




チャージスポットって?
チャージスポットとは
現在全国で20,000箇所以上(※)に設置されています。主要都市以外でもさまざまな場所でレンタル&返却が可能です。
※2020年9月現在
使い方は簡単!支払いはキャッシュレスで!
step
1アプリの初期設定をしよう!

まずは、チャージスポットのアプリをインストールしましょう。電話番号とその番号宛てに送られてくる認証コードを入力して、ログインします。

ログインが完了したら支払い方法の登録に進みます。クレジットカードのほか、PayPayなどのスマホ決済も使用できます。
ペイペイの使い方についてはコチラ!
step
2モバイルバッテリーを借りよう!

スマホのGPSをオンにすれば、アプリが自動で最寄りのレンタル場所を検索し、マップ上にバッテリースタンドのピンを表示してくれます。水色が貸し出し可能な場所です!

ピンをタッチすれば詳細を確認できます。バッテリーの在庫数も表示してくれるので、「せっかく行ったのに、全部貸し出し中…」なんてコトもありません!


借りたいスポットに着いたら、スタンドに表示されているQRコードをアプリで読み取って…バッテリーを取り出したらレンタル完了!
step
3モバイルバッテリーを返そう!
使い終わったバッテリーは、スタンドに空きがあればどこでも返却できます!借りるときと同様に、アプリのマップ詳細から調べて、スタンドの空いている部分に差し込むだけ!
料金はいくら?どんなスマホでも充電できる?
料金は?
気になる料金は以下のとおり。150円から借りられる、激安価格!ちょっとした充電から旅行中のバッテリー代わりにも便利ですね♪
【レンタル料金(税抜)】 | |
1時間未満 | \150 |
1時間以上~48時間未満 | \300 |
その後、24時間ごとに\150ずつプラス(最大7日間利用可能) |
※7日間以内に返却ができない場合は、合計2,280円(利用料、違約金1,230円を含む)の支払い義務が発生します。
どんなスマホでも充電できる?
付属のケーブルは「USB Type-C」「Lightning」「micro USB」の3種類。
iPhone・アンドロイドはもちろん、アイコスなんかも充電できちゃいます!対応する端子があれば、ほとんどのスマホは充電可能です。
何回充電できる?
モバイルバッテリーの容量は5,000mAh。スマホの機種にもよりますが、1.5回分程度は充電することができます。
困ったときは?
「モバイルバッテリーが動かない」や「使い方がわからない」など、不明点がある場合はサポートセンターに問い合わせてみましょう。
チャージスポット専用アプリでは、チャットでの質問も受け付けています。
最後に

スマホのバッテリーがピンチ!