コニバ 最近暑くなってきたね~ ほんとに。お店に行くだけで毎日汗だくだよ…… ラボ子 コニバ ところでラボ子ちゃんは、しっかり汗対策してる? うーん、対策っていうほど対策はしてないかも ラボ子 どうせシャワー浴びるしいいかなぁって…… ラボ子 コニバ それじゃダメだよ~!汗やニオイの対策は大事なエチケットなんだから! えええええ!!! どうしたらいいの? ラボ子 汗やニオイの対策、してますか? ちょっと外を歩くだけでも全身汗だくの季節。 そのままお店に行って「どうせシャワーも浴びるしいっか♪」なんてラボ子ちゃんのようになんの対策もしていない…… という方は、ちょっと待った!!! 風俗のお仕事は、お客様との最初の印象も重要。なかには「女の子のニオイフェチです!」なんてお客様もいらっしゃいますが、基本的にニオイケアはマナーの一環。ドアを開けたら体臭が……なんてことにならないように、きちんとケアすることが大切ですよ☆ 今回は基本の汗・ニオイケアから、お仕事時にさっと使える便利なお手軽ケアグッズまでご紹介しちゃいます♡ 汗&ニオイ対策!基本のケアを知っておこう♡ そもそも汗をかくとにおうのはなぜでしょうか? 実は汗自体にニオイはなく、ニオイを発するような物質もごく微量しか含まれていないのだとか。しかし、身体の表面にある雑菌やアカと混ざり合い、反応することによってニオイを発するようになるのです。 そして、身体の中でも特にニオイが発生しやすい場所といえば、「頭」「ワキ」「足」、そして忘れちゃいけない「デリケートゾーン」。このポイントをこまめにケアすることが、ニオイ対策のコツ♪ えー、そんなのもうシャワー浴びるしかないじゃん! ラボ子 でも、ただでさえお仕事でたくさん浴びるのに、これ以上回数増やしたらお肌がボロボロになっちゃうよぉ。しかも、頭は毎回洗ってられないし ラボ子 コニバ 大丈夫! シャワーよりももっと簡単にニオイケアする方法があるんだ♪ お店に着いたらまずはこれ!基本の汗対策♡ 衣装に着替えるときにボディシートなどで身体をしっかり拭く! 顔や頭の汗は濡れたタオルで軽く押さえるように拭き取る! 足は指の間を中心に拭く! デリケートゾーンは専用アイテムで! 制汗スプレーはお家を出る前に! ほんとにこれだけで大丈夫? ラボ子 コニバ もちろん! デリなんかで移動のある子は、ボディシートやおしぼりをバッグに入れておいて、お部屋のドアを開ける前にササッと汗を押さえるだけでもかなり効果があるよ♪ コニバ それでもやっぱり気になる! って子は、プラスでこんな対策をしてみるといいかも プラスのひと手間でもっと効果的にニオイ対策♡ 頭皮にはドライシャンプーや冷感スプレーなどを使う 足先だけなら洗面台でささっと洗ってしまうのもアリ なるほど! 確かに足先くらいならササッと洗えるかも ラボ子 コニバ 基本のケアは接客ごとにやっておきたいけど、プラスアルファは毎回でなくても大丈夫だから、時間のあるタイミングで取り入れるのがベストだね 「風俗嬢的にこれはアウト!」 な汗・ニオイ対策 ちなみに、これはやめといたほうがいいってことはある? ラボ子 コニバ そうだなぁ……制汗スプレーをガンガン振りかけるとか えっ、それダメ? ラボ子 コニバ せっかくだから先輩の意見を聞いてみようか Tweet 20XX/♡/♡ 制汗スプレーは移動中はいいけど、プレイ前はちゃんと落とす。汗と混ざるとヌルヌルベタベタするし、うっかりお客様が残ってた部分を舐めちゃって「うえぇ」ってなったことがある。同様にパウダーinのボディシートも気をつけてます。 Tweet 20XX/♡/♡ ひんやり感が大好きでメントール強めのアイテムばっか使ってたら、お客様に「なんか目がスースーする……」と言われたことが。それ以来、接客前は軽めのやつにしてる 。 Tweet 20XX/♡/♡ 当たり前だけど、香水と汗が混ざるとマジできつい。電車とかでも本当に迷惑だから、接客業ならなおさら。 Tweet 20XX/♡/♡ ニオイが気になってプレイルームにフレグランス撒いてたら、そっちの香りがキツすぎて気持ち悪くなった。お客様も微妙な顔してたし。 なるほど。