



あわせて読みたい
オススメの自己診断ツール4選☆
「自分のパーソナルカラーを知りたいけど、できれば外出したくないし、極力お金も使いたくない」というときは、サイトやアプリによる自己診断がオススメ!
今回は手軽さや正確性などをもとに、イチオシの自己診断ツールを紹介します。
Awake(アウェイク) cheer me up パーソナルカラー診断
新発売のチーク&リップ #チアミーアップ は、パーソナルカラーでもお選びいただけます💄
どの色がいいか迷ったときは、Awake公式オンラインショップの「パーソナルカラー診断」から今の気分に合う色を探してみてくださいね🙌#アウェイク #AwakeVegan#ヴィーガンコスメ #パーソナルカラー診断
— Awake (@awakeskin_jp) August 17, 2020
“全製品ヴィーガン対応”のコンセプトで知られる、ニューヨーク発祥のコスメブランド『Awake』。同ブランドの公式サイトでは、イエベ、ブルベ、そしてニュートラルに分類されるグリベの3種から、該当するパーソナルカラーが診断可能。
春夏秋冬の4シーズンを調べることはできませんが、黄みがかった色が似合うのか、青みがかった色が似合うのか、または両方とも似合うのかという、得意な色味の傾向を手早く知りたいときに便利です。
ここがオススメ!
- 一部の質問では参考画像も表示! 自分の身体の色と比較しやすい!
- イエベ、ブルベだけではなく、中間色のグリベも対象!
Visée AI Personal Color Finder
🎁あなたに似合う新作リップをプレゼント🎁
Viséeのパーソナルカラー診断✨パソカラ✨であなたのタイプを診断!今ならフォロー&結果をツイートすると、新発売の #マイレッドルージュ を抽選でプレゼント!あなたにぴったりの赤を見つけて♥— Visée ヴィセ 公式 (@visee_official) June 6, 2019
バラエティ豊かなカラーコスメで人気の『Visée』が、色選びに迷ってしまう方のためにパーソナルカラー診断をスタート。スマホから顔写真を送るだけという手軽さから、SNSでも常に話題沸騰中の診断ツールです。
春夏秋冬の4シーズンのどれが該当するかを、AIが即座にジャッジしてくれます。
ここがオススメ!
- 超簡単! 顔写真の送信だけでOK!
- 4シーズンのすべてがそれぞれ何%ずつ該当するか細かく判明!
マキアージュ
素敵なイラストありがとうございました。
コンテンツのご紹介もありがとうございます! https://t.co/ubvxZ1EnRO— マキアージュ (@maquillage_jp) February 23, 2021
国内のメイクアップ市場で圧倒的なシェアを誇る『マキアージュ』は、大手・資生堂が送るコスメブランド。同ブランドの診断ツールはパーソナルカラーだけではなく、似合うファッションやヘアスタイルを顔のパーツとバランスなどから判断する“顔タイプ”まで調べることができます。
スマホ向けの専用ページにアクセスし、簡単な質問への解答と顔写真の送信をすれば完了です。
ここがオススメ!
- 質問と顔写真の両方で判断してくれるから信頼度◎
- パーソナルカラーのほかに顔タイプも診断可能♪
ORBISアプリ
【プロの「パーソナルカラー診断」をスマホで!】
ORBISアプリに「パーソナルAIメイクアドバイザー」機能が新登場!カラースタイリスト関口まゆみさん監修のもと、自撮りするだけであなたにぴったりなカラー、メイクをご提案♪(続く pic.twitter.com/njCUfJeAAa— オ ル ビ ス (@ORBIS_JP) April 3, 2019
スキンケアアイテムの質が高く、男女両方から支持を集める『ORBIS』も、アプリにてパーソナルカラー&顔タイプの診断を実施中。結果の説明が丁寧で詳しいと評判で、診断のためだけにアプリをダウンロードする方も多いのだとか。
ダウンロード後は会員登録をする必要がありますが、得られる情報の充実度を考えたらまったく手間ではありません。
ここがオススメ!
- 色だけじゃない!服の柄やコスメのテクスチャーもオススメがわかる!
- 診断結果別のトレンドメイクなど、気になる情報が随時更新!
気になる診断結果は……?
今回ピックアップしたサイトやアプリをバニラボ編集部員が実際に使ってみた結果、イエベorブルベはもちろんのこと、春夏秋冬の4シーズンや顔タイプもすべてプロ診断と一致しました!

