保険証や年金手帳だけではNGというケースもありますよね。 特に風俗のお仕事をはじめるときには「顔写真付きの身分証明書」が必要不可欠です。 お店に提出する身分証で使えるのは、以下の3つ! 使える「顔写真付き身分証」 パスポート マイナンバーカード 運転免許証 ちなみに、顔写真付きでも学生証や社員証はNGな場合も。学校や会社の在籍証明にはなっても、本人だと証明するデータとしては不十分だからといえるでしょう。 以下、面接の際に使えない身分証明書の一例です。 こんな身分証はNG! 健康保険証 学生証、社員証 年金手帳 クレジットカード、ポイントカード、キャッシュカードなど 卒業アルバム、卒業証書 というわけで今回は「持っておくと便利な顔写真付き身分証明書」の代表として、「パスポート」「マイナンバーカード」「運転免許証」の3つをピックアップ! 取得に必要な費用や期間の目安も合わせてご紹介します! 意外と手軽?有効期限も長い「パスポート」 まずはラボ子ちゃんも持っているパスポート。「時間がかかりそう」「手続きが面倒くさそう」というイメージがあるかもしれませんが、意外とかんたんにつくれちゃうんです。 費用と期間はこちら! 費用/有効期限 11,000円/5年、16,000円/10年 期間 7日~2週間 わたしは5年の期限でつくったよ!有効期限が長いのも魅力だね♪ ラボ子 コニバ 必要なものをおさらいしてみよう! パスポートをつくるために必要なモノ 本人確認書類 パスポートの申請書 戸籍謄本 住民票の写し 顔写真 パスポート取得の際にも本人確認書類が必要ですが、運転免許証やマイナンバーカードを持っていなくても大丈夫。 「顔写真付きの学生証と健康保険証」「母子健康手帳と年金手帳」など、2種類を組み合わせれば本人確認書類として認められます。 また、申請書はパスポートセンターの窓口で直接記入する方法のほか、外務省のホームページから簡単に作成することもできますよ。 無料で発行!オンライン申請もできる「マイナンバーカード」 「住民票の写し」の発行や「児童手当等の現状届け」の申請といった役所関係の手続きもオンライン化がどんどん進んで、ますます活用しやすくなったマイナンバーカード。 交付手数料も無料なのでつくっておいて損はありません。受け取りまでの期間は2ヶ月が目安! 費用 無料 ※再交付は800~1,000円程(各自治体による) 期間 2ヶ月 マイナンバーカードはスマホからの申請も可能です。 ただし、申請にはマイナンバーの通知カードに記載された「申請書ID」が必要。失くしてしまった場合は区役所に確認のうえ再発行するか、郵送での手続きとなります。 コニバ 通知カードがあれば、まちなかの証明写真機からも申請できるよ。 写真もいっしょに撮れるから便利だね! ラボ子 また、風俗店の面接で必要なのは、顔写真と住所がある「表面」のコピーだけ。個人番号を提示することはありません。 詳しい申請方法を知りたい方や、「マイナンバー制度で風俗のお仕事がばれないか不安……」「副業そのものをヒミツにしたい!」といった方はこちらの記事もどうぞ! あわせて読みたい マイナンバーカードって結局ナニ!?申請方法を簡単解説 原付なら実は最短!?定番の「運転免許証」 最後は運転免許証。車を運転する予定がなくても「身分証に使えるからとりあえず取っておく」という方もいるのではないでしょうか。 「今すぐ身分証が必要!」という場合は「原付免許」がおすすめ! ◆原付免許の場合 学科も実技試験もその日のうちに行うので、1日で免許を取得することが可能です。費用も1万円程度とリーズナブル! 費用 1万円程度 期間 1日   やっぱり自動車の免許が欲しい場合という方は、教習所に通う「通学」と、泊まりながら短期間での取得を目指す「合宿」があげられます。 では、それぞれの費用と期間の目安、メリット・デメリットを見ていきましょう。 ◆合宿の場合(※AT限定) 費用 18~28万円 期間 14~16日 メリット 短期間で免許取得が可能 費用を抑えられる デメリット まとまった休みが必要 期間中は帰宅できない ◆通学の場合(※AT限定) 費用 22~32万円 期間 1~3カ月 メリット 自宅から通える 自分のペースで取得を目指せる デメリット 免許取得まで時間がかかる 繁忙期は予約が取りにくい 身分証といえばコレ!て感じだよね。 ラボ子 コニバ 教習面での違いはないから、ライフスタイルに合わせて選ぶといいよ。 『本籍入りの住民票の写し』が必要なパターンも さっそく友だちに教えてあげよーっと。 ラボ子 コニバ そうそう、運転免許証やマイナンバーカードをつくる場合は「住民票の写し」も忘れずにね。 そうなんです。パスポートは本籍の確認ができますが、運転免許証とマイナンバーカードを身分証として提示する場合は、“本籍入りの住民票の写し”も必要。住んでいる地域の市役所や区役所で発行してもらいましょう。 手数料の目安は1通300円ほど。詳しくは問い合わせるか、ホームページでチェックしてみてくださいね。マイナンバーカードを使って、近所のコンビニで発行できる場合もありますよ。 コニバ 顔写真付きの身分証明書は使う機会も多いから、ひとつだけでもつくっておけば安心だね♪ あわせて読みたい 現地に行かなくても手に入る!住民票の取得方法まとめ  

