





年齢は目元から!? ケアは早めに始めるのが正解!
目元はとってもデリケート。そのため日常的にかかる負担に弱く、年齢が出やすいパーツの1つだといわれています。
とはいえ20代から深刻な悩みを抱える人は少なく、特別なお手入れは必要ないと思われがち。
しかし若いうちからの目元ケアは、将来のクマ・シワ・たるみなどの予防にもつながるんです!
気になる目元の悩み……。まずは原因を知ろう!
まずは目元トラブルを引き起こす原因を見ていきましょう。
①刺激や摩擦によるダメージ
アイメイクやクレンジングによる刺激や摩擦が皮膚にダメージを与え、たるみやシワを引き起こす可能性が。


②血行不良になりやすい
睡眠不足やスマホ・PCを長時間使用することで眼精疲労がたまり、血行不良になりやすいのだとか。そしてこの血液の滞りがくすみやクマの原因に。


③乾燥による肌トラブル
もともと皮膚が薄くて乾燥しやすい目元。そのうえ年齢とともにお肌の水分量が低下していくため、潤い不足を招いてしまうのだそうです。



今日からあなたも目元美人!? 予算別おすすめアイクリーム3選♡
【予算】~2,000円! 価格も効果も超優秀♪
サナ なめらか本舗/リンクルアイクリーム N
この投稿をInstagramで見る
1,000円台で購入できるうえ、SNSなどでもよく取り上げられている人気アイクリーム。
含まれている”レチノール”というビタミンAの一種が、乾燥による小ジワをケア。さらに目元をふっくらさせる成分も入っているため、ハリのある目元へと導いてくれるそうです。
また、ネット上では「夜塗って、翌朝まで潤いが続く!」という口コミも多数。保湿力の高さも侮れません♪
ブランド | サナ なめらか本舗 |
商品名 | リンクルアイクリーム N |
価格 | ¥1,045(税込) |
【予算】~4,000円!360度ハリのある目元に!
アテニア/アイ エクストラ セラム
この投稿をInstagramで見る
「一流ブランドの品質を、1/3価格で提供することに挑戦し続けます」をブランドコンセプトとして掲げる『アテニア』の商品。
手を出しやすい価格設定にもかかわらず、まぶた・目の下・目尻の全方向に働きかけてハリを与えてくれるのだとか!
また目元の血流に着目して作られた商品というだけあって、血行不良が原因で起こるクマの改善効果も期待できるそうです。
ブランド | Attenir(アテニア) |
商品名 | アイ エクストラ セラム |
価格 | ¥3,352(税込) |
【予算】~7,000円! 本気のシワ改善ならコレ♡
エリクシール/エンリッチド リンクルクリーム
この投稿をInstagramで見る
『エリクシール』のこちらは、とにかくシワの改善に特化したアイテム♪
”純粋レチノール”という成分が肌内部の水分量を増やしてくれるおかげで、ピンとツヤのある目元に導いてくれるのだとか。
口コミサイトのアイクリーム部門で、常に上位にランクインしている実力派です。
ブランド | ELIXIR(エリクシール) |
商品名 | エンリッチド リンクルクリーム S |
価格 | ¥6,380(税込) |


特別感がたまらない♡ マッサージ美容液&スペシャルパック!
まぶたのむくみも撃退!? アプリケーター付き美容液!
クラランス/グラン アイ セラム V
この投稿をInstagramで見る
『クラランス』よりリニューアルされて新登場したこちらは、付属のアプリケーターを使ってマッサージもできちゃう目元用美容液。
まぶたが重くなりやすいアジア人女性のことを考えて作られたシリーズで、「目元をスッキリ引き締めてむくみも解消してくれる♡」と話題を呼んでいます!
さらに保湿成分はもちろん、まつ毛ケア成分まで配合。毎日のお手入れが楽しくなること間違いなしのアイテムです。
ブランド | CLARINS(クラランス) |
商品名 | グラン アイ セラム V |
価格 | ¥6,930(税込) |
貼るだけのスペシャルケア! 目元専用パックシート♡
アクシージア/ビューティーアイズ エッセンスシート
この投稿をInstagramで見る
『アクシージア』の目元用シートパックは、エステサロンでも使用されているアイテム。
容器内には美容液約2本分(65ml)を染み込ませたシートが60枚。その1枚1枚がハリ・ツヤ・潤いを保つ成分を、ピタっと目元に閉じ込めてくれます。
貼るだけという手軽さで、驚くほどの効果を実感できると噂のパック。特別な日のスペシャルケアにもおすすめです♪
ブランド | AXXZIA(アクシージア) |
商品名 | ビューティーアイズ エッセンスシート |
価格 | ¥8,140(税込) |

【最後に】アイクリームの効果的な使い方をご紹介♪
おすすめの塗り方
①アイクリームを、まぶた・目の下の数カ所に点々と乗せる。たっぷりめにクリームを使うと、伸ばすときの摩擦防止になります。
②薬指を使って、目尻から目の下を通って目頭に。そのまま円を描くように上まぶたに指を滑らせます。力を入れず、優しくがポイント。
③最後は上の目尻からこめかみに。シワをじんわり伸ばすようなイメージでクリームを浸透させていきましょう。
+αのストレッチ方法はこちら