言われてみればたしかに、だね ラボ子 コニバ マナーは相手がいてこそ、だから、難しいね 汗&ニオイ対策のおすすめアイテムをご紹介! それではここからは、お仕事のときにサクッと使える便利な汗&ニオイ対策アイテムを一気にご紹介しちゃいます! 何かと便利なボディシートはマストアイテム☆ まずは、手軽に使えてとにかく重宝するボディシートから! コスパ&効果最強シート!花王 メンズビオレ ボディシート(28枚入り) メンズ用の汗対策グッズは、機能がシンプル&効果が強力なので、女の子の愛用者もかなり多いんです! なかでもこちらは、液たっぷりで乾きにくく、厚手で大判なので1枚で全身拭けちゃうところが最高♡ ほどよい清涼感のレギュラーから強めのクール、接客業にうれしい無香タイプなど4種類から好みで選べる点も魅力です。 メンズビオレ ボディシートの新CMを公開!菅田将暉さん、澤部佑さんは1枚で全身ふけるのか?!https://t.co/Ybd0ZAfF8W pic.twitter.com/R8W14G6ugy — メンズビオレ公式 (@MensBiore_jp) May 22, 2020 気持ちもすーっとほぐれる使い心地♡ AYURA アロマボディシート(15枚入り) アユーラらしい癒やしの香りが広がるボディシートは、丈夫で使い心地もパーフェクト♡ リピーターも多い人気アイテムです。 毎回使うのがもったいない! という方は、お仕事終わりや休憩中など、もっとも癒やされたいタイミングを決めて使ってみるのもおすすめ。疲れやストレスがすーっとほぐれていきますよ♪ この投稿をInstagramで見る 【公式】AYURA(アユーラ)(@ayura.official)がシェアした投稿 敏感肌でも使える!キュレル スキンケアシート(10枚入り) ”赤ちゃんにも使える”をうたうキュレルのボディシートは、安心感バツグン。保湿成分もたっぷり配合されているので、荒れがちな風俗嬢のお肌も優しくケアしてくれます。 メントール入りだとピリピリしてしまう方や、とにかく乾燥がひどい方などは、お助けアイテムとしてバッグに忍ばせておくと◎ この投稿をInstagramで見る キュレル公式(@curel_official_jp)がシェアした投稿 移動中は制汗アイテムでニオイを抑えて♡ 汗自体を抑えることも、ニオイ対策のひとつ。移動中は制汗アイテムでしっかり汗対策しましょ♡ こちらでは、ベタつき対策&使いやすさNo.1のスプレータイプと、効果◎のスティックタイプをピックアップします。 ロングセラーの安定感!花王 8×4パウダースプレー 制汗スプレーといえばこれ! というほどのロングセラーアイテム。ニオイを抑える効果だけでなく、肌への密着力が高く、汗染みを防ぐ効果もバッチリ♡ 無香料でもしっかり効いてくれるのがうれしいですね♪ 公式サイトはコチラ 汗を抑える力は最高峰! マンダム GYATSBY プレミアムタイプ とにかく汗を抑えてサラッとさせたい! という方にはこちらがおすすめ。汗を抑える力が強く、速乾性でベタベタしにくいのもポイントです。 清涼感が強めなので、とにかく暑くてもう無理!!! という日にぜひ♪ 公式サイトはコチラ ストレス臭にも効果あり!? Ag Deo24 デオドラントスティックDX 塗りやすさと実力に定評のあるAg Deo24のデオドラントスティック。ストレス臭も抑えてくれるとうたっているので、何かと疲れやすい風俗嬢にもぴったりの1本かも。 無香タイプ&白浮きしないので目立たないのも高評価♡ #エージーデオ24 といえば銀のスプレーですが、他にも豊富なラインナップがあるんです😊 今回ご紹介するのは #デオドラントスティックDX なめらか&高密着な使い心地でワキのニオイを徹底ケア!汗臭もストレス臭もしっかり防ぎます🤝 ぜひチェックしてみてください👇https://t.co/WE4wpPrLJD pic.twitter.com/TylxcKa3kx — エージーデオ24 (@agdeo24) March 1, 2022 髪のベタつき解消に!ドライシャンプー&冷感スプレー 身体を洗うことはできても、出先で髪を洗うのはなかなか大変。