【風俗のお仕事】出稼ぎガール必見!持ち物チェックリスト

2024/2/27

【風俗のお仕事】出稼ぎガール必見!持ち物チェックリスト

コニバちゃんに教えて欲しいことがあります! ラボ子 コニバ なになに? 急にどうしたの? 今度、出稼ぎに行くんだけど… ラボ子 「これはマスト!」みたいな持ち物あるかなって ラボ子 コニバ なるほどー。じゃあ出稼ぎにおすすめの持ち物をまとめてみるね 出稼ぎのお仕事!必需品から便利なグッズまで持ち物まとめ!   週1日、短時間、Wワークなど、自分のライフスタイルに合わせて、さまざまな働き方ができるのが風俗のお仕事の魅力ですよね。 『出稼ぎ』もその1つ。 自分が暮らすエリアを離れてお仕事をするので、「身バレのリスクが少ない」「お仕事に集中できる」「観光気分が楽しめる」といったメリットが期待できます。 では、実際に出稼ぎでお仕事をするときは、どんな物を持って行けばいいのでしょうか? そこで「絶対に忘れちゃいけない必需品」から「あると役立つ便利グッズ」まで、重要度別にまとめてみました! あわせて読みたい 短期間で稼げる!?出稼ぎ風俗の基礎知識 【重要度:★★★★】これだけは忘れちゃだめ! 忘れちゃいけない必需品! 顔写真付きの身分証 免許証、学生証、マイナンバーカード、保険証+住民票など。これがないとお仕事ができません。身分証はお店が指定したものを用意しましょう。 スマホ&充電器 連絡手段としてはもちろん、出稼ぎの保証では「写メ日記の最低ノルマ」などが設けられている場合も。もちろん充電器もマスト。 交通費の領収書 交通費支給のお店でも、領収書がないと交通費を精算できません。損しないためにも、移動のときは必ずもらいお店に提出しましょう。 財布 メインの他にサブの財布を持つ事でリスクも分散。ちょっとしたお買い物用にも使えるし、いくら稼いだかを管理するのにも便利ですよ。 身分証には有効期限があるから、そこも要チェックだよね ラボ子 コニバ 「顔写真付き身分証」の作り方は下の記事でも紹介してるよ♪ あわせて読みたい 顔写真付きの身分証ですぐ作れるのは!?金額・期間で徹底比較! 【重要度:★★★☆】無いと困る生活の必需品 日常生活に欠かせない! 服・下着 着回し可能なお洋服がベスト。下着は「出稼ぎ日数÷2」が定番枚数です。お店のコンセプトに合わせてコーデしてみるのもいいかも。 化粧品セット&スキンケア コスメのほかにも、鏡やメイク落とし、化粧水などもマスト。緊急で買ったものだと肌に合わなかったりするので、普段使っているものがベストです。 コンタクト 出先で買う事が難しいので、使っている場合は忘れないよう気を付けて。場所も取らないので、予備も入れておけば、突然のアクシデントにも対応できます。 パジャマ・部屋着 寮にはホテルのような簡易パジャマはありません。リラックスタイムを有意義に過ごせるように、着慣れた部屋着を持っていきましょう。 保湿用品 お風呂やシャワーに入る回数も多いので乾燥は大敵。スキンケア同様に使い慣れたものを。お気に入りや香りがよいものはリラックス効果も。 ドライヤー・ヘアアイロン 寮によってはドライヤー・ヘアアイロンがない場合も!出稼ぎ中は写真を撮る機会も多いので、意外と重要です。 ないと困るものばっかりー! ラボ子 コニバ 出稼ぎ中も快適に過ごせるように、日用品もしっかりチェック♪ ⏩#全国の求人情報が見れる!「出稼ぎバニラ」はこちら♪ 【重要度:★★☆☆】使うのに意外と忘れがち! 忘れがちな日用品! イヤホン 意外と忘れがち。移動時間や待機など、なれない場所での暇な時間は憂鬱…。寝るときの耳栓代わりにも使えて重宝しますよ。 カミソリ 接客時にムダ毛は絶対NG。使い慣れたものがベストですが、こちらも意外と忘れがちなどで要注意。 歯ブラシセット 「使い捨て歯ブラシは硬くて痛いし使いづらい…」という人もいるのでは。コップ付きのものも売っているので、持っていくと便利です。 薬・サプリメント 慣れない環境は、急な体調の変化につながる事も…。処方薬はもちろん、頭痛薬やサプリなどがあると万が一の時にとっても安心。 コニバ アイマスクを持って行く人もいるみたい 出稼ぎ先で買うより、やっぱ使い慣れたものがいいかなー ラボ子 【重要度:★☆☆☆】あると差がつく便利グッズ これがあると便利! 晴雨兼用の折りたたみ傘 “デキる女”はどんな天候にも対応可能♪ 日差しが強いときも雨のときもこれがあれば安心! 備えあれば憂いなし! 部屋用靴下、ひざ掛け 場所によって暑かったり寒かったり…。1つあれば温度調整にも対応できるし、寮で裸足が嫌だという方には靴下がスリッパ替わりにも。 延長コード 「コンセントの数が全然足りない!」「コンセントの場所が遠すぎる!」。そんなときに大活躍。旅上手は必ず持って行く、隠れマストアイテムです。 クロックスやスニーカー オフの日や「ちょっとコンビニまで」なんてときに、ヒールしかないと意外と不便。普段履きの靴があれば、旅行先でも足の疲れ知らずに。 ウエトラ(潤滑ゼリー) 連続プレイで濡れづらくなっても、これがあれば手を汚さずにこっそり仕込めます。 洗濯ネット、洗濯ばさみ 長期の出稼ぎで出てくる“洗濯物問題”。コインランドリーや寮の洗濯機を使う場合も、家で洗濯するときも、すぐに洗濯機にインできちゃう♪ 普段使ってるお仕事グッズを持って行くのもいいかも ラボ子 コニバ だね♪ 印刷用でも使える✨便利なチェックリスト 必要な持ち物はだいたい分かったかも! ラボ子 でも用意するときにチェックできるような一覧表が欲しいなぁ ラボ子 コニバ それならバニラボTwitterで配布してるよ! 出発前に要Check😉✅「出稼ぎチェックリスト✈️💕」ぜひ使ってみてね✨ 👇印刷用PDFはここからダウンロードhttps://t.co/YEXchxpH8z#バニラボまとめ #出稼ぎ pic.twitter.com/IAsYXHt99F — 公式┃バニラボ💗デリケア商品🎁近日中に当選者発表✨ (@vanilabo_PR) April 27, 2022 わぁ!これなら忘れものせずに準備できるかも! ラボ子 コニバ それとPDFもあるから、印刷して使いたい人は下記リンクからダウンロードしてね♪ ダウンロードはこちら✨ 新幹線で移動するときは荷物の大きさに注意! さて、出稼ぎの期間にもよりますが、荷物の持ち運びにはキャリーバッグを利用する場合が多いと思います。 ただし移動手段に新幹線を利用する場合は要注意。 東海道・山陽・九州新幹線では、2020年5月から『荷物の3辺の合計(A+B+C)が、160cm以上・250cm以内の荷物』は、「特大荷物スペースつき座席」の事前予約が必要になりました。 ■特大荷物について 荷物サイズ 3辺の合計が160㎝以上、250㎝以内の荷物 対象 東海道・山陽・九州新幹線 予約方法 ネット(「エクスプレス予約」「スマートEX」「e5489」「JR九州インターネット列車予約」)、駅の券売機などで「特大荷物つきスペース」を選択 料金 普通車指定席、またはグリーン車指定席と同じ 知らなかったー! ラボ子 コニバ 予約なく特大荷物を持ち込んだ場合は、1,000円の持ち込み手数料がかかっちゃうんだ コニバ 160㎝以下の荷物だったら、荷物棚や足元への収納でOKだよ ちなみに飛行機は? ラボ子 飛行機の手荷物サイズの目安 【スーツケース】⇒3辺の合計が115cmまで(取手、車輪などの付属品すべて含む) 【身の回りの品】⇒3辺の合計が77.5cmまで ※座席数が100席以上 コニバ これは目安なので、くわしくは各航空会社に確認してみてね 全国各地に「出稼ぎ歓迎」のお店がいっぱい! いかがでしたか? 女の子の出稼ぎ需要が高まるにつれ、全国各地に「出稼ぎ歓迎」のお店が増えました。そのほとんどで、家具家電付きの寮を用意(または紹介)しています。 お仕事グッズや衣装の貸し出しを行っているお店も多く、近年は特に、気軽に出稼ぎできる環境が整っているといえるでしょう。 とはいえ、出稼ぎ先で余計な出費は控えたいですよね。「あると思ったらなかった」という場合に備えて準備しておくとよいかも♪ コニバ 日用品も自分のお気に入りとか使いやすいものがおすすめだよ さっそく準備しよーっと! ラボ子 あわせて読みたい 3日のつもりが○年も!?みんなの出稼ぎ最長期間を聞いてみた!

