




あわせて読みたい
聞いたことあるけど読めない!?難読“エロ漢字”をピックアップ!
What'sバニラボ検定?
「バニラボ検定」とは、バニラボ編集部が勝手に考案した検定である!
エロの知識はもちろん、笑える小ネタ、雑学や教養などなどをあらゆるジャンルをアナタに問うものなのだ!

【初級】深く考えずそのまま読んでみよう!
ヒント:「あい○」。愛情表現としてなでたり、かわいがること!
ヒント:「挿入歌」など日常的にもよく目にする言葉!
ヒント:歌ネタ芸人のコントでも有名なフレーズ!

答え【初級】
- 愛撫…(答)あいぶ
・性的な行為でいうペッティング。昔は恋愛を段階的にABCで表して、“B”と呼称していた。 - 挿入…(答)そうにゅう
・中に挿し入れること。エロい意味だと、もちろんセックスのこと。 - 一物…(答)いちもつ
・男性器の隠語。「むやみに言葉に出すのをためらわれる」という意味で使われた用語から転じて、男性器を指す言葉に。
【中級】普段と違う読み方を考えてみよう!
ヒント:「はうり」とは読みません!
ヒント:「あつかう」とは違う読み方。「厳しく訓練をする」という意味でも!
ヒント:嬌は「愛嬌」などと同じ読み方!

答え【中級】
- 破瓜…(答)はか
・女性が処女を喪失する詩的表現。「瓜」という字が女性器に男性器を入れているように見えるから…など諸説ある。 - 扱く…(答)しごく
・細長いものを握ったり指で挟んだりして、こするように動かす様。決してエロい意味の言葉ではないけど、アレしか浮かびません。 - 嬌声…(答)きょうせい
・女性の媚びを含んだ、なまめかしい声。いわゆる“黄色い声援”や”猫なで声”。
【上級】もはやエロ漢字なのかもわからない!?
ヒント:男性の自慰行為。「せん……」まで読めればあと1歩!
ヒント:男性のタマタマ。「ふぐり」という読み方も!
ヒント:いわゆる亀頭の部分。「がんくび」とは違う読み方!
ヒント:「四十八手」の1つ。鼎談の「てい」とは読まないよ!

答え【上級】
- 千摺…(答)せんずり
・千は数字ではなく、とても数が多いという表現。幾回もこするという意味。 - 陰嚢…(答)いんのう
「陰部の嚢(ふくろ)」という睾丸(こうがん)の医学用語。「嚢」は袋を意味する言葉。 - 雁首…(答)かりくび
・男性器の先端、俗にいうカリ。「雁(ガン)」とは鳥のことで、その頭の形が似ていることから。 - 立鼎…(答)たちかなえ
・対面立位、つまり”立ちバック”のこと。鼎(かなえ)は、古代中国の鉄製器で、見た目や三本足で立つことから、この名前がついたと言われている。



あわせて読みたい