コニバ ラボ子ちゃん、お仕事中の気分転換には何してる? 特にないんだよねえ。リフレッシュできたらいいなって時々思うんだけど。 ラボ子 コニバ そんなラボ子ちゃんに『ロールオンアロマ』を紹介させて!きっと気に入るハズ☆ 手軽で便利なロールオンアロマの魅力 ロールオンアロマとは? 皮膚に直接塗ることができる携帯アロマオイル。 本体はスティック状の容器がほとんど。 容器の先端にあるボールを肌の上に滑らせるだけで、アロマオイルを塗ることができます。 コニバ 使い方は、塗りたい部分にボトルの先端部分を滑らせるだけ。 首やこめかみに塗っても大丈夫なんだね!香りやすい手首もよさそう。 ラボ子 コニバ 先端のボールで、マッサージしながら塗るのも気持ちがいいよ。 ロールオンアロマのココが便利♪ 荷物にならない ロールオンアロマに内容量は5~10ml程度。各メーカー商品のほとんどが、化粧ポーチやポケットに入るリップスティックサイズ。 サッとすぐに塗れる 一般的なアロマオイル使用時に必要なアロマディフューザーや希釈液は不要。予め肌に塗っていい種類の成分と濃度で調合されているから安心です(※肌の弱い方やアレルギーが気になる方は、使い始めにパッチテストすることをおすすめします) 自分だけに香る(TPOを選ばない) スプレーのように香りが飛散することがないから、周りに気づかれずに塗れるんです。バスや電車内やレストランなどフレグランスを遠慮するのがベターな場所でもササッと気分転換♪ 使用前には注意点のチェックを。 眼の周りなど皮膚の弱い場所や敏感な部分には使用しないように注意しましょう。中には使用していい部位が決まっている商品も。 アロマオイル精油の中には、紫外線と反応して肌に刺激を与えるものがあります。 使用後はしばらく日光に当たらないようにするなど、商品に記載された使用上の注意をきちんと確認しましょう。 お悩み別!こだわりさんに人気の商品はコレ! 冷えや肩こりのツラさを解消! LOURDES BIO(ルルドビオ)/ルルドビオ3R ネロリーズ 『ルルドビオ』は体内で血流や炎症に働きかける「γーリノレン酸」に着目し開発したという希少な発酵オイルで話題のブランド。 そのほかにも多種類の植物オイルをブレンドするなど、その原料のほとんどはオーガニック由来。 この投稿をInstagramで見る LOURDES BIO / ルルドビオ(@lourdes_bio)がシェアした投稿 ほっこりポカポカしてくる度:★★★★★ ブランド名 LOURDES BIO(ルルドビオ) 商品名 ルルドビオ3R ネロリーズ 金額 ¥3,600+税 内容量 7.5ml 香りのブレンド ネロリ・ゼラニウムなど コニバ 塗った場所からじわじわと血行が促進されて、冷えからくるむくみやコリを緩めてくれるんだって。 コリが気になる所には、先端のボールでマッサージしながら塗っても気持ちいいらしいよ。 ラボ子 コニバ 顔への使用はNGなど使用上の注意があるから、ちゃんと読んでから使おうね。 香りのイメージは… 華やかな香りのネロリやゼラニウムなどのエッセンシャルオイルをブレンドした、女性らしい甘さ 元気が欲しい朝やお仕事前のやる気をサポート! NEAL'S YARD REMEDIES(ニールズヤードレメディ)/アロマパルスパワー 『ニールズヤード』はオーガニック植物の力にこだわり、肌と心をトータルに考えたケアとライフスタイルを提案するハーブケアブランド。 英国アロマセラピストによるブレンドは、香り重視のアロマオイル愛好家から高い人気を集めてます。もちろんオーガニック100%、天然のエッセンシャルオイルなので安心。 この投稿をInstagramで見る ニールズヤード レメディーズ公式(@nealsyard_jp)がシェアした投稿 前向きな気持ちになれる度:★★★★★ ブランド名 NEAL'S YARD REMEDIES(ニールズヤードレメディ) 商品名 アロマパルスパワー 価格 ¥1,800+税 内容量 9mL 香りのブレンド ラベンダー・ローズマリー・グレープフルーツ・ゼラニウム・ベチバーなど コニバ 手首に塗ったあとは、手元を顔に近づけて深呼吸。さわやかな香りを頭から足の先まで行き渡らせるイメージでやってみてね。 ポジティブなパワーで満ちたような気分になれるんだって。