2024/1/25

もっと高く!もっと効率よく!フリマアプリで売るコツ教えます

コニバちゃん。 私、これからフリマアプリに出品しようと思ってるんだけど……。 ラボ子 コニバ けど……? 写真の撮り方とか値段の決め方とか、わからないことがいっぱいあるのー! ラボ子 コニバ そういうことね!じゃあ、出品するときのコツをいろいろ教えてあげるよ! わーい!ありがとう! ラボ子 写真は商品の顔! まず気をつけたいのが商品の写真。商品のイメージを決める重要なポイントです。 撮影のポイントは大きく2つあり、それが明るさと背景。 一瞬で映え度UP!「明るさ」 暗い写真は、それだけで商品の印象を悪くしてしまいがち。かといって、単純に明るければいいというわけでもありません。 例えば蛍光灯の灯りなどは確かに明るくはなりますが、なんとなく生活感がにじみ出てしまうことも。 また、暖色系のおしゃれなライティングも、全体の色味が変わってしまううえに全体が暗く見えてしまいます。 そこでオススメなのが自然光。昼間に窓辺で撮影をするだけで、明るくてクリアな写真を撮ることが可能です。 商品の色味を引き立てる!「背景」 購入者が商品を確認しやすいように、背景の色は白がベスト。印象もいいですし、お店の商品のように見せることもできます。 ただし、白いものを撮影する際は、黒や木目など落ち着いた色味の背景を用意しましょう。 衣服なら壁にハンガーで掛けたり、小物なら画用紙やボードを下に敷いたり、ひと手間掛けるだけで印象がグンとよくなります。 以上を踏まえて、下の写真を見比べてみてください。 左側がそのまま撮影した写真、右側がポイントを意識して撮影した写真です。   同じ物なのに、全然違って見える! ラボ子 コニバ もし撮影時に工夫できない場合は、アプリで写真を加工してもいいよね。 ”キレイ”だけじゃない! ユーザーへの配慮もお忘れなく♪ さて、いくらキレイな写真を撮っても、ユーザーが本当に知りたい情報が載っていなくては意味がありません。 下記のポイントをおさえておけば、スムーズに取引が進むハズですよ。 ここもポイント ★いろんな角度からの写真を載せる (傷や汚れがあれば必ず写す) ★人気ブランドの場合はタグも撮影する (ハイブランドなら、ギャランティカードなども写せると◎) ★商品が想像できる1枚を載せてもよい (衣服ならコーディネート写真、小物ならサイズがわかるよう比較物を横に置く、など) 値段は相場とライバル次第! 次に重要なのが値段設定。安くすれば当然すぐに売れますが、できれば高く売りたいですよね。 そのためには、商品の相場とライバル商品をもとに決めていくといいでしょう。 ここに注意 ①売りたい商品をアプリ内で検索する ②同じ商品が複数見つけて、平均額(相場=どのくらいで取引されているか)をチェック。 ③自分の商品と状態の近い商品(ライバル商品)に注目する。 →③-1 付加価値(写真や説明文、アカウントの評価数)で差を付けられそうなら、ライバル商品より少し高い値段を付ける →③-2 差を付けるのが難しい場合は、同じくらいの値段を付ける ④売れ残る場合は、相場の値段まで下げる もし同じ商品が見つからない場合は、下記を参考にして値段付けをしてみてください。 新品、未使用品の場合は定価の60%~80%の値段をつけてみましょう。 未使用に近かったり、汚れがない場合は定価の30%~60%の値段をつけてみましょう。 使用感、汚れが目立つ場合は定価の20%~40%の値段をつけてみましょう。 出典:メルカリガイド コニバ あとは、送料込みの値段にしてあげるのもポイントかな! たしかに!わかりやすくて、つい選んじゃうかも! ラボ子 商品名や紹介文も手を抜かない! 商品名や紹介文は、つい最低限の情報だけで済ませてしまいがち。 でも、工夫次第では自分の出品物を見つけてもらいやすくなり、効率よく売ることができるんです。 検索&わかりやすさを意識して!「商品名」 まずは正式名称。それからブランド名やメーカー名。品番なども書いてあればなおよし。 文字数に余裕があれば、【新品】や【送料無料】などの情報もあると目を引きやすいでしょう。 見やすく!わかりやすく!が鉄則☆「紹介文」 紹介文は見やすさと内容重視。 文章が苦手でダラダラ長くなってしまう人は、箇条書きでもOK。 書く内容は、下記のような項目が基本です。 紹介文の記載ポイント 商品の用途 サイズ 経年数 状態 ※傷や汚れがあれば必ず書く 使用頻度 付属品の有無 値下げ交渉の有無 また、意外と盲点なのタバコやペットの匂い。気にする人も多いので、できれば書いておきましょう。 「プレゼント用」「オシャレ」「限定品」など、商品と関連するキーワードを盛り込むと、さらに検索されやすくなります。 もしキーワードが思いつかなければ、アプリ内の予測変換をチェック。一緒に検索されているワードが見つかるはずです。 ※関連しないキーワードばかりをつけていると、運営からペナルティーを課せられることもあるので注意! 一度決めてしまえば、テンプレートとして次回からも使えそう。 