しかし、頭皮に残る汗ってけっこう臭うんですよね。そこでおすすめなのが、ドライシャンプー! スプレーやシートなど、種類も豊富に販売されていますよ♪ ヘアケアブランドの実力派! スティーブンノル ニューヨーク ドライシャンプー スティーブンノルのドライシャンプーは、ふんわりと優しい香り&使い心地。清涼感もあり、使用すると頭皮がさらっさらに戻ります♡ 髪もふんわりとして、さわり心地アップ! ドライ シャンプー NをCHECK🔎 🔗https://t.co/ia6PS2JjUo#スティーブンノル pic.twitter.com/wdQhZsQWE4 — スティーブンノル ニューヨーク/SKNY (@skny_jp) June 28, 2022 老舗の安定感! 花王 メリット DAY+ スプレー・シート おなじみメリットからもドライシャンプーが登場! シューッと吹きかけるスプレータイプと、ゴシゴシ拭けるシートタイプの2種類が展開されているので、好みに合わせて選べる点も◎。 安定感のある使い心地は、さすが老舗メーカー。ほどよいさっぱり感がたまりません♪ / デート前のエチケット! \ バイト後の彼とのデート💞 気持ちもニオイもリフレッシュして 向かいたいっ! そんなとき #外シャンプー してみない? 今年の夏は #メリットデイプラス で 快適に過ごそう😎❤ #ドライシャンプー 今ならキャンペーン実施中♪👇をチェックhttps://t.co/jk00a5t6eG pic.twitter.com/k2wncaVyN7 — 花王メリット 公式 Kao Merit Shampoo (@merit_jp) June 29, 2022 サンダルでも気をつけて!足用デオドラント 足のニオイは、実は汗だけでなくガサガサになった角質も関係しています。そのため、クリームタイプで保湿しながらニオイを抑えるタイプもかなり有効! 即効性の高いスプレータイプとの併用がベストです☆ デオナチュレ 足指さらさらクリーム 汗吸収パウダー配合で、長時間サラサラをキープしてくれるフットクリーム。しっかりと密着してくれるので、ベタベタ感もなく快適に過ごせます! \😆毎週当たる😆今週もチャレンジしてね👠/ 足のニオイを撲滅のために、みんなでデオナチュレ「足指さらさらクリーム」&「ソフトストーン足指」を広めよう📢 商品のキャッチコピーを投稿してプレゼントが当たるキャンペーン実施中🤗 https://t.co/oSPGwrhtoH — デオナチュレ【公式】 (@deonatulle) November 24, 2018 ドクターショール フットデオドラントスプレー・クリーム フットケア専門ブランドが開発したデオドラント。スプレータイプとクリームタイプがあるので、用途に合わせて使い分けできるのもうれしい♡ 最近は2月とは思えないほど暖かい時期が続きますね🌞 暖かくなってくると気になるのが靴の中のニオイ…👞 Dr. Schollの靴スプレーでお悩み解決✨#drsholl #ドクターショール #靴のニオイ #足のニオイ #靴スプレー #足スプレーhttps://t.co/nR9I8ruGcF — ドクター・ショール (@drscholl_jp) February 25, 2021 フットケアはこちらも参考に! 靴を脱いでもこれで安心!簡単フットケアでもう臭わせない! デリケートゾーンもさっぱりしよう! ムレやすいデリケートゾーンは、ニオイも発生しやすい場所。シートタイプのケアアイテムを使うと、トイレのついでにさっぱりできるのでお手軽ですよ♪ ソフィ デリケートウェットシート 刺激が少なくさっぱりとした使い心地のウェットシート。トイレにそのまま流せるのも助かります。 ☀夏にオススメのアイテム②☀ 『ソフィデリケートウェット』 デリケートな部分の気になる汚れを簡単にふきとり、さっぱりとニオイも防ぐウェットティッシュ。 手のひらサイズで携帯に便利で、使用後はトイレに流せます✨ 詳細👉https://t.co/1lLzqndrLg pic.twitter.com/ae4MBviH7J — ソフィ 公式 (@sofy_jp) July ...