朝のお化粧前やお仕事前に使いたい! ラボ子 香りのイメージは… パッと目の前が晴れわたるような、摘みたてシトラスとハーブの香り 頭痛やアレルギー症状の緩和に! nahrin japan(ナリンジャパン)/ハーブオイル33+7 ロールオン 高品質な商品展開が人気のウェルネスブランド『ナリンジャパン』の定番シリーズ『ハーブオイル33+7』。 中世ヨーロッパの修道院に伝わるハーブレシピをベースに、40種類のアロマをブレンドして作られているオイル。花粉やアレルギー、頭痛や肌トラブルなど、「カラダのさまざまな不調を整えてくれる」と、常備アイテムにする人も多いのだとか。 この投稿をInstagramで見る ナリン 公式アカウント(@nahrin_japan)がシェアした投稿 すっきりカラダが整う度:★★★★★ ブランド名 ナリンジャパン 商品名 ハーブオイル33+7 ロールオン 価格 ¥2,300+税 内容量 10ml 香りのブレンド ユーカリ・レモンバーム・セージなど コニバ 鎮痛剤が飲めないときや急な乗り物酔いのときにも、ササッと塗るだけでツラさを軽減できたらうれしいよね。 つける日ごとにさまざまに変わる香りの感じ方は、そのときのコンディションを表すんだって。不思議! ラボ子 香りのイメージは… 漢方が好きな方にピッタリな薬草を思わせるワイルドな香り。ユーカリやミントなどの清涼感あふれるアロマのあとには、甘みのある柑橘系がふんわり広がります お疲れ気分とサヨナラ! ESPA(エスパ) /ポジティビティ パルスポイント ローラーボール 『エスパ』は天然のスキンケア製品と上質な美容製品に定評のある、イギリスのSPAスキンケアブランド。 香り高い植物のオイルをブレンドした贅沢な香りは、気分をアゲてくれるアロマセラピー効果も高いと人気です。 この投稿をInstagramで見る lookfantastic_jp(@lookfantasticjapan)がシェアした投稿 スーッとストレス解消できちゃう度:★★★★★ ブランド名 エスパ 商品名 エスパ ポジティビティ パルスポイント ローラーボール 価格 ¥2,877(税込) 内容量 9ml 香りのブレンド オレンジピール・ベルガモット・ジャスミンなど コニバ 「元気が欲しいっ」「テンション上げたい!」そんな時にはパルスポイント=脈が打つ部分にひと塗り! マスクの端などにつけて爽快な香りを楽しむのも良さそう♪ ラボ子 香りのイメージは… 気分をイキイキと高めながら日々のストレスをスーッと解消してくれそうな、ジャスミンと柑橘系の香り 気分転換しながらネイル&指先ケア! john masters orgarnics(ジョンマスターオーガニック)/ロールオンフレグランス ハーモニー 農薬や化学肥料を使わずに栽培され、収穫されたオーガニックでナチュラルな原料のみを使った製品づくりにこだわる『ジョンマスターオーガニック』。 感性に触れる香りとテクスチャーで高い美容効果も期待できると常に注目を集めています。 この投稿をInstagramで見る ジョンマスターオーガニック公式アカウント(@johnmastersorganics_japan)がシェアした投稿 気分転換しながらネイルケアできちゃう度:★★★★★ ブランド名 ジョンマスターオーガニック 商品名 ロールオンフレグランス ハーモニー 価格 ¥3,900+税 内容量 8ml 香りのブレンド ユーカリ・クラリセージ・シダーウッドなど コニバ ネイルケアは、爪の甘皮部分にロールオンしたあと、反対側の親指で爪の周りを撫でるように指先全体に伸ばすと効果的だよ。 指先からふんわり香ると気分もアガリそう! ラボ子 香りのイメージは… スッキリとしたクリア系のハーバルに穏やかなシダーウッドがブレンドされた"凛としたイメージ”の香り ロールオンアロマはプレゼントにもおすすめ♪ ライトな香りと手頃な値段のロールオンアロマは、香水よりも気軽に楽しめるフレグランスアイテム! 場所を取らないスティックタイプだから「何本持っていても困らない」とプレゼントにも人気です。 ぜひ色んな香りを試して、自分にピッタリのアイテムを見つけてくださいね。 荷物にならないし、すぐに使えるのが便利だね! ラボ子 コニバ お部屋にもカラダにも香りが広がらないからいつでも使えるよ♪ お仕事の合間のリフレッシュに、さっそく何本か買っちゃおうかなあ。アレとコレと…… ラボ子 コニバ (全然聞いてない……) コニバ みんなはちゃんと1本ずつ香りやパッチテストを試してから選んでね!