ラボ子 コニバ 最後に、『質問はお気軽にどうぞ』って付けておくと、購入者からの印象がよくなるからオススメだよ! その他のコツ 売れる時間帯は? フリマアプリでは、新しく出品されたアイテムから順番に表示されます。そのため、売れやすい時間を狙って出品するのがおすすめ。 たとえば、子供服やおもちゃなら30代の主婦を意識して10時~14時頃、化粧品やアクセサリーなら20代のOLを意識して19時~22時頃など。 その商品に興味を持ちそうなユーザーの生活リズムを考えて出品するといいでしょう。 どのアプリで売る? フリマアプリと一口にいっても、種類はさまざま。商品のジャンルによっては、出品するアプリで売れやすさが変ってくることもあります。 それぞれのフリマアプリについて、下の記事で詳しく比較しているのでよかったらチェックしてみてください。 あわせて読みたい 【フリマアプリ】不用品でお小遣い稼ぎ♪人気のフリマアプリ比較してみた コニバ これくらいおさえておけば大丈夫かな。 すごく参考になったよ!思ったより難しくなさそうだし! ラボ子 コニバ そうだね。もし迷ったら、自分が買う立場になって考えるといいよ! よーし、これで大儲けするぞー! ラボ子

2021/9/9

〖ポイ活〗整形や美容代もタダ!?ポイントでオトクに買い物

コニバちゃん、Tポイントとか楽天ポイントとかって詳しい?! ラボ子 コニバ どうしたの?急にポイントの話なんて 友達から「ポイ活でボトックスが無料になった!」って聞いて!これはやんなきゃ!って ラボ子 でも、いっぱいありすぎてどれを貯めたらいいんだろう…? ラボ子 コニバ なるほどね!じゃあ、ポイントごとの違いを一緒に見ていこう! 超話題!そもそも「ポイ活」って何? お買い物やキャッシュレス決済などで貯まるポイント。そのポイントを上手に活用することを「ポイ活」と言います。 インスタグラムやツイッターでも話題になり、テレビでも取り上げられたりとプチブームに!   というワケで今回は、ふだんの生活の中で貯めやすいおすすめなポイントをバニラボが厳選してご紹介します! 貯まりやすさバツグン♡おすすめポイントカード! ネイルや旅行もおトクに!Pontaポイント(ポンタポイント) ★Pontaポイントの提携店やサービス コンビニ ローソン ドラッグストア トモズ 飲食予約サイト ホットペッパーグルメ 携帯会社 au ローソンやゲオなどのポイントカードでもおなじみのPontaポイント。 株式会社リクルート系のサービスと多く提携し、ホットペッパービューティーでもポイントが使えるので、ポイントを貯めれば美容室やネイルサロンの施術も実質タダになっちゃいます! ここに注目! 会員だけが利用できる「お試し引換券」も要注目!コンビニ端末の「ロッピー」で引換券を印刷すれば商品が超お得に! (例:141円の缶チューハイが50ポイントで交換) コニバ じゃらんやホットペッパーなどのリクルート系のサービスは、定期的にサイト限定ポイントもGetできるよ! 使える場所がたくさん!Tポイント ★Tポイントの提携店やサービス コンビニ ファミリーマート ドラッグストア ウエルシア、ドラッグイレブン、ドラッグユタカなど 飲食予約サイト 食べログ 携帯会社 ソフトバンク 「ポイントカード作りますか」の代名詞ともいえるTポイント。 通常1ポイント=1円で買い物にも利用できますが、ドラッグストアのウエルシアでは毎月20日に1ポイント=1.5円換算になる、お客様感謝デーも開催されています。 ここに注目! ポイントを使用して、株やFX、仮想通貨などいろんな投資ができる点も特徴!現金じゃない分気軽にチャレンジしやすい♪ コニバ 提携先が多いほど使い勝手ばつぐん!ポイントを貯めるとき真っ先に選択肢に入るのがTポイントだよね! 美容整形もできちゃう!楽天ポイント ★楽天ポイントの提携店やサービス コンビニ ファミリーマート、デイリーヤマザキ、ポプラなど ドラッグストア ツルハドラッグ、サンドラッグ、ココカラファイン、ダイコクドラッグなど 飲食予約サイト ぐるなび 携帯会社 楽天モバイル 楽天カードユーザーなら一番効率的に使えるのが、楽天ポイント。 楽天カードと連携させた状態で楽天ペイを使用すれば、さらにポイントが発生するのでキャッシュレス決済を多用する人にもオススメです。 ここに注目! 湘南美容クリニックとも提携しているため、ポイント払いで美容整形なんて使い方も!もちろん貯めることもできるよ! いつものお買い物で貯めたポイントを使って自分磨きもできちゃうんだね! ラボ子 よく使うサービスに合わせて効率よくポイ活を♡ 今回紹介した3種類以外にも、ドコモユーザーにオススメのdポイント、LINE関連サービスで便利なLINEポイント、ポイントサイト・アプリのモッピーなど、いろんな方法でポイ活ができます。 ポイントももはや立派なお金!活用していけば食費はもちろん美容代まで浮いちゃうので、ぜひ使ってみてくださいね。 コニバ 普段から使う頻度の高いお店やサービスに合わせて選ぶと、もっとオトクに生活できるかも!? PayPayでポイ活しちゃお♪ クレカ・口座なしでもOK!PayPayでスマホ決済デビュー♪ クレカで最大限にポイ活♪ これで審査も怖くない!風俗専業でもクレジットカードを作るコツ!!

