「ハーブティー」が話題♡人気の秘密は?!
デトックス効果や美肌・むくみ改善などで人気の「ハーブティー」。
「飲むだけで効果が!」と聞くと怪しい…と感じる人が多いかもしれませんが、ハーブティーはいわば西洋の漢方薬のようなもの。
茶葉だけを使用する紅茶とは違い、いろんなハーブや薬草を使用しているので、さまざまな効果が期待できるのが特徴です。
今回は人気のおすすめハーブティーをお悩み別にご紹介します!
飲むだけ美活♡お悩み別おすすめハーブティー
シミ・しわに効く!美肌効果があるハーブディー
まさに飲む美容液!【ローズヒップ】
トマトのように赤い実をつけるローズヒップは、“ビタミンCの爆弾”とも言われています。お肌のシミやシワを防いでくれるビタミンCはレモンの約20倍!
さらに人気のダイエットサプリにも配合されている、ティリロサイドという成分の効果で脂肪の燃焼効率が上がるとも。ダイエットの強い味方として取り入れてもよいでしょう♪
この投稿をInstagramで見る
味 | ほぼ無味。ハイビスカスと合わせることが多く、酸味が強い。 |
入手方法 | スーパーなど |
一言メモ | はちみつを入れると飲みやすさアップ! |
見た目も映える【バタフライピー】
美容大国タイからやってきた"バタフライピー"。インスタやTwitterでも話題になった、めずらしい青色のお茶です。
実はこの色こそポリフェノールの一種、アンチエイジング効果のある「アントシアニン」がたくさん含まれている証拠。
シミやそばかすの原因となるメラニン色素を抑えてくれるほか、強い抗酸化作用でハリのある肌を維持にも役立ちます。
この投稿をInstagramで見る
味 | ほぼ無味。レモングラスと合わせることが多く、爽やかな香り。 |
入手方法 | ハーブ専門店、輸入食品店、ネット |
一言メモ | カクテルジュースにしてもおしゃれ♪ |
便秘やむくみ解消に!デトックス効果のあるハーブディー
ヘルシー美人の味方【ルイボス】
デトックスの代名詞と言っても過言ではないルイボスティー。SODと呼ばれる酵素が体内の老廃物や毒素を排出してくれます。
そのほか代謝アップを助けるマグネシウムや、血液循環をスムーズにするルチンも豊富!むくみや便秘の解消に期待ができます。
この投稿をInstagramで見る
しかもエイジングケアに重要な抗酸化作用はコーヒーや紅茶より格段に強いといわれ、健康美人を目指す人にオススメ。コンビニでも買え、手に入れやすいのも◎。
味 | 清涼感ある飲み心地。独特な味が強い商品も |
入手方法 | コンビニ、スーパーなど |
一言メモ | ノンカフェインで就寝前も安心! |
和ハーブの代表選手【どくだみ】
コンビニなどで買えるものは、ほかの植物などとブレンドされているものがほとんど。クセが抑えられて飲みやすさも抜群です。
まだまだ暑いですね...!😫
そんな時は…#爽健美茶健康素材の麦茶 と一緒に
室内でもできる簡単エクササイズは
いかがでしょう💪✨12週間麦チャレで紹介した#山口絵里加 さんが教える
簡単エクササイズはコチラ▼https://t.co/68vqNOTDVS— 爽健美茶 (@SokenbichaJapan) August 31, 2019
カリウム、カルシウム、マグネシウムなどの体には必須なミネラルが豊富に含まれているほか、抗酸化物質であるクエルシトリンが便秘解消や血行促進に作用。老廃物の排出に効果があると言われています。
名前の由来が「毒を抑える」という意味からきている通り、デトックスに期待ができる和ハーブですね!
味 | 苦味と甘味のある味わい |
入手方法 | コンビニ、スーパーなど |
一言メモ | ルイボスティーが苦手ならどくだみ入りのお茶が◎ |
生理痛の解消も!リラックス効果があるハーブティー
イライラや緊張に効く【カモミール】
不安な気持ちや生理痛を癒やすならカモミールティーがオススメです。
りんごのような爽やかな香りと、フラボノイドという成分が神経と筋肉の緊張をほぐしてくれるとか。
リラックスすると自然治癒力が高まりやすくなるので、疲れや体調管理にも積極的にも使えるすぐれモノ!
この投稿をInstagramで見る
味 | ほのかに苦味と渋みがあるが、飲みやすい |
入手方法 | スーパー、コンビニなど |
一言メモ | ブタクサやキク科アレルギーの人は注意! |
幸せホルモンを誘発【ラベンダー】
ラベンダーといえば、あの華やかな香りが人気ですよね。
この香り成分である酢酸リナリルには、”幸せホルモン”と呼ばれるセロトニンを誘発して気分を高めてくれる作用が期待されます。
さらに鎮静作用、鎮痛作用があるのでPMSのイライラや生理痛がひどいときにもぜひ試してみてくださいね!
この投稿をInstagramで見る
味 | ほのかな甘みと渋み |
入手方法 | ハーブ専門店、ネット、スーパー |
一言メモ | 抗ウイルス作用で風邪の引き始めにも◎ |