





そもそもパーソナルカラーって何?
ざっくり言うと、パーソナルカラーとは“その人の魅力を引き立てる色”のこと。
パーソナルカラーをメイクやファッションに取り入れることで、肌を明るくキレイに見せたり、まつ毛や瞳を強調させたり、体型をカバーできたりと、さまざまな美容効果が期待できます。




まず色味で大まかに! 基本の◯◯ベースとは?
パーソナルカラーはまず、“イエベ”か“ブルベ”に大別されます。
“イエベ”はイエローベース、“ブルベ”はブルーベースの略。名前の通り、黄みがかった色が似合う方がイエベ、青みがかった色が似合う方がブルベです。
イエベさんの主な特徴
■手首の血管が緑っぽい
■地毛や瞳が茶色に近い
■アクセサリーはゴールド系が似合う
ブルベさんの主な特徴
■手首の血管が青や紫
■地毛や瞳が黒に近い
■アクセサリーはシルバー系が似合う


明るさ&鮮やかさに注目! “春夏秋冬”の4シーズン
イエベとブルベのどちらが該当するかがわかったら、次は“春夏秋冬”の4シーズンから、より詳しいパーソナルカラーを決める番。
似合う色味の明るさや鮮やかさによって、イエベは春と秋、ブルベは夏と冬に分かれます。


イエベ春さんにオススメの色
ブルベ夏さんにオススメの色
イエベ秋さんにオススメの色
ブルベ冬さんにオススメの色


イエベでもブルベでもない!? そんなときはグリベかも!
イエベかブルベかの判断が難しい場合は、どちらの要素も兼ね備えたグリーンベースこと“グリベ”が該当する可能性も。
グリベの方は“ニュートラルタイプ”と言われ、パーソナルカラーの枠にとらわれることなく、どんな色でも比較的マッチする傾向があります。
グリベさんの主な特徴
■手首の血管が緑と青の両方
■イエベとブルベいずれの色も無難に似合う
■緑系の色と相性抜群


パーソナルカラーの情報をおさらい!

●メイクやファッションに取り入れると美容効果アップが狙える♪
●BAさんによるプロ診断orサイトやアプリの自己診断で調べよう!
●イエベとブルベに大きく二分! グリベという中間色も!
●イエベは春と秋、ブルベは夏と冬、計4シーズンに分かれる!