これで審査も怖くない!風俗専業でもクレジットカードを作るコツ!!

2022/9/2

これで審査も怖くない!風俗専業でもクレジットカードを作るコツ!!

コニバ ラボ子ちゃん、何を調べてるの? 風俗専業でもクレジットカードを作れるのかなぁって ラボ子 コニバ うーん。自営業とか専業主婦とか、審査に通りにくい職業もあるとは聞くけど、カードを持ってる人も多いよね コニバ まずは審査でどんなところが重視されるのか見てみようか! クレジットカードの審査で重視されるポイントは? ここ数年のキャッシュレス化や、オンラインショッピングの充実化で、クレジットカードを使う機会がぐっと増えました。 とはいえカードを作るには審査に通らなければいけません。特に、自営業やフリーランスは、会社員のように毎月の固定給を保証できないとあって「審査通過が厳しい」なんて声も。 では、カード会社はどのような点を重視して審査を行っているのでしょうか? カード会社が重視している3つの要素 カード会社のチェックポイント 返済能力の有無 安定した返済能力がないと判断されると審査に落ちやすい傾向が。毎月収入が変動する自営業、水商売、芸能人のほか、カード会社によっては専業主婦などが通りにくい場合もあるようです。 年収が把握できない 確定申告を行っていない場合、目安となる年収の把握が困難なため審査に影響することがあります。 連絡手段に不安がある 突然連絡がつかなくなる恐れがあると判断された場合もNGに。頻繁な転職や引っ越しなども、マイナス要素になりがちでしょう。 ここに注意 過去に家賃や携帯料金の滞納や、金融機関に借金をしたことがある場合は「信用情報に問題あり」と判断され、返済から5年間はクレジットカードを作ることができません。 不安な人は、手数料を払って自分の信用情報を確認する方法もあります。信用情報機関  安定した収入を証明…… ラボ子 私も審査に落ちちゃいそうで不安だよ~! ラボ子 コニバ 実際にクレカを持っている子はどうやって作ったのかな? 現役嬢に聞きました!審査を通過するコツって? クレジットカードを無事に発行できた先輩たちの実例を見ると、審査の通過にはコツがあるようです。 以下に主な声をピックアップしてみました。 ■審査がゆるいと評判のカードに申し込んだら、あっさり審査に通りました(笑)(31歳/店舗型ヘルス勤務) ■派遣会社に登録して、その会社の名前で申請!(26歳/キャバクラ勤務) ■キャッシング枠を0円にする。(22歳/ホテヘル勤務) ■店長に相談して、勤務先のお店を経営している会社の名前で申し込みました。お店がアルバイト先、みたいな(30歳/デリヘル勤務) あれ? これならもしかして私も作れる…? ラボ子 コニバ そうかもね! じゃあここでもう一度、先輩たちに教わったコツをまとめてみよう♪ 審査がゆるいカード会社を選ぶ! クレジットカード会社によって審査の厳しさが異なるため、比較的審査のやさしい会社をネットで調べておきましょう。 コニバ 「クレジットカード 審査 通りやすい」などで検索すると見つけやすいよ! 0~5万円程度のキャッシング枠で申し込む! 最初は少額で申請すると、審査に通る確率がかなりアップするとも。何度も落ちてしまう場合は金額を見直しましょう。 コニバ 滞納しなければ、上限は徐々に増えていくよ♪ 派遣会社に登録する! 派遣会社に登録してみる方法も◎。お仕事を始めたかどうかに関わらず職業欄に「派遣社員」と記入できるようになります。 コニバ Web登録できる会社もあるから探してみてね! どうしても審査を通らない……!そんなときは? 審査不要のカードを持つ 口座に入っているお金を自由に使える『デビットカード』なら、借入や貸付がないため、面倒な審査もありません。 口座にお金が入ってさえいればネットショッピングでも使える便利さもポイントです。 審査がないのは魅力的だね♡ ラボ子 カードを持たないという選択肢も 中には審査に落ちたり、作ったもののムダ遣いをしすぎたりといった経験から、カードを持たない人も少なくないようです。 ■預金はたくさんあるので、デビットカードで十分!(42歳/ホテヘル勤務) ■もうクレカは諦めました。不安もありますがタンス貯金で頑張っています(笑)(28歳/ソープ勤務) ■クレカを持っていると予想以上に使ってしまうので解約しました(22歳/キャバクラ勤務) なるほどー。そういえばなんでカード欲しかったんだっけ…? ラボ子 コニバ 必要かどうかよく考えてみるのも大事かもね! クレジットカードをつくるコツまとめ ここがポイント! ■審査基準がゆるいカード会社を選ぶ。 ■キャッシング枠は0~5万円程度におさえる。 ■「安定した収入がない」と思わせない。派遣会社に登録する方法も。 こうしてみると簡単そう♡やっぱり申し込んでみようかな ラボ子 カードができたらお買い物まつりだあ~♡ ラボ子 コニバ ご…ご利用は計画的にね お得にポイントも貯まる! クレカ・口座なしでもOK!PayPayでスマホ決済デビュー♪

150円で使える♡シェアするモバイルバッテリー「Charge SPOT」

2023/12/6

出先でも安心♡シェアするモバイルバッテリー「Charge SPOT」

どうしよう! これからお出かけなのに、スマホの充電がなくなりそう! ラボ子 コニバ それは大変! モバイルバッテリーは持ってないの? げっ!お店に忘れてきちゃった!コンビニで買うと高いんだよね~… ラボ子 コニバ なら『チャージスポット』を使ってみたら? お得にレンタルできるよ! えっ!何それ!? ラボ子 チャージスポットって? チャージスポットとは 全国のコンビニや駅などでレンタルできる、モバイルバッテリーのシェアサービス! 現在全国で40,000台以上(※)が設置されています。主要都市以外でもさまざまな場所でレンタル&返却が可能です。 ※2023年12月現在 使い方は簡単!支払いはキャッシュレスで! step1アプリの初期設定をしよう! まずは、チャージスポットのアプリをインストールしましょう。電話番号とその番号宛てに送られてくる認証コードを入力して、ログインします。   ログインが完了したら支払い方法の登録に進みます。クレジットカードのほか、PayPayなどのスマホ決済も使用できます。 ペイペイの使い方についてはコチラ! クレカ・口座なしでもOK!PayPayでスマホ決済デビュー♪ step2モバイルバッテリーを借りよう! スマホのGPSをオンにすれば、アプリが自動で最寄りのレンタル場所を検索し、マップ上にバッテリースタンドのピンを表示してくれます。水色が貸し出し可能な場所です! ピンをタッチすれば詳細を確認できます。バッテリーの在庫数も表示してくれるので、「せっかく行ったのに、全部貸し出し中…」なんてコトもありません! 借りたいスポットに着いたら、スタンドに表示されているQRコードをアプリで読み取って…バッテリーを取り出したらレンタル完了! step3モバイルバッテリーを返そう! 使い終わったバッテリーは、スタンドに空きがあればどこでも返却できます!借りるときと同様に、アプリのマップ詳細から調べて、スタンドの空いている部分に差し込むだけ! 料金はいくら?どんなスマホでも充電できる? 料金は? 気になる料金は以下のとおり。165円から借りられる、激安価格!ちょっとした充電から旅行中のバッテリー代わりにも便利ですね♪ 【レンタル料金(税抜)】 30分未満 \165 30分以上~3時間未満 \360 3時間以上~6時間未満 \450 6時間以上~24時間未満 \540 その後、24時間ごとに\360ずつプラス(最大120時間未満まで利用可能) ※紛失時・破損時は、補償金として\3,980の支払い義務が発生します。(2023年12月現在) どんなスマホでも充電できる? 付属のケーブルは「USB Type-C」「Lightning」「micro USB」の3種類。 iPhone・アンドロイドはもちろん、アイコスなんかも充電できちゃいます!対応する端子があれば、ほとんどのスマホは充電可能です。 何回充電できる? モバイルバッテリーの容量は5,000mAh。スマホの機種にもよりますが、1.5回分程度は充電することができます。 困ったときは? 「モバイルバッテリーが動かない」や「使い方がわからない」など、不明点がある場合はサポートセンターに問い合わせてみましょう。 チャージスポット専用アプリでは、チャットでの質問も受け付けています。 チャージスポットのQ&Aはコチラ! 最後に すっごく便利!うっかり充電が切れちゃいそうな時やバッテリーを忘れた時にピッタリだね! ラボ子 コニバ これで外でも電池を気にせず、スマホが使えるね~! コニバ スマホの電池の減りに悩んでいる人はこの記事も参考にしてみてね! スマホのバッテリーがピンチ! スマホのバッテリー診断!もしかして寿命!?スグできる対策と対処法!

クレカ・口座なしでもOK!PayPayでスマホ決済デビュー♪

2022/8/31

クレカ・口座なしでもOK!PayPayでスマホ決済デビュー♪

コニバ ラボ子ちゃん。お昼ご飯を買いに行こ~♪ うん! …あれ、手ぶら? おごってあげるほどお金もってないよ~。 ラボ子 コニバ ちがうよ、PayPay(ペイペイ)で払うからスマホがあれば買い物できるんだ! PayPayってどんなサービス? いいな~スマホ決済便利そう!でも、クレジットカードを持ってないから私はできないや… ラボ子 コニバ 大丈夫!PayPay(ペイペイ)はクレジットカードなしでもつくれるよ♪口座から直接チャージもできるし、口座がなくてもセブンのATMからチャージできちゃうんだ! コニバ いろんなチャージ方法が選べるのが、最大の魅力だよ! えっそうなの!? もっとくわしく教えて! ラボ子 1分で出来るPayPayの登録・使い方! コニバ じゃあ、PayPay(ペイペイ)のはじめかたから解説していくね! step1会員登録をする コニバ アプリをダウンロードしたら、電話番号とパスワードを入力して会員登録してね! コニバ Yahoo! JAPANのIDや、ソフトバンクとワイモバイルのアカウントとも連携できるよ! step2チャージ用の口座と連携する コニバ 手元にカードがないときは、後まわしにすることもできるよ! コニバ もちろんクレジットカードを持っていれば、クレカと連携してもOK! step3残高をチャージする コニバ お買い物に必要な金額をチャージすれば、もう準備完了だよ♪ もう使えるの? すごいんだね! ラボ子 ココがすごい!PayPayの特徴とメリット コニバ PayPayには、ほかにもいいところがいっぱいあるよ! PayPay(ペイペイ)のいいところ 全国のお店で使える チャージの方法がたくさんある 家族や友達と残高を共有 全国どこでも!加盟店数トップレベル! PayPayはコンビニやファミレス、ドラッグストアなど全国260万カ所以上(※)のお店で使えます。公共料金の支払いも可能! ※2020年11月4日現在 コニバ 人気のUber EatsやYahoo!ショッピングなど、オンラインでのお買い物にも使えるよ! チャージの方法が豊富!クレカなしでもOK チャージは現金のほか銀行口座、クレジットカード、PayPayフリマやヤフオクの売上金、ギフトカードなどから行えます。 コニバ 現金の場合は、全国にあるセブン銀行のATMからチャージしてね! コニバ ソフトバンクやワイモバイルのスマホなら、“まとめて支払い”も利用できるよ! 送金がとっても便利!手数料0円 PayPay(ペイペイ)では家族や友達など、ユーザー同士で残高を送金し合うことができます。1円単位で送金できるので、飲み会の割り勘などにも便利です。 コニバ 手数料はかからないから安心してね! ほかにも便利なポイントが! コニバ まだまだPayPayには便利な機能やサービスがたくさんあるんだ! ■オートチャージ機能も搭載 ■公共料金や税金の支払いにも使える ■おトクなキャンペーンを定期的に開催 ■ポイント還元サービスを実施 ■利用金額に応じてポイント還元率アップ うわ~、すごく便利だね! 私ってよくお財布忘れちゃうし…さっそくダウンロードしてみよっと! ラボ子 コニバ うん!使い始めると本当に便利だよ~♪現金も持ち歩かなくていいし安心だね♪ 口座やレジットカードを持ってなくても使える「PayPay(ペイペイ)」、みんなもぜひ使ってみてね~♪ ラボ子 追記:9/1~マイナポイント受け取りも! マイナンバーカードを持っている人を対象に、ペイペイでチャージ・決済した際のポイントがもらえる「マイナポイント制度」スタートしました! 2020年9月〜2021年3月末までのチャージやお買い物で25%のポイント還元!(最大5000円相当) <公式>マイナポイントとは?

安くて便利な家事代行サービス!お料理、洗濯、全部おまかせ!

2022/8/30

安くて便利な家事代行サービス!お料理、洗濯、全部おまかせ!

大変! 彼氏が今度、お家に来るかもしれないの! ラボ子 コニバ いいじゃない!楽しみだね♪ そんな場合じゃないんだよー。部屋が散らかり過ぎてて、ぜったい呼べない!! ラボ子 コニバ それなら家事代行サービスに頼むのはどう? すっごく安くて便利だから、今話題なんだって! "家事代行サービス”ってなに? 自分の代わりに家事をしてくれるお助け隊! 家事代行サービスとは、その名のとおり「家事」を「代わりに」してくれるサービス。業者さんが利用者の家にある道具を使って掃除や片付け、料理などをしてくれます。 お願いできる作業は"日常の家事の範囲内"。専門知識や専用の機材・洗剤などを必要としない家の中のコト全般が対象という懐の広さがうれしい! 外食続きの生活で手料理が食べたいときや、忙しくて手が回らず溜まった日々の片付け、ちょっと面倒な水回りの掃除などを気軽にお願いしちゃいましょう。 ※エアコンや換気扇の内部、害虫駆除などは、専門の知識を持ったプロフェッショナルのスタッフさんがいる「ハウスクリーニング」を検索してみてくださいね! 気になるサービス内容と料金は? 魅力は頼みやすさと利用しやすい料金設定! 家事代行サービスの魅力は使いやすさと手頃な料金設定。項目ごとの金額設定はなく、大まかな所要時間に料金が設定されています。 よくあるサービス内容と料金相場をまとめました。エリアによってはもっと安い場合も! ◆お掃除・片付け 内容 掃除機がけ、風呂掃除、トイレ掃除、キッチン掃除、床拭き、窓拭き、洗濯、アイロン、裁縫、布団干し、整理整頓、ゴミ出し、クリーニングなど 料金相場 2,800~7,500円ほど/1時間 目安の所要時間 1.5時間~ ◆お料理 内容 買い出し、お料理(作り置きの分も)など 料金相場 2,800~7,500円ほど/1時間 目安の所要時間 2時間~ ◆お風呂掃除 内容 鏡の水垢・ウロコ落とし ・ 浴槽(エプロン内部含む) ・天井・照明・窓・蛇口・シャワー・壁面・床・扉・換気扇(簡易清掃)・排水口・トイレ・洗面台の簡易清掃(3点ユニットの場合) 料金相場 35,000~98,000円ほど/一式 目安の所要時間 2時間~ ◆そのほか 内容 断捨離の手伝い、衣替え、部屋の模様替えなど。(整理収納アドバイザーや整理収納教育士などの資格を持ったスタッフさんが多い) 料金相場 3,000~8,000円ほど/1時間 目安の所要時間 3時間以上~ 各作業には、完了までに必要な作業時間とだいたいの料金相場があるので、自分の予定や予算に合わせて業者さんを探してみましょう! 要望に沿ったプランを提案してもらえる! 「足の踏み場もないリビングをとりあえず生活できるようにしてほしい」「作り置きの料理と冷蔵庫の補充と調味料も買い足してほしい」など、利用者のリクエストによって所要時間と料金を提案してくれます。 【利用例】 ■食事作り置き+後片付け(2時間)=6,000円 ■洋服の整理収納+衣替え手伝い+断捨離(4時間)=12,000円 ■キッチン掃除+掃除機かけ+食器洗い+洗濯物(3時間)=9,000円など 家の中のことで困っていることがあれば、まずは全部まとめて相談するのがいいでしょう。業者さんの方からあなたの要望に合った提案してくれますよ! 利用までの簡単な流れ 思い立ったらまずは問い合わせ! 利用までの流れはとってもカンタン。インターネットで「家事代行サービス」「お住まいの地域名」を入力して検索し、お好きなサイトを選びます。 step1問い合わせ(メール/電話)まずは見積もり依頼のための問い合わせ。決まったフォームに記入して、希望日やお願い項目を伝えます。 step2カウンセリング(現状と希望を伝える)主に電話でスタッフさんと具体的な打ち合わせをします。困っているコト、優先したい箇所、予算などを現状と一緒に詳しく伝えます。 step3訪問・サービス実施基本的にサービス中は在宅しましょう。貴重品はきちんと保管し、壊れやすい物や触れてほしくない物は事前に伝えましょう。 step4お支払い スタッフさんと一緒に仕上がり確認をして、料金のお支払いになるのが一般的な流れです。(サービス前のクレジット決済のみ対応の業者さんもあります) 依頼するときはココを事前にチェック♪ 注意ポイント 現状を正確に伝える 現状の伝え漏れがあると、当日に作業が完了できなかったり延長が必要になってしまったりするため、できるだけ正確に話すことが重要です。(追加料金がかかる場合もあります) 掃除道具・調理器具の準備 サービスでは基本的に、自宅にある道具を使って作業を行います。掃除機などの動作確認や、ゴミ袋の補充、調理器具の有無など、スタッフさんが使うであろう道具は事前にチェックしておきましょう。 キャンセル料の有無 キャンセル料は作業日の2~4日前から発生するのが一般的ですが、業者さんによって設定はさまざまなので、打ち合わせ時に確認するのがベター。 貴重品の管理 初対面の人を家にあげるので、万が一のことを考えて防犯対策もしておくのが無難です。 相性の良さそうな業者さんを見つけよう! 日程に余裕があれば、ぜひ複数の業者さんに同時に問い合わせをして比較してみましょう。 料金だけでなく、やり取りのスムーズさなど、「頼んでよかった!」と思えるような相性のいいスタッフさんを見つけられたら、お得感もグッと上がりますよね♪ 上手に利用しておうち時間を快適にしよう! お得な定期プランなども多数あり! ”家事代行サービス”は自分の時間を作るためのサービス。家事の得意な人にお願いして、キレイで過ごしやすい"お家時間”を手に入れましょう。 また、定期的にメンテナンスをしてもらっていた方が、何年分もの掃除や片付けを一気にお願いするより、作業時間も短く低予算で完了します。相性のいい業者さんと出会えたなら「定期プラン」などを利用するのも手。 各社お得なプランを用意しているので、ぜひチェックしてみては? 私のためにあるようなサービス!さっそく問い合わせしてみよう。 ラボ子 お願いするのはお部屋掃除と、お風呂と、キッチンも…… ラボ子 コニバ お家がキレイになったら、気分も晴れて一石二鳥! 快適に過ごせるようになるね♪

現地に行かなくても手に入る!住民票の取得方法まとめ

2022/8/30

現地に行かなくても手に入る!住民票の取得方法まとめ

面接で「住民票の写しを持ってきて」って言われたんだけど、どうすればいいんだろう? ラボ子 コニバ よし!じゃあ今回は、住民票のいろんな取得方法をパターン別に説明するよ! その日に欲しい場合は役所の窓口! 窓口ならその場でもらえていいんだけど、役所に行く時間がないんだよね… ラボ子 コニバ 確かに…でも休日や夜間でも手続きをしてくれたり、電話で予約できる自治体もあるみたいだよ! そうなんだ!私の住んでるところでもできるか、ちょっと調べてみようっと! ラボ子 コンビニでカンタン取得! コニバ ラボ子ちゃん、朗報だよ! 実は住民票ってコンビニでも取得できるんだ! え、そうなの?コンビニなら欲しいときにいつでも行けるじゃん! ラボ子 コニバ ただし!マイナンバーカードが必要だよ! わたし、マイナンバーカードなんて持ってないよ…。 ラボ子 コニバ 持ってると手続きもラクチンになるから、今後のために作るのもオススメだよ♪ マイナンバーカードの申請方法はコチラ! マイナンバーカードって結局ナニ!?申請方法を簡単解説   マイナンバーカードがなければ郵送で! コニバ もしマイナンバーカードを持ってなかったら、郵送で住民票を取得する方法もあるよ! それ、すごくいいかも! ラボ子 コニバ でも、届くまでに少しだけ時間がかかるから注意だよ!   届くまでの日数 申請から10日間ほど 必要な書類 申請書・身分証のコピー・手数料(郵便局などで買える「定額小為替」)・返送用封筒 必要な書類を取り寄せるのも、ちょっと難しいかも…。 ラボ子 コニバ それなら、ネットで申請できる自治体もあるから調べてみるといいよ! まとめ それにしても、住民票がコンビニや郵送でも取れるって知らなかったから、すごく助かった! ラボ子 コニバ 風俗店で働くときは絶対必要な書類だもんね。 面接の予定が決まってるなら、事前に準備しておくとスムーズかもね! ラボ子 コニバ 職場に提出するときは、「3ヶ月以内に発行したものを持ってきて」と言われることが多いみたいだよ♪ 手続きのカンタンさを考えると、引っ越した時は住民票を移しておいた方がいいね! ラボ子 コニバ 「住民票の異動」についてはコチラ! 住民票の異動についてはコチラ 住民票って移さないとダメ? 役所に行かなくても手続きできちゃう!